goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

ストック依存症(;^_^A

2019-10-24 20:00:00 | 日記

お水…2リットルのペットボトルの在庫が少なくなってソワソワ


と云っても6本入りの箱が9ケースを切った位でしたが…

早速、車でお買い物にGO


どうもストック依存症みたいなんです

勿論、家のモノ全てではありませんが、消耗品の類は多いですね


今はトイレットペーパーや

洗剤他が主ですね


以前、一度ストックを止める努力をしたのですが

その途中で東日本大震災があってストックが凄く役立ちました


家に在庫があるものに関しては、例え在庫が少なくなっても

買いに行くことは控え…と云うか、我慢してましたよぉ~


必要最低限あれば、その内に流通も落ち着くと思いましたので…


ただ、その時の事を踏まえて、ある程度は依存しても良いかな?と

今回の台風の時も、その為の買い物って敢えてせずに済みました


今、洗剤類は少々在庫の持ち過ぎだと反省してますし

腐るモノでもないので、取り敢えず各残12位になるまで我慢ガマン


そして、これからは、ストックよりもブルーシートや簡易トイレやテント等

災害に備える事を進めたいと思います

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウルトラ怪獣×防水バック』

2019-10-23 23:23:23 | 日記

今日まで5連休だった主人


天気が悪かったり、体調が悪かったりで、遠出で出来ませんでしたが

ずっとヒッキーだった訳ではなく近場に外出はしたり…


20日は2りんかんの10OFFの日だったのでGO


主人が会社の駐輪場が変わり、建屋までの移動距離が長くなったとの事

雨の日の移動の為に防水のバックが欲しいと云うので…


購入したのがこれ


DEGNERの防水バック

迷彩?と思ったら…『ウルトラ怪獣×防水バック』でしたよぉ~


ジャストエイジだから仕方ですよね

毎日持つモノ…特に仕事がらみのモノはお気に入りになるモノが一番ですから


そして、ふふふ…行って来ました夢店へ

何故?


CT125の情報収集??

流石に夢店はガードが堅いので、情報全く得られず


その後、赤男爵に行き(写真は撮り忘れましたが)

ちょこっと教えて頂きました


どちらにしても詳細は東京モーターショーの後ですね


そうそう、スーパーカブ110の新車があり

新車でも22,500円の値引きが


CTはどうなるかな?

下取りや買取やいろいろ考えないとね


それから『ときわ』さんで昼食にして帰宅しました


先ずは、早く復調しないとね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気も気持ちも不安定で…

2019-10-21 18:18:18 | 日記

一週間近くblogを更新出来ず


実は、落ちてまして…


一番の理由は体調不良

風邪が治り切らず、未だに咳が出たり、声が元に戻らなかったり…


一番酷いのが頭痛

元々頭痛持ちですが、気圧…特に台風の影響が大きかったのか?

しかも強弱はありますが、未だに続いていますし…

寝ても寝ても眠かったり…

他の要因もありまして、モヤモヤと思う事が何個か重なったり…


他にも…

2014413日よりあしながおじさんの会員になった『清川しっぽ村』


今回の台風で崖崩れ被害に遭い存続の危機に瀕しているのに…

何もできないもどかしさ…情けなさ…切なさ…


今は募金と応援する事しか出来そうもありません

被害のなかった人間が落ち込んでてどうする

解ってるんです


AKA博田法の診療日をキャンセルしたり

外出も必要最低限でしたが

昨日あたりから、ようやく少しづつ出掛けるように


自分への戒め?叱咤?鼓舞??

blogも少しずつ復活したいと思いますので、これからも宜しくお願い致します

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難勧告の【緊急速報】が鳴り響き

2019-10-15 20:00:00 | 日記

 猛烈な台風から非常に強い台風にスケールダウンしたものの

 勢力は衰えないまま関東に上陸した台風19号「ハギビス」

 列島のあちこちに被害が生じてしまいました

 被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます

 少しでも早い復興を願っております


実は、我が家も河川の氾濫危険にひんしてました

この家に越して来てから19年目、初めての事です


我が家は川沿いではありませんが

相模川も中津川も小鮎川も三川合流地点にも歩いて行けます


あっと、今はちょっと無理っぽいですが…


20119月の台風直撃でカーポートの倒壊の危機だった時も

河川に関しては心配してなかった気がします


市からは何度も避難勧告の【緊急速報】が携帯に鳴り響き

防災無線?放送があっても、ちゃんと聞こえるのは最初のチャイムだけ


あまりにも気になるので…かと言って見に行くのは危険ですから

市の河川水位情報の映像でチェック

12日夕方の小鮎川の小鮎付近

相模川の相模大橋付近

何時の映像か記載がないのですが…


でも、三川とも上流にダムがあるのでかなり安心していたんですよね

前日から台風に備えて放水していたのはサイレンでも知っていましたし…


ところが、相模川上流の城山ダムが緊急放流の連絡がぁ~~

TVでも盛んに放映してましたし…

消防?市役所?の広報車で、避難要請の巡回もあり、やはり初めての事です


一応、避難場所も確認しましたが

ワンニャンがいますから避難所に行くのは…


2130放流開始からTVWEBの雨量水位情報で状況を確認しながら

本当にギリギリのようで緊張が走ります

収まるまで起きていて、いざとなったらAIを抱えて垂直避難しかないかなと

どうにか持ち堪えてくれたようで浸水被害遭わずに済みました


翌日曜日は台風一過で良く晴れていましたが

台風の北上と共に東北の被害状況を目の当たりにする事に


主人が買い物に行った時に撮って来た

小鮎川の様子

花火大会で賑わう相模川の河川敷も


ホント、川幅目いっぱいのところもあったようで


ネットでも情報は確認できますが、夜間作業に向かう次男の為に

最寄りの駅の様子も


商業施設も開店時間の変更


YAHOOのニュースでも子ども達が通った中学校に

避難された方々の様子が写真付きでアップされてました


今回は大丈夫だったからとは云え、次は解りません

出来る事を考えたいと思います

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20cmカット de 風邪ひいた?

2019-09-27 20:00:00 | 日記

ここのところ、髪が鬱陶しい

アップにしても余ります


随分少なくなったとはいえ、重いと感じるようになったら切り時です


美容室のメンバーズ カードを見たら、118日が直近

そりゃあ、行かなくっちゃ


はい行き付けの『ビッグ アイランド』さん


カット前    


そう、今回20cmカットしちゃいました

最初は17cmで指定したんですが、追加?で結局20cmに


これから寒くなるのに?普通逆でしょう??

なんか、面倒になった?


そうそう、以前は自然乾燥でしたが

この頃、お風呂から出て直ぐにドライヤーを掛けるようになりました


昨年のお誕生日に珍しく次男がプレゼントを

『ナノケア EH-CNA9A


赤いジャケットが良いと冗談では言っていましたが…

でも、ダイソンのが欲しいとずぅ~っと言っていたので、一応検討したそうです


価格もそうですが、凄い風圧?量?

店員さんに聞いたり、試したりしてくれたのが、母としては嬉しい


はい親馬鹿です


当初はそれ程、違いとか感じませんでした…いえ、良かったんですけど

この夏、連泊ツーから帰って来てから、凄く良さを実感しました


次男に行ったら「いまさらぁ~~」って言われちゃいましたけど…

シャンプーも楽になって、乾燥時間も短くなって…


ところが、風邪ひいちゃいました

冬でもないのに

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積りが出揃いまして…

2019-09-21 21:21:21 | 日記

実は…先月の下旬から、水回りのリフォームを検討し始めまして


TOTOさんを初め、何社かショールームを見学したり

ガス会社のショールームにも行ったり…


まあ、施工業者を決めなくてはならないので

2013年から利用しているホームプロさんで匿名依頼


紹介のあった9社の内から2社と

あとは、以前、ホームプロさんでリフォームをお願いした時の

担当者の転職先と合わせて計3社現地調査を依頼


ようやく見積もりが出揃いました


浴室・洗面所・トイレ・キッチンHow much

先ずA

浴室:TOTO、洗面所:LIXIL、トイレ:TOTO、キッチン:クリナップ


B社とC社共に

浴室・洗面所・トイレ全てTOTO、キッチン:TOCLAS


若干の仕様の差はありますが、機種?銘柄?がほぼ同じなのに、この金額の差って…


手抜き工事は勿論困りますけど

どちらにしても大幅に予算オーバーなので


キッチンはシステムキッチン全体を諦め

コンロとフードだけにすることに


やっぱり1坪浴室と、追い打ちがL型キッチンみたいです


家も築18年なのでいづれはフローリングのリフォームも

検討せざるを得ないと思うのでその時にでも

はい!今からちゃんと考えましょう(ホント?)

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の?年金生活スタート??

2019-09-12 20:20:20 | 日記

本日、年金の手続きに行って来まして…


本来は年金機構から請求書などが事前に送られて来る筈なのに、待てど暮らせど届かず

その内に年金特別便の方が届いたので、流石におかしいと思い、先月年金事務所に出向きました


今、年金事務所はいつも凄く混んでいるらしく、完全予約制になってました

事情を説明して、必要なモノをお聞きして、改めて行って来た次第です


と云っても、国民年金(65歳から支給開始)ではありませんよぉ~


大昔のOL時代の厚生年金なので

加入期間が長い訳ではなく、生活なんてとてもとても…


それでも、昨年離職したまま専業主婦なので、有り難いです


パートは退職金がある訳でもなく、あのまま在職していたら

会社都合で勤務時短からの雇用保険から脱退となり


10年以上支払った保険料が全てパーになるところでしたから

失業給付から年金受給へバトンタッチ出来れば良いかな?と


一応?これでも計画性はあるつもりです(ホントか?)

本当は、失業給付よりももっと働いた方が良いんですけどね


何よりも健康第一ですから…

実際、腰やら足やらあまり調子良くないですし…

あの仕事のストレスを考えると精神面を含めて長くは無理だったかなと


どちらにしても夢の年金生活は無理そうなので宝くじでも買おうかな?

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクビシンとの戦いに敗れて…(-"-;)

2019-09-11 21:21:21 | 日記

カーポートと云えば…


昨年カーポートに沿って伸びた葡萄の実を

ずぅ~っと盗み食いしていたのがハクビシンだったと判明


その時のblogがこちらです


今年も5月の段階で、実が沢山なりそうな感じでした


その5月に夜中、ベランダからハクビシンらしきモノを目撃


まだまだ食べられないだろうに…と思ったら

カーポートの屋根の部分に排せつ物が…(流石に写真はありませぬ)


ところが、731日には既にこんな感じに

既に食べ散らかされ


しかも、カーポートの屋根には排せつ物が追加され

取る事も出来ず、それを見るだけでもストレスが…


極めつけが…ある事件が

私にとっては、とってもショッキングで

blogにアップする事も出来ずに今日まで…


86日、いつものように洗濯物を干すためにベランダへ

カーポートの屋根の上に何か乗ってます


最初何か解らなくて…でも、仔猫に見えて

ハクビシンが出没して、動き回る回線の丁度下に当たります


私の推測ですが、野良の仔猫が肉食性の強いハクビシンの餌食なって

運ぶ途中に落ちたのでは?と

もう限界でした


葡萄もあまりにも大きくなり過ぎて

古くなったカーポートには負担が重すぎるのでは?とも思ってましたし


取り敢えず、可愛そうですが、環境センターに連絡して…

葡萄に関しては、バッサリ切って貰いました


排せつ物もどうにか工夫して除去

今のところは、それ以降、何事もなく平和に過ごせてます


でも、生命力って凄いですね

葡萄は、根から抜いた訳ではなかったので

既に新しい芽?ツル??が伸び始めてますが…


もうコリゴリなんですよね


種を蒔かなくても毎年咲く朝顔に

こんな訪問者なら大は付かなくても歓迎なんですけどね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の日常生活のありがたみ

2019-09-10 20:20:20 | 日記

ツーレポもバイク帰還のご報告もアップして…気が抜けた?


いえいえ、土曜日は近頃、主人が毎週義母の透析の送迎あるので出掛けられず

日曜日は当初台風上陸の恐れと云う事で、買い物くらいしか出掛けず


結局、昼間は大丈夫でしたが

夜になると避難勧告?の速報が騒々しくなってました


幸い、対象地域ではなかったのですが…

夜中は雨戸に打ち付ける雨の音や風の音が凄かったそうです


Ryeはビビリなので、そわそわ主人のところにいたようですが

私やMAYは、全然気にせず、爆睡してましたよぉ~


ただ、朝起きた時は、やっぱり不安でした

一応、対策はしてあるもののバイクが倒れていないか?など


以前…2011年だったか、やっぱり台風15号が通過した後

カーポートが損壊しちゃったんですよね


この時も車もバイクも無事でしたけど


まあ、風対策等のお陰か?その後は大丈夫ですが

何せそれからでも8年ですからねぇ~


周りの家も被害はなかったようで、木の葉のお掃除が大変だったくらい

ただ、昨日はお散歩ルートの一つ神社の木の枝が

折れて落ちていましたが

今日、もうちゃんと綺麗に片付けられていました


皆さんのところは大丈夫でしょうか?

停電なども含めて、まだまだ復旧に至ってない地域もあるようですし…

近頃、健康も含めて、普通に生活できるありがたみを痛感します


被害に遭われた方々が、早く普通の日常生活に戻れますように

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落からの緊急納車です(;^_^A

2019-08-25 23:00:00 | 日記

ツーレポの途中ですが…


実は昨日、一つ年を重ねまして…

主人がケーキをワンホール買って来てくれまして…


食べる前に/\_・)パチリ


夕食時にお酒を頂いてから、いざケーキをを思いましたら…

手が滑って?転落??


流石に床まで落とした訳ではありませんが

哀しいかな?デコレーションの部分が

こんな感じに…

味に変わりはないかも知れませんが、見栄えは…

まあ、美味しく頂きましたけど…


そして、主人が義母の透析の送迎に行っている間にお買い物でも…


ここのところ、自転車の後輪の空気が抜け気味?圧が低く感じていたので

空気を入れたのですが、昨日は入れても抜けます


パンクではなくバルブ?


タイヤも減ってますし、一度タイヤ自体を交換していますし

もう車体も12年目ですし…


少し前から、そろそろ買い替え時かな?と覚悟はしていたんですが…

はい緊急に購入です


徒歩圏内に駅もスーパーも通常の医療施設もありますが

近頃、長く歩くのがしんどく

特に重いモノを持ってと云う事が出来ません


と云う事で、今日中には買わなければ


電動アシストも考えましたが、坂の多い所でもありませんし

前後かご付きで、変速タイプならOKと云う事に


そして、今日中に乗って来られるモノ重視

緊急購入したのがこれ

カラーは、ホワイト・グリーン・ネイビーの内からネイビー


後のかごはオプションです

一応150cm以上の26インチですよぉ~


はい バイクじゃありませんが、一応納車です

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝のトータル閲覧数2,300,000PV超♪

2019-08-11 21:00:00 | 日記

2009年1月31日にこのblogを開設してから昨日8月10日で

 

トータル閲覧数2,300,483PV

トータル訪問者数669,216IP

になりました

 

こんなに多くの方のご訪問を受け

そして、読んで頂き、本当に本当に感謝の気持でいっぱいです

 

昨年5月に脊柱管狭窄症と診断され

治療も整形外科、整体、十字式健康法

そして、今はAKA博田法と、いろいろと放浪?試して

今のところは、整形外科での服薬とAKA博田法で落ち着いています


ただ、前傾や前屈、ひねり、中腰等の姿勢が

腰痛発症要因の半数以上を占めているそうです


AKA博田法の先生からも注意を受けてます

主婦は家事が中腰の場合が多いからだそうです


ちょっと良くなると、これまでの分もやろうとするからと

まあ、私の場合、家事はそれ程ちゃんととは思いませんが…


でも、SRXの前傾は、どう考えても腰に良いとは思えません


今のバイクのランナップが、私的には最高だと思ってますが

来年のSRXの車検を前に、考えなくてはならないかも知れません


大きなバイクに乗れなくても、細々とでもバイクは楽しみたいです


幸い、この夏、来週には株で北ツー復活です

先ずは、その後にどうなるか?


不安もいっぱいですが(台風の進路も)

また、ご報告したいと思います


ツーの様子は勿論、これからもいろいろな事を

blogも備忘録として、無理なく楽しく続けていけたらと思います


これからも、どうぞ宜しくお願い致します

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志道、鹿の接触事故?

