goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

探検は明るすぎてつまらんかった

2012-02-06 21:49:49 | 子ども達

そんなメールが来た昨日、午前中次男をお迎えにGO

 

本怖などの話でも、病院にまつわる怖い話って結構あるようで、

入院したら、夜中に探検するんだと言っていた次男

 

彼が入院した病棟は新築して綺麗で、廊下もかなり明るい感じ

いくら消灯後の夜中でも全然怖くないと思うって、

前から言って置いたんですが、やっぱりと云う感じ?

 

まあ、そんな余裕があっただけ良かったのかしら??

 

でも、腫れると聞いてはいましたが、本当に凄いです

口の中に思いっ切り空気を入れたブンむくれ状態の時のよう?

 

一番最初に見て、似てると思ったのが、

SMAP×SMAPの吾郎ちゃんのコントキャラのゴロクミちゃん

あのくらい腫れてパンパン?

 

熱も出たようで、やっぱり辛そう

 

でも、朝食はお粥以外はどうにか食べたそうです

しかも、苺大福を食べたいと云うので、

帰りに山口屋さんに寄りましたよぉ~

 

今日は今日で、友達とゲームすると出掛けて行ったのですから、

若いって凄いです

 

そうそう、若くない主人は、

風邪をひいて今日は会社をお休みしてるんですよね

 

一昨日は7時間近く病院にいて、なんか変な感じと言ってました

案の定、昨日から風邪の症状が出始めたみたいです

 

そんな中、病院にお迎えでしたし、

午後は午後で、狩株のバッテリー充電やら、

夢瑠のフィラーキャップ交換など、外作業に従事

夜から本格的に悪くなってしまったみたい

 

今日は冬の冷たい雨降りでしたし、

お休みして丁度良かったのかも

 

MAYに邪魔されながらもゆっくり?出来たみたいですよぉ~

 

納車に間に合わせる為、寒い中の作業で、

しかもワックス掛けまでやって貰っちゃって、

ホント申し訳なくて・・・

 

まあ、明日は出社すると言ってますが、

明日は荒れた天気と予報でも言っているのに、

本当に行くのかなぁ~~???

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮免合格&『OD式安全性テスト診断書』

2012-02-02 20:12:45 | 子ども達

と云っても次男なんですが・・・

 

MTからATに変更してからは順調に教習が進み、

オーバー無しで本日終了検定と仮免学科を受験

合格しましたよぉ~

 

終了検定は70点でしたからギリギリ

でも、学科は49

仮免前効果測定も一応49点だからまあまあかな?

高校の試験よりも勉強してましたからねぇ~

 

で、『OD式安全性テスト診断書』は

「 積極的で物事にも自信をもって行動する反面、

 理屈っぽくつまらないことにこだわるデリケートな面ももってます。

 運転にさいしては自信過剰も困りますが、

 考えすぎにもならぬよう心がけてください。

  とても、こころがすこやかな状態です。

 健康に関して運転上、特に問題となるようなものはありません。

 自分本位にならずに、相手の言うことに耳を傾けることのできるタイプです。

 この特徴を大事にしましょう。

 あなたの運転マナーは、決して悪くありませんが、

 いつも控えめな態度で運転するように心がけてください。

 めったに怒ったり、イライラすることのない情緒の安定した人です。

 運転には穏やかな気分が大切です。

 自分を飾らない素直で正直な人です。

 慎重化軽率かといえば、あなたはどちらかといえば慎重なほうです。

 自分のこの特徴を忘れないでください。

 

 ***安全性についての注意点***

  一つのことにこだわりすぎ、視野が狭くなりがちです。

 大きな立場から物事を考えるようにしましょう。

 優しく良心的な性格です。

 気苦労が多く、心に疲労をためやすいと思いますが、

 今の誠実さを大事にしましょう。

 いつも運転には十分注意して下さい。」

 

合っている?微妙??違っている???

 

ちなみに私のはこちらです

 

そうそう、試験と云えば、長男も今日就職試験だったみたいです

詳しい事が彼のメールでは解らん

 

先程、手応えをメールで聞いてみたところ、

微妙なのが2社でそこそこが1社だそうですよぉ~

 

本当に、そろそろ決まって欲しいですわぁ~

 

兄ちゃん達は、お馬鹿大変だにゃぁ~~

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けなかぁ~!まさかのマニュアル断念(-"-;)

2012-01-18 23:05:43 | 子ども達

先週末から教習所に通い始めた次男

眼鏡も新調しました

 

3無い運動で、免許取得不可の高校ですが、

進路の決まった生徒はOKで、

しかも提携している教習所もあるんですよぉ~

 

学校や駅までの送迎バスもあって、実車教習のカリキュラムも

ある程度組んで貰えて、割引ありなんです

 

その代わり、取れるのは四輪のみで、在学中に取得出来た場合は、

学校側で免許証は預かることになってます

 

ウチの車はマニュアル車ですから、当然MT教習

 

でも、イマドキは殆どがAT限定教習で、

当初はMTだった子もATへの変更が続出

 

面倒臭いだのナンだの言いながら、4時間実車教習したところで、

次男もATへ切り換えたいと言い出しました

 

情けなかぁ~

主人と息子に運転させて楽しようと云う私の目論みも断念ですよぉ~

 

これじゃあ、二輪の免許も怪しいモンだワン

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>ブログランキング・にほんブログ村へ<span lang=" />

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯で入院ですって!!∑( ̄□ ̄;)

2012-01-07 21:50:38 | 子ども達

クリスマスに親知らずの抜歯をする筈が、まさかのドタキャン次男

今日、大学病院に行って来ましたよぉ~

 

電車で行く事を覚悟してましたが、主人が車を出してくれました

前の病院と違って、アクセスが悪いので助かりますわぁ~

 

大昔に義母のお見舞いで行ったきり・・・10数年振り

いやぁ~、メチャクチャ綺麗になっていてビックリです

 

初診なので、診察券の登録からですし、

予約が取れないので待ち時間は覚悟の上

 

でも、受診の科が特殊なのか?それ程待たずに受信出来ました

あとは、紹介状の他にX線他、資料も持参しましたし、

既に手術の内容も聞いていたので、受信時間も短かったんです

 

ただ、一応手術なので血液検査がありましたけど・・・

以前採血の時に気分が悪くなったので、

今日はガン見しないように念を押しておきましたわぁ~

 

その後入院手続き

そう、静脈麻酔で4本いっぺんに抜いてしまうそうで、

12日の入院が必要なんだそうです

 

それにしても、どんな伝われ方をしたのか?航空外科で、

最後に書類を渡される時、「そんなに心配しなくても大丈夫だから」と、

看護婦さんにもダメ出し?念押し??されちゃいましたよ

図体はでかいけれど、超ビビリー

超心配だわぁ~

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>ブログランキング・にほんブログ村へ<span lang=" />

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大・ドン・デン・返し

2011-12-24 23:30:00 | 子ども達

今日は、次男の親知らず4本全抜歯の第1弾初日でした

 

予約の時間は14

来院時間は30前に指定され、抗菌剤の手術前投与も完了

 

ところが、時間前に執刀医から、何故か再度説明が

前回診察してくれた医師より、

説明中に既に気分が悪くなっていた事を引き継ぎ、

今日の手術内容の再確認の為みたいでした

 

今日の体調は勿論、一番心配されたいたのはメンタル面

一度執刀始めたら、途中で止める事は出来ない事

もう一度、イラストを描いて、次男の状況を説明?覚悟のダメ出し??

 

で、結論は、今日の抜歯は大ドンデン返しのキャンセル

静脈麻酔を併用する事を選択したので、大学病院でなくては出来ず、

結局、紹介状を書いて頂いて帰宅

 

はぁ~~、また初診からですわぁ~

 

でも、ちょっと安心したところもあります

治療内容から、すんなり帰れるとも思えなかったので、

行きは電車で行きましたが、帰りはどうなるか非常に不安で、

主人に自宅で待機して貰っていたんです

多分、車で迎えに来て貰わないとならない気がして・・・

 

年明け早々、次男の口腔外科リベンジ?主人の栄養指導第2弾

自分の癌検&健診と病院通いの目白押し

 

ちょっと?かなり凹みますが、右肩上がりに段々と、

運気が上がるように少しでも前向きにいけたら良いなぁ~と

来年こそは運気もジャンプアップ

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>ブログランキング・にほんブログ村へ<span lang=" />

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格通知と云う名の納付書

2011-11-29 16:37:44 | 子ども達

今日の午前中に某大学から、【合格通知】が届きました

 

この大学には指定校推薦があったのですが、 

次男の希望の学部がなかった為、公募推薦で受験

 

実は先週の20日の日曜日が、受験の日だったんですよね

 

でも、学年主任からも担任からも、もっと偏差値の高い大学に

志望校を変えるように言われていたのを断ってだったので、

受験と云う感じではありませんでした

 

当日、私はいつも通り、いえ人が足りないと1時間早く出勤した程

主人も前日まで知らなかったくらい・・・

 

それはそれは楽をした大学受験でしたよぉ~

 

まあ、本人がそれでいいなら、

いずれは自分に返って来る事仕方ありませんよね

 

そう云えば、長男も推薦、しかも指定校だったので、

受験自体はもっと楽をしてましたっけ

 

それにしてもエコ?とは言え、

合格通知書の下が入学金と授業料、諸経費の

【納付金振込依頼書】になってましたよぉ~

 

覚悟はしていましたが、諭吉様が団体で出て行かれてしましますぅ~

はぁ~、これだけあれば、あれが買えるこれも買える・・・と思うと哀しい

 

と云う事で?勢い??防寒グッズとスキンケアグッズ

をポチッとなしちゃいましたよぉ~

 

そして、私は今日の久々に夜職場の方と飲みに行きまぁ~す

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>ブログランキング・にほんブログ村へ<span lang=

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント情けなかぁ~~(-"-;)

2011-09-24 21:21:52 | 子ども達

今年2月、自分の採血の様子をガン見して具合が悪くなった次男

今日も病院で具合が悪くなってましたよぉ~

 

歯の矯正の為に、親知らず上下左右全4本を抜く事になり、

今日は口腔外科通院の日でした

 

初めて行く病院

当然初診なので早目に行き諸手続を済ませ待っていると、

予約時間の少し前には呼ばれました

 

レントゲンなどの資料は事前に渡っているので、

詳しい検査はせず、一応の診察とこれからの経緯説明

 

説明も殆ど矯正歯科の先生と同じ

でも、より詳しくリアルだったのか?

次男の様子がおかしくなって来ましたよぉ~

後ろの付き添い椅子から見ていても、

耳の血の気が引いて、みるみる青白くなって行くのが解る程

 

仕方なく、その後は私だけが説明を聞く事に

 

後から聞いたところに寄ると、昔斧で指を切った時1針、

自転車で派手に転倒して7針縫った時の事を思い出したそうです

 

でもさぁ~こんナンで、本番?はどうするのぉ~

やっぱり全身麻酔?入院??

 

はぁ~情けなかぁ~~

 

まあね、主人も車の事故で入院した先輩のお見舞いに行って、

その様子に自分が具合悪くなって、

廊下で休んでたくらいだから遺伝かも?

 

アッと、情けない話ばかりでは可哀想なので、

そんな次男ですが、とっても使える奴なんですよ

 

この前に台風の時も学校が早仕舞だったので、

風雨が強くなると雨戸を閉め、竿も全て下ろしてありました

 

普段の日も私よりも帰宅が早ければ、洗濯物を取り込んだりと、

別に言わなくても気を利かせて、やって置いてくれます

 

先日は、会社へ持って行く紫蘇ジュースと豆乳ヨーグルトを

すっかり忘れて出社してしまった私

たまたま文化祭の代休で家にいたので、

ダメ元でメールしたら、会社のビル下まで持って来てくれました

 

難しいお年頃の割りには接し易いのかな?

 

「お兄ちゃんは小心者だにゃー」と言ってる??

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『18歳未満お断り』解禁の日

2011-09-07 22:30:35 | 子ども達

今日は次男の誕生日

 

朝「おめでとう」と、声を掛けたけど、

「つっても、酒が飲めるようになる訳じゃなし、

 タバコが吸えるようになる訳じゃなし、何も変わらないでしょ」

ですって

 

長男の時はどうだったかしら?

と思って、日記をチェックしてみたら、

 

 

 朝イチで「おめでとう」と、声を掛けたけど、

 「別に何がある訳もないし」と、差して嬉しそうでもない。

 

ですって

 

顔も性格も似てないと思ってましたが、やっぱり似てるのね

 

ナンか笑える

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず全4本抜歯

2011-08-27 22:28:31 | 子ども達

今日は、次男の矯正歯科の通院の日 

この前の検査の結果が出るので、

これからの治療方針を決める日でしたよぉ~

 

先ずは、親知らず上下左右全4本を抜く事に

でも、まだ歯自体が生えている訳ではないので、

普通の?歯医者さんではなく、口腔外科で抜歯をする事に

勿論紹介して頂きました

 

にしても、4本いっぺんに抜ける訳ではないので、

先生と相談しながらになるそうです

今年は一応受験生なので、試験日なども考慮してかな?

本人は超ブルー、凹んでましたよぉ~

私だって、付き添いで一緒に通院ですからブルーです

 

それに、やっぱりちょっとした手術っぽい様なので、

普通の抜歯とは違って心配です

 

どんなにデカくなっても、爺臭くても子どもは子ども

痛い思いをしているのを見るのは、切なく辛いモノですから・・・

 

診察後は、恒例のキハチのソフトクリーム

 

他に道産牛の牛すじカレーとリボンナポリンを買わされました

 

 

土日のせいか、試食販売をやっていて私達も頂きました

丁度正午のチャイムが鳴り、お腹はペッコペコ

まあ、美味しい事

それに、ナンか見た事あるわぁ~

と云う事で?お買い上げ

 

蟹もあるし、3個買うとおまけが付くと云うので3個購入

 

もう少し涼しくなったら、お野菜と一緒に頂きまぁ~す

 

それにしても、近頃食に関してお財布の紐が緩みっ放しですワン

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正歯科通院再開

2011-08-02 20:44:33 | 子ども達

今日は次男坊の通院の日でした

矯正歯科のお医者様とは、もう10数年のお付き合いですね

 

長男も次男も虫歯にならぬようにと、

幼い頃からかなり気を使って来たんですよね

 

その甲斐あってか、長男は虫歯ゼロでしたし、

次男も親が管理出来た頃まではナッシング・・・

 

でも、二人とも歯が生え換わる時に、

乳歯が抜ける前永久歯が生え出し、

歯並び&噛み合わせが悪くなっちゃったんですよね

 

そこで私の主治医に頼み込んで、

神奈川の矯正歯科を紹介して貰いました

 

保険の効かない自由診療ですから、治療費はピンキリ

勿論、治療費が高いのは覚悟の上でしたが、

適正価格ってあると思うし、やっぱり信頼出来るところが良いと

 

本当に良い先生を紹介して頂き、

長男は無事終了して、次男も一度終了?

 

その後の経過観察で昨年何年か振りに行ったくらい

 

でも、私の歯医者に付いて来て、ついで?に診察して貰ったら、

どうも顎の大きさに比べて歯が大き過ぎて、

頬の内側を噛んでしまっているので、再度治療した方が良いと

 

本人も気が進まないらしく、何だかんだと延ばして来ましたが、

講座も終わり、ようやく夏休みも本番なのでGO

 

今日、即レントゲン他検査をやって頂き、

また次回治療方針を決める事になりそうです

 

治療の後は、伊勢丹へ寄って、

キハチのソフトクリームを頂くのが慣習なんですよね

小学校からナンですが、高校生になってもこれはアリだそうです

 

次は北海道どさんこプラザでヨシミのスープカリーガラナをGET

でも、カリーは“きたやさい”しかなくてブ~タレておりました

売り場面積から言ったら仕方ないっしょ

 

北海道と云えば、社販でGETしたくんねっぷメロンのクィーン

買ってから直ぐに食べなかったので、ちょっと熟れ過ぎカモ?

でも、美味しゅうございました

 

写真は食べちゃってありません

 

それにしても北海道行きたいなぁ~

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直向きと自立

2011-05-07 22:32:00 | 子ども達

今日は次男の高校の保護者会

昨日、体調不良でお休みして、駅からかなり歩く為、

主人が超珍しく、車を出してくれましたよぉ~

 

まあ、これからの事(バイク)があるしd(_^)ネッ?

 

進路説明会もあったのですが、12年出席してみて、

余りにも一般的な事しかやらないので今回はパス

結局、本人次第なんですよね

 

1時間弱の学級懇談会のみ出席しました。

担任は、1年生と同じ先生なので、解りやすい?かな

 

学年目標は“直向きに”で、クラス目標は“自立”だそうです

直向き・・・って云う言葉、好きだわぁ~

 

次男はと云うと、制服の冬用スラックスを注文する羽目に

残念ながら、身長が伸びた訳ではありませんよぉ~

通学用のバックで擦れてご覧のあり様

一度“お直し”の相談をしたのですが、

どうしても表に解るようになってしまうと云う事で、

本人に却下されちゃいました

確かに思春期は難しいお年頃なので、仕方ないかな?

 

 

帰りに『山口屋』さんに寄って貰いました

時間も遅かったので、ないかも?と思ってましたが、

柏餅が4個残っていてラッキー

 

今日初めて、“クリームブリュレ”がありました

大好きなんですよね

 

柏餅・きみしぐれ・クリームブリュレ・厚木どラスク

でもね、クリームブリュレが小さいの

 

凄く美味しいからこそ、もっと食べたいって思うのよねぇ~

 

次も楽しみだワン

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常無 de 原因不明

2011-02-10 23:12:12 | 子ども達

今日は次男の血液検査の結果を聞きに病院へGO 

 

結局、異常は無いそうで、

一先ずは安心?なのかなぁ~??

 

検査項目28の内、甲状腺刺激ホルモンのTSHの値が、

基準値より低い以外は全て基準値内

その甲状腺刺激ホルモンもFT3FT4が基準値内なので、

問題は無いそうです

 

でも、そうなるとめまいや立ちくらみの原因が解らなくなります

 

医師は、今のところ問題は無いだろうと言ってましたが、

酷くなるとか、どうしても気になるようならと、

市内の頭痛・めまい外来のクリニックを紹介されましたよぉ~

 

後は本人がどうするかですね

 

健康管理という面で、昨日届いたのが体重体組成計

 

主人の会社の健保のインセンティブ制度のポイントでGET

 

体重計はありますが、表示単位が500gなんですよね

まあ別にそれでもいいのですが、MAYの体重が解り難くて・・・

 

それに出来ればKENNYももう少し正確に解った方が良いかな?と。

 

と云う事で、早速MAYを測ってみましたよぉ~

2.6kgでした

 

8ヶ月だけど、普通なのかなぁ~?

ちょっとググって見る限りでは、大丈夫そうだけど・・・

 

見る限りでも実際に触ってみても、

けっして痩せてはいなさそうですからねぇ~

 

ワンコもニャンコ

そして勿論人間も本当に健康第一ですよd(_^)ネッ?

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男倒れる

2011-02-01 19:25:48 | 子ども達

まぁ~ったくホント、我が家の男共は血に弱いのよね

 

この前の学校での集団献血の際に、問診の段階ではねられた次男

実はかなり前から貧血のような症状が出ていて、

冬休みに病院へ行かせる筈が拒否られ・・・

 

流石に、献血の時に直接お医者様から病院に行くよう言われ、

覚悟を決めたようです(そんな大袈裟な?)

 

先週一度来院したのですが、予約がいっぱいで今日に

 

欠席は小学生の時に1

中学は皆勤賞(実際に賞はありませんでしたが)

具合が悪くて塾はお休みしても、学校だけは行ってましたね

 

診察室で先ずは血圧測定

 

155-93

ビックリ(o;)

 

絶対に?低血圧だと思ったのにぃ~

先生も驚いてましたよぉ~

 

めまいは高血圧でも出る症状だそうです

初めての測定だったので、ちょっと時間をおいて再度測定

 

135-89

少し下がりましたが、それでも高め

 

そして一通りの診断をして採血

 

何か様子が変?と思っていたら、看護師さんに支えられてベットへ

具合が悪くなったみたいで、暫くベットで安静に

 

聞けば、採血中ずぅ~っとその様子を見てたらしいんですよね

しかもガン見(;一一) ジィー

はぁ~あ、やっぱりねぇ~

 

どうも検査項目が多かったみたいで、

大きめの容器で(次男談)3本採取したそうです

 

普通なら結果を聞きに行くのは、

保護者だけでも構わないそうなんですが、

血圧が気になるので、次男も同行するように言われました

 

何もなければ良いんですけどね

 

帰宅して暫く大人しくしてましたが、TVを見ていて、

いきなりマックのバーガーが食べたいと言い出しましたよぉ~

 

期間限定“アイダホ バーガー”

食欲があるのは良い事です

 

午後からはしっかりゲーマーになってましたしねぇ~

 

でも、やっぱり健康第一ですわぁ~

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四者面談 de ファミマスイーツ♪

2011-01-26 19:27:53 | 子ども達

今日は2時半から次男の四者面談

 

普通は三者面談ですが、担任が学年主任で副担もいるクラスの為、

今回は進路のお話もあり、四者面談に

 

両親揃って来ている生徒さんは五者面談だわねぇ~

 

まあ、内容はいつも変わらず?

品行方正と云う訳ではないけれど、無遅刻無欠席

服装もキチンとしているし、問題行動も無し

 

進路に関しては、高校受験の時もそうでしたが、とにかく欲が無くて、

先生方に云わせれば「志望校がもったいない」そうです

 

私もそう思うのですが、学のは彼、通うのは彼

都会へ通学するのは辛いと言います

 

良いガタイをしているのに、

この前の献血も問診の段階でドクターストップ

近々病院に行く予定

 

(A;´o)=3 はぁ~~

来年度は、長男の就活と次男の受験のダブルパンチですよぉ~

 

と、今から気の重い私・・・

そう、こんな時にはスイーツに限ります

 

TV番組『お願い!ランキング』で放送していた

ファミリーマートの人気スイーツおいしい順ランキング

実際にプロが試食してのランキング

しっかり見てたんですよね

 

帰りに寄って買って来ましたよぉ~

 

1位の“ホィップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム”と

3位の“宇治抹茶パフェ”で、2位の“俺のエクレア”は売り切れ

 

蓋を取ってもう一枚 

次は“俺のエクレア”をGETするぞぉ~

他のコンビニスイーツも食べたぁ~い

 

でも、2月に健康診断があるんですよぉ~

 

最後にエクレアチックなMAY

こじ付けですが・・・

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

&lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体ちう

2010-12-28 22:19:10 | 子ども達

一昨日は我が家の大掃除でした

掃除が苦手で嫌いな私は、当然一人でナンかやりませぇ~ん

主人と息子も巻き込みます

 

マメな旦那とデカイ息子は持つモン?ですねぇ~

それでも、全然やり足りないのですが、無理矢理終わらせました

 

息子は中間試験の真っ只中にシステムコンポをばらし始め、

一番面白いアンプ部分だけやって放ってあったので、

残っていたスピーカーも分解

 

解体前

 

解体中

 

彼の工具箱はこんな感じですよぉ~

 

しっかし、試験になると、違う事をやり出すのは何故?

まあ自分も学生の時はそうだったんですけどd(_^)ネッ?

 

 

ご訪問有り難うございます

 ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 &lt;/span&gt;ブログランキング・にほんブログ村へ&lt;span&gt;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする