goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

富士五湖ツー de レッカー1km525円って!!∑( ̄□ ̄;)

2012-09-12 23:59:00 | ツーリング

今日明日、主人が年々振りかの出張です

当然?お弁当は作らなくて良いですし、朝7時前には家を出ると言います

 

そして、実は私はお休みだったんですよぉ~

 

これは何処かへ行かなくっちゃでしょ

頑張れば?8時前に家を出られそうです

 

何年越しかで、行けてない“山梨の木”も考えたのですが、

1時間位の早出ではちょっと無理そう

 

高速を使えば良いのかもしれませんが、

平日のソロツーは基本下道、使っても有料位と決めてます

 

近頃再燃して来た富士山五合目まで行こうか?

先ずは御殿場までGO

 

R246が距離的には近いのですが、平日の通勤時間帯

渋滞は嫌なので、結局いつもの道志道~山中湖~御殿場に

 

山中湖で休憩しようかと思いましたが、

まだ入った事のない道の駅すばしりにお初です

 

富士山は姿を見せないどころか、どう見ても雨雲を纏ってます

今日は、富士五湖巡りに変更です

 

取り敢えず富士山スカイラインを走り出しましたが、

結局、水ヶ塚手前で雨に降られ、Uターン

 

でも平地に近づくにつれてお日様が

R469にルート変更して先ずは本栖湖を目指します

いちめんススキが綺麗です

本当なら富士山が写るはずなんですけどね

本栖湖に着いた時は青空でした

 

ところがここでアクシデント

駐車時にニュートラルに上手く入らないままエンジンストップ

場所を変えようと再スタートしようとしたら、エンジンが掛かりません

 

ウィンカーは点灯します

キルスイッチはチェック

 

何度やってもギアがニュートラルに入りません

それでも、通常クラッチを切れば始動する筈なのに、セルのセの字も廻りません

ワイヤーも大丈夫そう

 

そうだ、こんな時の為に加入しているロードサービス

早速連絡

 

状況状態と現在地を告げて、来て頂く事に

その時に言われたのですが、

現地でエンジンが掛からない時はレッカー移動になる事

その場合、届ける場所を聞かれ、いつものショップを指定

 

そうなるとレッカー代は20kmまでは無料、以降は1km525円、

本栖湖だと100kmはあるだろうから、

40,000円以上現金でその場で支払ですって!!∑( ̄□ ̄;)

無理むりムリ

取り敢えず、来てくれる業者に保管して貰えるか、

その際の保管料などを聞いて貰う事に

 

来るまで時間が掛かるし、その間に自分で出来そうな事、

と云っても殆どないのですが、やるだけはねぇ~

 

で、掛かったんですよぉ~

何度やってもニュートラルに入らず、

ランプすらかすりもしなかったのに

 

即、再連絡して報告

無事スタート出来ましたよぉ~

そして次は精進湖

ひっそりとした佇まいが良いわ

 

富士五湖って、山中湖と河口湖以外殆ど行かなかったんですが、

癖になりそうだワン

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする