goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

お雛祭り ni ファーストコンタクト de 速攻入院

2012-03-03 23:55:55 | ツーリング

HYPERMOTARD納車から一週間

乗りたいような、ちょっぴり怖いような・・・

 

今日、初乗りを敢行しましたよぉ~

案の定、足が届きません

 

それでも、夢瑠のファーストコンタクトよりはマシかな?

当時の日記を読み返すと、

“発進時に今迄とのあまりの違いに、なかなか発信出来ず・・・主人はノッケからコケたと思ったそう。”

とか“今迄のどんなファーストコンタクトよりも怖かった!”とかありましたから・・・

 

まあ、夢瑠の時は、初本格的DUCA&初ツイン、

調節出来ないクラッチの繋ぎ・・・と不安要素満載でしたからねぇ~

 

取り敢えず、今日は西湘バイパスを走って、

お世話になっているショップで舞瑠のオイル交換をして貰おうかと?

 

とにかく慎重にゴー&ストップを繰り返し

特に停まるときは要注意

坂になると冷や汗もの

 

ただね、軽いのに救われている気がしますわぁ~

スペックで15kgの減量?は、それ以上の実感ですね

 

無事西湘バイパスのパーキングに到着

でも、問題発覚

 

心配されていたリアの底付き

フェンダーが既に当たってました

西湘って、道路の継ぎ目が酷いのよね

 

少し上げるか?固くするか?フェンダーをカットするか?

ショップで見て貰ったところ、フロントを23mm下げられそうなので、

フロントを下げてリアをアップシートのサイドをもっと削るとか??

検討課題ですワン

 

で、HYPERはそのまま入院です

 

車高の事ではなく、いえ関連はあるのですが・・・

限界まで車高を下げた為、サイドスタンドで支えても、

傾斜が足りなくなって、直立に近い状態?

 

じゃなくても駐車&乗車の時に気を使うのに、かなり危うい感じ

予定ではなかったんですが、そのまま置いて来ちゃいました

 

あとで、この前落札したモンスター用のスタンドを持って行きましたよぉ~

上手く付くと良いんですけどね

 

そうそうショップの近くの仮車検場?整備工場??にカマクラを発見

そんなに積もったの?

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする