やっぱりここでしょっ
そう、山中湖のお気に入りのカフェ『ペーパームーン』です。
以前、お店の前で撮らせて頂いたフォトです。
北海道から帰って来た先週、
18日はとても暖かく天気も上々でしたが、
悲しい事に、健康診断でした。
しかも、久々に胃のX線検査を受けた為、
バリウム&下剤で体調不良!
春なのに走りに行ってなかったんですよね。
・・・と言う事で、ようやく用事のないお休みに晴れたので、
ちょこっと、お散歩ソロツーに行って来ました。
ここのカフェは、5年以上通っているかな?
そう頻繁に行っている訳ではありませんが、
読み掛けの本を持って、ゆっくり&まったり独りでティタイム、
イレブンスを楽しんだり出来る素敵なお店です。
今日も読み掛けの本をバックに入れて出発
ケーキは勿論、美味しいアールグレイのミルクティ
を頂けるんですよね。
美味しいケーキがあっても、この紅茶がないと、
私的にはポイントが低く、通う気にはなれないんですよね。
ところが、主人や次男坊を連れて行ったらやっぱり気に入ってしまい、
昨年は、何度か一緒に出掛けました。
・・・がっ、ティタイムを楽しむと言うのは、全く無理!!
まごまごしていると、ケーキにフォークが伸びて来るんですよぉ~。
優雅なお茶の時間が、
ケーキ争奪バトルティタイムに変更??▄█▀█●ううっ
やっぱりこのカフェは、
ソロか一緒に来る人を選びたいですね。
アプローチのルートはいろいろありますが、
西湘バイパスも随分走ってないので、箱根越えでGO
旧東海道七曲りで箱根越え。
沿道にある『甘酒茶屋』です。
これも以前のフォトでぇ~す。
今、建て替え中で、写真を撮りたかったんですが、
折角路線バスを抜いたので、止めました。
乙女峠を越え御殿場、籠坂峠を越え山中湖へ。
最初は暖かかったので、アラウンドパンツはいらないかとも
思ったのですが、峠は寒いと思い、
しっかり装着して行きましたよぉ~。
これが、正解!!
西湘の途中、酒匂川辺りで雨に遭うし、
お山はやっぱり寒かったです。
乙女峠は12℃の表示、籠坂峠は9℃の表示でしたモン。
今日はアップルパイとアールグレイのミルティと
思っていたのですが、注文してからダークチェリーパイ
に変更。
ゆ~ったりと本を読んでいると、時間はアッと言う間です。
雲が重く垂れ下がって、富士山も顔を出してくれず、
帰りは道志道をチョイス。
9時半前に出発、14時前には帰宅、174kmの走行。
まだまだ足慣らし?ですし、次男坊も家にいるので、
今日は本当にチョコツーでしたが、なかなか良い休日でしたワン
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです