goo blog サービス終了のお知らせ 

常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

深部体温を上げる方法は、腸にあり。

2011年08月26日 10時07分36秒 | Weblog

深部体温が大事なことをご存じですか?

深部体温と病気との関係で言えば、ご理解頂けるかと思います。

身体の内部まで体温を上げないと病気になる確率が高くなります。

がん患者の体温も34度の方もいらしゃいますが、体温が低いと免疫力が物凄く落ちるということでしょうね。

特に、深部体温ですが、身体の深い所まで体温を上げることに尽きます。

では、深部体温を上げる方法にはどんなことがあるというと、私のような元薬屋から見れば、薬は基本的に身体を冷やしますので、違う方法を取らざるをえません。

私は、バイオラバープラス療法が一番良いと思います。

今回、バイオラバーと乳酸菌物質で身体の外側と内側の両面から温めることで深部体温をしっかり上げることが可能です。

私自身上記の事を試していますが、温かくて、とても気持ちが良い。

私の父は、医師の処方されていた胃潰瘍治療剤ガスターD錠の長期投与で腸の状態が悪くなり、脳梗塞になり、心筋梗塞になり、心臓のステント手術をしましたが、3度も発作が起きて、どうして発作が起こるのかとても不思議でした。

でも、父のトイレでの悪臭に大きなヒントがありました。

腸の状態が悪くて、腸管免疫力が全然働かなかったし、血流が良く流れていなかったために、脳梗塞・心筋梗塞になってしまったこと。

すぐに父にお米由来の乳酸菌物質を毎晩1包飲ませたところ、3日目にはおトイレでの悪臭が消え、心筋梗塞の発作が一切消え、風邪も引いたことがありません。

夜は、バイオラバーを身に着けて就寝しますので、温まります。

因みに、私は24時間バイオラバーを当てていますので、もっと温まっています。

元薬屋だから言えますが、薬は身体を冷やしますので、十分注意して下さい。

お米由来の健康食品ですが、父の心筋梗塞の発作がなくなり、身体がこれほど良くなると思いませんでしたが、腸の状態を乳酸菌物質で改善する様を目の当たりしたことで人生感が変わりました。

でも、今の医療制度での問題がはっきりしました。

私もガスターD錠を販売していましたが、今のように胃炎適用はなかったと思うし、胃酸を抑制するというとても強い薬を安易に使い過ぎる。

添付文書に記載されている約束が2週間程度に処方することとありますが、全然守られていないから、父のように脳梗塞・心筋こうそくになりました。

患者さんは、医学・薬学知識があまりないので、医師や薬剤師がもっとしっかりして欲しいのですが、無理でしょうね。

皆さんも十分注意して下さい。

深部体温を上げる方法は、バイオラバー+乳酸菌物質でお試し下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

尚、上記の事は、私の経験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

代替療法なら、健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)が一番です。


腸のチカラは、無限大です。

2011年08月24日 10時59分48秒 | Weblog

私は、腸の持つチカラが無限大だということを父を目の当たりにして実感しています。

父は、胃潰瘍治療剤ガスターD錠の長期投与のせいで脳梗塞・心筋梗塞になり、心臓にステントの手術をしましたが、その後も発作が出て、その度にニトロの舌下錠を服用していました。

手術したにもかかわらず、なぜ発作が出るのか不思議でした。

原因は、父のトイレにありました。

父のトイレでの悪臭は、とても酷かった。

処方されていたガスターD錠の長期投与が腸に対してダメージがあったようです。

以前は、ガスターD錠の処方が胃潰瘍の適用で使われていたのですが、今は胃炎に適用されているようで、安易に使用しているようです。

ガスターD錠は、H2ブロッカー剤と言われる薬剤で胃酸を抑制する作用の強い薬です。

添付文書を見て頂ければ、分かるのですが、2週間以内の処方に限定されています。

しかし、現実には長期に出されているのが実情のようですが、絶対駄目です。

私が以前医家向け医薬品販売会社に23年間勤務していた関係で、ガスターD錠も販売していましたが、医師や薬剤師が使用方法について今一度考えなおした方が良いと思います。

しかし、薬の処方が医師や薬剤師にとって金のなる木だから絶対無理でしょうね。

私の父のような80過ぎの高齢者に対しての薬剤投与は、もっと慎重に投与して欲しいのですが、無理でしょうね。

父のトイレの悪臭の原因は、父の腸にありましたから、腸の状態を良くすれば、治る事は分かっていましたので、すぐにお米由来の乳酸菌物質を毎晩1包服用した所、3日で臭いが消え、発作もなくなり、風邪も引かなくなりました。

でも、あれだけしっかり効くと驚きだけでなく、薬は一体何なのか分からなくなります。

今、ニトロの舌下錠の服用したことなど一切ありませんし、発作の心配もありません。

乳酸菌物質は、日本では健康食品の分類で効能効果を表すことができませんが、実際父は助けて頂いていますし、健康食品のコエンザイムQ10も同時に服用しています。

なぜ、コエンザイムQ10なのかは、簡単です。

健康食品のコエンザイムQ10が必要なのかは、医薬品のノイキノンを知らないの分からないと思いますが、健康食品と医薬品が同じ成分なのです。

ノイキノンは、心臓の酸素の取り込みを良くする機能があり、狭心症や心筋梗塞の患者さんに使われています。

父のように心筋梗塞で機能が半分程になり、痰の絡む咳が出るようになり、処方されていたのがテオドール錠と去たん剤のムコダイン錠を出されていたのですが、良くならず、私がコエンザイムQ10を60mg~120mg(1日量)服用し、治りました。

腸のチカラは、無限大ですので、皆さんも私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページまでお願い致します。

尚、上記の事は、私の経験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。


季節の変わり目に風邪を引きやすい方は、健康工房あんどうにお任せ下さい。

2011年08月23日 11時09分14秒 | Weblog

季節の変わり目に風邪に風邪を引きやすい方も少なからずいらしゃいます。

私も以前は良く風邪を引いていましたが、身体を冷やさない事で大丈夫になりました。

以前医家向け医薬品販売会社に勤務していましたが、良く風邪を引きました。

身体を冷やしては、風邪だけでなく、他の病気にはよくありません。

基本は、身体の内側と外側の両面を温めなければなりません。

内側は、お米由来の乳酸菌物質の服用で、外側は、バイオラバーを当てることです。

以上は、私や家族が実際試している代替療法になります。

父などは、良く風邪を引いていましたが、全然引かなくなりました。

お米由来の乳酸菌物質を服用してから、腸の状態が良くなり、風邪を引かないだけでなく、心筋梗塞の発作もなくなり、トイレでの悪臭が一切なくなりました。

こんなことを言っても信じて貰えないでしょうが、父と同居していて毎日顔色を見ていますので、間違いありません。

私の前職が医家向け医薬品販売会社で23年間勤務して関係で、今現在医療が置かれている状況が分かります。

勤務していた5年間は、医薬品は絶対でしたが、現在では全体が良く見えるせいか医薬品が全てなどという寝言は言いません。

アメリカ・ヨーロッパ・日本の中で一番薬を無駄遣いしているのが日本です。

アメリカやヨーロッパの製薬メーカーは、日本がジェネリック薬品を使わず、使用基準が緩いので、自国より力を入れています。

私の父は、不要な薬剤で心筋梗塞になり、ステントの手術までしましたが、発作が3回もありました。

でも、健康食品の乳酸菌物質で治しました。

皆さまに健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)が自信を持っておススメを致します。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

尚、上記の事は、私の経験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。


9月19日(月)敬老の日のプレゼントは、決まりましたか?

2011年08月21日 14時35分34秒 | Weblog

平成23年9月19日(月)が敬老の日になりますが、プレゼントは決まりましたか?

私は、いつも私共で取り扱っている物を両親にプレゼントしています。

今までにもバイオラバー、ロシオシューズ、知恵まっと、アミノサポート、金の水、乳酸菌物質、ブラウンギャバ、独逸製の湯たんぽなどをプレゼントしています。

大変喜ばれています。

何故かというと、高齢になると病気も出てまいりますので、健康関連商品がとても役に立つからです。

ここ2日ばかり雨で10度以上も気温が下がりましたが、高齢の父は私のプレゼントしたバイオラバーと乳酸菌物質で身体が温かく、調子を崩さず、何ともありませんでした。

私は、父にプレゼントして良かったと思っています。

皆さんもこの機会に是非健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。

代替療法なら、健康工房あんどうが一番です。

 

 


やっぱり乳酸菌は、すごい。

2011年08月20日 16時14分28秒 | Weblog

先日佐賀県有田町で乳酸菌を長期間摂取で小中学生のインフルエンザ罹患率が極端に低下したことが発表されました。

佐賀県有田町役場の健康福祉課、国立循環器病研究センター、町立有田共立病院の三者の協力で長期間に渡って、実施されました。

今回は、小中学生でしたが、前回の5年前には60歳以上の方も同様に実施しました。

以前から私は言っておりますが、乳酸菌物質で腸のチカラで腸管免疫力を発揮すれば、小中学生から高齢者の病気に打ち勝ち力がしっかり出てきます。

私の父も1年以上も乳酸菌物質を毎晩1包服用したことで、風邪一つ引かない身体になり、とても健康になりました。

父の場合、医師の処方されていた胃潰瘍治療剤ガスターD錠の長期服用で腸の状態が最悪になり、脳梗塞・心筋梗塞・心臓のステントの手術をしても、良くなりませんでした。

手術後の三度の発作で、なぜ手術をしたにも発作が起こるのか疑問でした。

でも、父のトイレでの悪臭でこれが原因だなと直感し、父にお米由来の乳酸菌物質を晩に1包服用したことでトイレの悪臭が3日で消え、心筋梗塞の発作も現在まで一切なくなり、風邪も引かなくなりました。

乳酸菌物質は、医薬品ではなく、食品であり、健康食品になります。

だから効能効果を一切言えませんが、私の父の大きな体験を活かして頂ければ幸いです。

皆さんも古代から知恵である乳酸菌物質で健康になって下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

 


アメリカのローキー山脈に住むシロイワヤギのべと場に学ぶ。

2011年08月04日 20時14分37秒 | Weblog

先日のNHKテレビで動物の生態ものを見ていたら、驚きました。

アメリカのローキー山脈の一番厳しい環境に住むシロイワヤギがえさとなる草類とは別に、ミネラル摂取のためのべと場まで行くことに驚いた。

そのべと場が凄い所にあり、間違って落ちたら、下の急流に飲み込まれて、命を落とすことになります。

そんな凄い場所でもミネラル摂取のために集団で行くのですが、野生動物が定期的に摂取することで生命体の維持に貢献しているようです。

野生動物が危険を冒してもべと場に行くことになりますが、では人間はどうかというと別にないようです。

人間は、野生動物と違い、自然の中には生きていないことでべと場とは別世界にいます。

私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou,com/)では、べと場のミネラル摂取を健康食品から摂れる事が分かり、実践しています。

私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou,com/)では、野生動物のべと場理論から出た商品で生命体の維持の微妙なバランス取っています。

取り扱っています物は、ブラウンギャバ・金の水・アミノサポートになりますが、併せて腸の状態を良くするために乳酸菌物質を一緒に使用すると生命体の維持に関して、物凄く良い結果に繋がると思われます。

私は、腸の持つチカラとべと場のミネラル摂取で病気に打ち勝つチカラを持つことが可能ですし、十分出来ると確信しています。

健康食品でどこまでできるのか大変楽しみですが、私はとても真剣に考えた結果で上記のようになりました。

世界一の技術の健康食品で私は絶対に現在の日本の医療を変えて見たいと毎日思っています。

以前勤務していた医家向け医薬品販売会社に23年間の経験から多くの事を学びましたが、メーカーからの一方的な知識だけで自力で考える事はなかったので、今どうすればいいのか真剣に追求することが可能になりました。

皆さんも健康食品だから無理と言わずに、是非健康工房あんどうでお試し下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

尚、上記の事は、私の立てた仮説であり、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

 


また、暑くなりますので、熱中症に十分注意して下さい。

2011年08月01日 10時03分11秒 | Weblog

本日から8月に入りましたが、新潟福島豪雨の影響ではっきりしない天気が埼玉県熊谷市でも続いております。

2,3日後には30度を超える暑さがやってきますので、熱中症には十分注意が必要になります。

ここ10日間過ごしやすい陽気で、急な暑さに対応できるかとても心配ですが、私には強い味方があるから大丈夫です。

強い味方とは、アミノサポートという健康食品になります。

なぜ、アミノサポートなのかいぶかる方もいらしゃいますが、熱中症は予防が一番です。

良く考えて貰えば分かりますが、熱中症で病院に運ばれると重症の場合命を落とす方もいらしゃいます。

だからこそ、熱中症予防にはアミノサポートが一番だし、実際高校野球をされている皆さんにもお試しを頂いていますが、全然問題ありません。

現在医療の欠点として、熱中症はなってからでは遅いし、国民がしっかり予防出来れば、ならずに済むということです。

野生動物だって、えさ場とは別にべと場という生命にとってとても重要なものであるミネラルを摂取しています。

人間だって然りで、食事は当然頂いていますが、ミネラル補給をしっかりすれば、熱中症などに負けない身体作りをしっかり出来ます。

健康食品は、効能効果は謳う事が出来ませんが、熱中症の予防を現在医療がどのように対処するのか疑問です。

上記の事は、私の経験から学んだことで、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

私の知恵やアミノサポートのお問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

尚、アミノサポートの記載がありませんので、HP内からのお問い合わせからお入り頂くか、HP内の電話番号がありますので、宜しくお願い致します。

 


健康工房あんどうは、バイオラバープラス療法を行っています。プラスとして酪酸ナトリウムを使っています。

2011年07月29日 20時03分44秒 | Weblog

私共の代替療法実践会の健康工房あんどうでは、バイオラバープラス療法をメインにしております。

バイオラバープラス療法で低濃度酪酸ナトリウム「ビオラワンをプラスしております。

更に、腸のチカラを最大限活用すべく、お米由来の乳酸菌物質で腸管免疫を最大限発揮して、バイオラバーとのコラボで良くします。

腸の状態が大事なことは、父の脳梗塞・心筋梗塞の経験から多くのことを学びましたので、腸が物凄い大切だと十分分かります。

現在医療は、腸にあまり着目していないことで、治りが悪くなっています。

でも、代替療法実践会の健康工房あんどうでは、腸にしっかり注目して、代替療法実践のNO.1を目指しておりますので、十分確認頂けると思っております。

バイオラバープラス療法で健康で幸せ生活を取り戻すために、是非この機会に代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)でご相談下さい。

以上は、健康工房あんどうの体験での感想で、バイオラバープラス療法の効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページまでお願い致します。

相談料は一切頂いていませんので、お気軽にご相談下さい。


脳梗塞は予防が一番です。対策は、健康工房あんどうにお任せ下さい。

2011年07月21日 10時23分19秒 | Weblog

脳梗塞は、予防が一番だと思います。

父が脳梗塞になった時に予防が大切なことと医師からの処方される薬を注意することが大切になります。

父の場合、医師から処方される胃潰瘍治療剤を長期服用した結果、腸の状態が最悪になり、脳梗塞になり、心筋梗塞になりました。

ステントを入れる手術までしましたが、心筋梗塞の発作が治まりせんでした。

普通ならば、ステント手術で心筋梗塞の発作も治まると思いますが、なぜ治らないのかと素朴な疑問を持ちました。

なぜ治らないのかが父のトイレにありました。

父のトイレが臭かったので、次に入るのがとても嫌でした。

父の腸の状態が最悪で、脳梗塞になり、心筋梗塞になりました。

私は、代替療法実践の仕事をしていたので、私の経験がここで生きてきました。

私がしたことは、お米由来の乳酸菌物質を毎晩1包服用してもらいました。

その結果、発作がなくなりましたが、心臓のチカラがないので、痰の絡む咳がしばしば出るようになりました。

それを改善するためにエーザイのノイキノンの知恵を拝借致しました。

エーザイのノイキノンだと一般の方は、知らないという方もいらしゃいますが、健康食品のコエンザイムQ10だと分かるかと思われます。

コエンザイムQ10は、心臓の酸素の取り込みを良くしてくれて、痰の絡む咳がなくなりました。

上記のお米由来の乳酸菌物質もコエンザイムQ10も日本の健康食品ですが、私も父もお陰で助かっています。

父の場合、医師が無用な胃潰瘍治療剤のガスターD錠の処方が原因で脳梗塞・心筋梗塞になりました。

脳梗塞になる方の原因も調べていけば、無駄な薬剤の処方でなっているケースも沢山あると思われます。

トイレが臭い方は、完全な脳梗塞予備軍ですので、腸の状態を良くすることが肝要だと思われます。

だからこそ、今から脳梗塞にならない為に1日1包のお米由来の乳酸菌物質をおススメ致します。

父から学んだ方法を皆様の脳梗塞の予防対策に活かして貰えばと思っています。

脳梗塞も後が大変ですので、予防が一番です。

毎日たった1包の乳酸菌物質で予防できるのなら、是非この機会でお試しされてはと思います。

上記の事は、健康工房あんどうの個人の体験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

私自身医家向け医薬品販売会社で23年間の知識や経験を活かしていますので、宜しくお願い致します。

お米由来の乳酸菌物質は、30包で4000円(送料・税込み)になります。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページからお入り下さい。

尚、同ホームページには、乳酸菌物質やコエンザイムQ10の掲載がありませんので、ご注意ください。

 


なぜ世界一の健康食品をうまく活用しないのか?

2011年07月19日 15時16分56秒 | Weblog

なでしこジャパンが世界一のチームに輝くましたが、誰が予想できたでしょうか?

私もドイツに勝てると思わなかったし、ましてやアメリカに勝てると思っていなかった。

でも、あの体格差というハンデキャップをはねのけて、優勝したことがとても大きなことでした。

私の仕事は、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)で行っている中に健康食品を使用しています。

私が以前医家向け医薬品販売会社に23年間勤務していましたが、健康食品を小馬鹿にして、こんなものが効く訳がないと笑われました。

でも、私も家族も健康食品で命を助けられています。

私の父は、主治医の薬知識の欠如で脳梗塞になり、心筋梗塞になりました。

その結果、心臓にステントを入れる手術をしましたが、心臓の発作が出て困りました。

手術をしたのに、なぜ発作が起きるのかとても疑問でしたが、父のトイレで解決しました。

父のトイレがとても臭かったのです。

なぜ、臭くなったのかは、主治医の処方した胃潰瘍治療剤ガスターD錠10mgを長期連用の結果です。

皆様もガスターD錠10mgの添付文書をご確認頂ければ、誰でも分かりますが、2週間以上投与するなと記されています。

多くの方は、医師は万能で知識も十分あると思われていますが、薬の知識は深くないようです。

では、処方する医師が間違っても、薬剤師がしっかりしていれば、チェック出来ますが、医師を頂点とするヒエラルキーが出来上っていて、薬剤師が駄目だしが出来ない構造になっているからです。

私の友人が医師の処方された薬を薬局で貰う際に、不要な薬を要らないと言ったら、医師に言って欲しいと言われたようです。

父の場合も途中でガスターが腸の状態を最悪にして、脳梗塞や心筋梗塞になるだけでなく、認知症にもかなり影響するようです。

腸の状態を改善するために健康食品の乳酸菌物質を毎晩1包服用して、3日後にはトイレでの悪臭が消え、心筋梗塞の発作がなくなり、風邪も引かなくなりました。

但し、心臓の力が半分になり、そのことで痰の絡む咳が出てきて困りましたが、私の経験が役に立ちました。医薬品販売会社の時にエーザイのノイキノンという薬が心筋梗塞や狭心症に役に立ちますが、処方されるmgが30mgではとても足りません。

私は、最低でも60mgが必要になり、最大120mgまで投与が必要です。

私は、医師ではないので、良く分かりませんが、ノイキノンをどのように処方していたのか疑問です。

私の選択は、コエンザイムQ10かおはよう水素(マイナス水素イオン)で対応しています。

どっちにしても健康食品で対応しています。

ガスターで父の心臓を駄目にされて、大変困りましたが、乳酸菌物質やコエンザイムQ10やおはよう水素のお陰で健康な生活を送っています。

日本産の健康食品は、なでしこジャパン同様に世界一だと思います。

しかし、このすごい日本産の健康食品も法制度の壁があり、苦労しています。

私の父は、健康食品のお陰で今があります。

心筋梗塞の発作時にニトロ製剤も以前は使用していましたが、今は一度も使ったことがありません。

日本は、海外から見たら物凄いのですが、当の国民は猫に小判状態ではもったいないですね。

一日も早く日本国民が世界一の健康食品に気づいて、皆さんもうまく活用して下さい。

私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)で培った知恵を皆様にご提供させて頂いていますので、この機会にご利用下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページまでお願い致します。

尚、上記の事は、健康工房あんどうの体験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

 


日本一暑い熊谷公園球場で2試合観戦し、熱中症対策に効果があるという実感しました。

2011年07月19日 08時50分26秒 | Weblog

7月17日(日)熊谷公園球場で11時30分から2試合観戦しました。

この日で会場が熊谷公園球場の最終日になり、4回戦以降は大宮や上尾に会場が変わります。

熊谷公園球場は、選手だけでなく、観客にも大変苛酷な球場です。

屋根がないので、何と言って暑いし、日本一暑い町熊谷ですから、当然球場も滅茶苦茶暑い。

当日も3試合終了後救急車が待っていましたので、熱中症で運ばれたようです。

選手でも熱中症で救急車お世話になる位の暑さですから、当然です。

でも、私はしっかりとした熱中症対策をとっているので、11:30~4:00過ぎまで2試合しっかり観ても何ともありませんでした。

塩分だけでなく、ミネラルが肝心だと思われます。

私だけでなく、2試合目に試合されたチームにも私共の知恵をご利用頂いています。

当然ですが、熱中症になることなく、無事勝ち、4回戦へと進みました。

私だけでなく、高校野球をされている方も日本一暑い町の熊谷公園球場で熱中症にもならず、無事過ごせました。

熱中症は、ミネラル補給で予防できますので、この機会にお試し下さい。

熱中症の予防対策を私共の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)では、アミノサポートで対応しています。

アミノサポートは、以前勤務していた医薬品販売会社に在籍していた頃、私が導入しましたが、販売する社員が医薬品偏重主義で見向きもされませんでした。

だからこそ、私がアミノサポートの凄さが分かることで人生が変わりました。

私は、熱中症だけでなく、疲労困憊の時や風邪を引いた時に必ずアミノサポートを1包服用しています。

以前は、風邪を引くと抗生物質と消炎鎮痛剤を医師から処方して貰っていましたが、アミノサポートで15年間医師から処方して頂いたことがなくなり、アミノサポートのみで十分で、しっかり治ります。

以上は、健康工房あんどうの体験での感想で、アミノサポートの効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページまでお願い致します。

 


高校野球をする方も観る方も熱中症対策は、健康工房あんどうでお願い致します。

2011年07月04日 10時21分30秒 | Weblog

埼玉県も今週7月9日から高校野球の予選が始まります。

日本一暑い球場の熊谷公園球場でも10日から始まります。

私は、地元熊谷で良く観戦するのですが、以前熊谷公園球場で1日3試合観戦した際に軽い熱中症になり、観戦時には必ずミネラル補給をしっかりしないといけないようです。

私は、必ずアミノサポートを1包服用してから、観戦に行くことにしています。

地元の高校の方にもアミノサポートの使用で熱中症や疲労回復のために貢献しております。

熱中症は、予防が一番ですが、なってしまってもすぐに服用すれば、良いようです。

群馬で真夏の道路工事をされている方がフラフラになり、たったアミノサポート1包の服用で改善し、驚異の回復で、アミノ酸やミネラルがいかに大事かということでしょうか。

高校野球をされる皆さんだけでなく、応援や観戦される皆さんもアミノサポートでのミネラル補給をお願い致します。

アミノサポートは、1箱14包で標準価格約4000円ですが、健康工房あんどうで購入された場合に特別価格で販売しております。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。

尚、上記の事は、健康工房あんどうの体験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。


熱中症で死なない為には、ミネラル補給が一番です。対策は、健康工房あんどうへお願い致します。

2011年06月27日 16時48分24秒 | Weblog

6月24日私の住む熊谷市は、6月の国内最高気温39.8度を記録しました。

梅雨時期の39.8度は、湿気があり、温度以上の体感があります。

私も55年間熊谷市に住み続けていて、日本最高記録の40.9度も体験し、暑さには慣れていますが、結構大変です。

私や家族は、この暑さで熱中症にならないためにミネラル補給をしっかりしていますので、大丈夫です。

私共の健康工房あんどうでは、高校野球をされている部員にもミネラル補給で熱中症対策をしっかりされていて、あの暑い熊谷公園球場でも大丈夫です。

熊谷公園球場の大会でも熱中症で大変な状況を結構観てきましたが、私共でミネラル補給してもらってチームでは熱中症もありません。

熱中症対策として、まずミネラル補給をしっかりされることです。

次に、イニング間の着替えをこまめにすることです。一般の方も同様です。

最後に、暴飲暴食をしないこと。肝臓が弱ると、筋肉に影響することは証明されています。アルコールは、ほどほどにすることが大事です。

私共の場合、ミネラル補給をアミノサポートで摂取しています。

私が経験したミネラル補給は、物凄い効果がありますが、健康食品という性質上効能効果を表すことが出来ませんので、上記の事は、健康工房あんどうの体験での感想になりますので、ご了承下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)のホームページまでお願い致します。まず、同ページのお問い合わせからお入り下さい。


39.8度から25度で体調維持が大変です。

2011年06月26日 12時22分25秒 | Weblog

6月24日(金)私の住む埼玉県熊谷市で6月の国内最高気温39.8度を記録し、25,26日は30度以下で体調維持が大変です。

この暑さや寒さに対応するために私がいつも実践している代替療法で全然大丈夫です。

私や家族が乳酸菌物質やアミノサポートなどであの39.8度の暑さも熱中症にもならず、土日の25度前後の寒さも耐えられました。

私の家族だけでなく、他の皆さんにも愛用頂いています。

熱中症は、ミネラル補給が一番で、私の母も22日から暑さにバテテいたので、乳酸菌物質やアミノサポートなどで元気になりました。

暑さや寒さ対策は、健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。

上記の事は、健康工房あんどうの体験での感想で、効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。


熱中症や疲労回復には、健康工房あんどうでお願い致します。

2011年06月24日 12時12分06秒 | Weblog

日本一暑い町の熊谷市も本日も滅茶苦茶暑い。

本日熊谷市の最高気温が39.8度まで上がり、6月の国内気温を20年振りに更新される。

昨日母は、35度もある中草採りに夢中になり、疲れたようでしたので、私共のアミノサポートと乳酸菌物質を3種類混ぜて、服用したところ、今日は絶好調のようです。

プロ野球選手でさえ、ミネラル補給しないと足がつったりして、軽い熱中症になるようです。

私共では、高校野球の選手の熱中症予防と疲労回復でアミノサポートを使用して、熱中症や疲労回復に大変いいようです。

高校野球でよく熱中症で大変な状況を身受けますが、熱中症対策は根性論や精神論では解消しません。もっと、健康食品で対策取れば、試合中も後でも苦労しなくて済むのにと私がいつも思います。

もう10年以上前に以前医家向け医薬品販売会社に勤務していた頃に私は健康関連商品の担当になり、アミノサポートの担当になり、担当者が薬局に納品し、そこに真夏の道路作業でふらふらになった方が来て、アミノサポートを1包服用し、すぐに熱中症が治ってしまったことに同僚と薬剤師が驚いてしまったことです。

熱中症には、アミノサポートが一番だし、たった1包服用して、スポーツドリンクをしっかり摂取していれば、大丈夫です。

私は、日本一暑い町の熊谷市に暮らしていますが、アミノサポートのお陰で健康でいられます。

この機会に是非健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。

アミノサポートを15年以上使っているから、どういう使い方いいのかを皆さまに伝授致します。

尚、上記の事は、健康工房あんどうの体験での感想で、アミノサポートの効能効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。