2019-07-31 20:00:00 | 日記

28日日曜日、『ペーパームーン』の帰り道

富士山は相変わらず雲隠れ


いつもの道志

道の駅、バイクが多いのか?少ないのか??


あっ、ハンターカブだっ


観光バスが、やたら多かった気がします


途中、相変わらず交互通行です


昨年の930日から10ヶ月、まだまだ掛かりそうですね

でも、取り敢えず、交互通行でも通行止めが解除されただけでも有難いんですが…


なんて思っていたら…

「あっ、鹿」と主人


聞けば、道路わきに横たわっていると

丁度、待避所のように広くなっているところに停め


写真を撮りに


接触事故か?既に息絶えているようでした


私は目が悪いしトロイので、見たことがないのですが(北海道以外)

主人は結構、鹿を目にします


あっと、私も一度だけ、飯山の県道の真ん中に横たわっているのを見たことが…

人家が周りにあるところだったんですよね


鹿の命を奪ってしまう事も勿論、避けたいですし

車でもかなりの衝撃と聞きますが、バイクだと飛ばされたり…

ダメージが車の比ではありません


本当に、改めて安全運転を考えさせられました

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安吉日!免許更新です♪

2019-07-26 21:00:00 | 日記

いえ、大安は関係ないのですが…


今年が免許更新の年令和元年だわぁ~

なんて、関係ありませんが…


厚木警察署は新庁舎になり、とっても綺麗です


先に交通安全協会に行って証紙を購入

受付のお姉さんの感じが悪かったわぁ~


これで、入会は?と聞かれて入る訳ないでしょう


署に戻って機械で受付して

もう5年も経つとすっかり忘れてまして


あっと、でも暗証番号2つはちゃんと覚えてましたけど…当たり前か?


署内の講習室でビデオと教本で講習

先客?が一人いたのですが、ビデオが終わったら先に出て行き一人に


マンツーマンで講習でしたよぉ~

まあ、いい感じの講師?あっという間の30分でした


即日交付ではないので、実際の免許を受け取るのは来月

交付通知書と免許証を受け取って帰宅です


そして、ようやく、ようやく、10年振りにゴールドに返り咲きですよぉ~

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は昨日、転倒しまして…

2019-07-19 22:00:00 | 日記

と云っても、バイクではありません

徒歩です


朝、いきなり、差し歯が取れまして

主治医に連絡して急遽通院する事に…


何度もこのblogでもアップしている祖父母の代からの

『高田歯科』さん


東京都練馬区にあります

以前は、バイクや車で行ってましたが、ここのところ、平日の時はもっぱら電車です


東京生まれ育ちで、豊島区で乗り出したので、都内走りは全然平気でしたが

近頃、渋滞もしんどいです


まあ、通院は一日で終了


で、その帰り道

何もない平坦な…いえ、少しくらいの傾斜はあったかも?


でも、凸凹があった訳でもなく

自分でも何でコケたか解らないんですよぉ~


一番考えられるのは、乗り換えやら何やらで、階段の利用や歩数もそれなりに多かったから…

って、そのくらいで??

ショックです


取り敢えず、手を着いたので手の平がこんな感じに

ただ、一応ダメージはこれだけ?


Gパンも無傷でしたし、左の肩がちょっと痛むかな?

まあ、年齢が年齢ですから仕方ないのかな?


とにかく気を付けないとね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふ…プレゼントですって♡

2019-07-07 20:20:20 | 日記

アップするのが時系列じゃなくなってますが


実は、先月末に『Honda Dream』で注文した品を既に購入済でした


と云う事で、購入したのはこれ

ナイセスト・ピープル エナメルトートバッグです


お高いバック(私にとって)も昔は買いましたが

今はお気に入りが壊れるまで、殆ど新調しなくなっちゃいました


グズグズ迷っていたら、主人がプレゼントしてくれるそうです

うふふ…ラッキー


何を購入したのか?期待された方、申し訳ありません

流石にバイクの本体はもう買えませんので…


しかぁ~し、FBでもmixiでもタイムラインの投稿には

くまモンのクロスカブとか、C125の色違いとか

はたまたアフリカツインとか、バイクを買う憶測(ジョーク半分?)ばかり


あっと、主人はバイク通勤なので買い替えはあるかも??

何はともあれ、いつ使おうか楽しみです

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする