supernova

kenko's blog
日々の出来事

マップランプ ルームライト連動化

2013年05月11日 18時18分11秒 | クルマ
プレオにオーバーヘッドコンソール+マップランプを追加しますが、
マップランプとルームライトをドア連動にしたい!!

オーバーヘッドコンソールにひと工夫加えます

使うのはこれ

エーモン【1556】整流ダイオード (6A/2個入) ←1A用でも12W以下の電球ならばOK

これは純正そのまま


車体と接続すると、
黒が+で黄色がマイナスになるので、+コントロールになってます。
(+側にスイッチがある)

ルームランプは-コントロール(-側にスイッチがある)なので、
マップランプも-コントロールにします。

と言っても白いコネクタから端子を抜いて、黒と黄色を入れ替えるだけです。

これで-コントロールになりました。

次にダイオードを二本束ねて配線を作成

グレーのカソード側を一つにします。

白い側(アノード側)を左右のマップランプのスイッチのマップランプ側に半田付けします
 

次にダイオードから出したハーネスをルームライトまで配線します。
 

ルームライトスイッチ側の端子に挟み込む
 

こうすることで
ドア開閉時は、ルームライトと一緒にマップランプも点灯!
当然マップランプスイッチONでは、マップランプのみ点灯
ルームライトスイッチOFF時はドアを開けても点灯しません。

 
かなり明るくなりました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC取り付け

2013年05月11日 17時53分13秒 | クルマ
プレオにコンソール取り付けの為、天井が外れているので、
ETCの取り付けを一緒にやっちゃいます。

購入したのは
 
パナソニック CY-ET909KDZ

アンテナ分離型でスピーカとアンテナが一体になっています。

アンテナ貼り付け


天井無いので配線が楽チン
 

電源ハーネスは束ねて小物入れ奥へ


アースは適当に


小物入れを加工
 

間仕切りと後ろ上部を切り落としました


BRKTおよびETCを取りつけ
 

電源およびアクセサリ電源は横着してこれを使います

エーモン【E512】ミニ平型ヒューズ電源 15A/5A

アクセサリはワイパー用ヒューズから
バッテリ電源はルームランプ用ヒューズから分岐
 

ヒューズの下流から分岐される様に、
分岐線が車体負荷側(=ヒューズが無い場合に+電圧が来ない側)に向けて組み付けます。

取り付け完了!


車外からは見えにくくなるように、本体を奥に設置しています。

これで高速も楽チン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオ オーバヘッドコンソール取り付け

2013年05月11日 17時17分48秒 | クルマ
ベルト鳴きも無事直ったので、
次はヤフオクで購入したオーバーヘッドコンソール取り付け!

プレオの後期型でRSとLSリミテッドの標準装備品です!

オーバーヘッドコンソール本体の他にボディ側のブラケット、
更に天井加工用にベース車の天井から切り出した型紙までセットになってます。

これなら悩まず組み付け出来そうです!
この出品者の方は良く分かってますね~素晴らしいです!


早速取り付け開始!

当然天井を外す必要があります


サンバイザーとルームミラーを外す


アシストグリップも三箇所外します


Dピラーの内装も外します

シートベルト固定ボルトも外す必要があります(頭14mm)

天井を止めてるクリップ5ヶ所も外します

上側のグレーだけ引き出して、中の黒い部分と隙間を空けると外れます

ルームランプも外します


Bピラーの内装を外す為にシートベルトボルトを外します

前側はなんとトルクスのT50です。工具有って良かった!

一通り外すと天井が下りてきます


当たり前ですがデカイ。。。

なんとかリアゲートから引っ張り出しました。。

天井の骨組みはこんな感じ
 

早速ブラケットを取り付け


ん??

スクリューの相手側が□穴しか開いてない。。。

これじゃ締結出来ないです。。。


駄目元でオートバックスに行ってみる。。

ありました!

スクリューグロメット

さっそく□穴にはめ込む
 

φ5のタッピングビスで4ヶ所締め付け

BRKT取り付け完了!


次は配線を行います

折角天井が外れてるので、サンバイザーへの電源線も一緒に配線しておこうと思います。

コネクタを購入


配線を作成
 
 
ちなみに配線の分岐部は平端子のカシメ部を切り出して圧着しています。

ボディへ引き回し
 

コンソール行きの配線


電源とアースはエレクトロタップで済ませちゃいます

赤+黄色が+電源
黒+灰がアースです。


これで配線もOK

次に天井の加工を行います

ベース車の型紙があるので簡単です!

型紙を天井に重ねて


カッターで切り出し


型紙のおかげで、位置出し不要で簡単でした!

背面にクッションを貼り付け


天井を元に戻す。。。
 
外していた部品も逆の手順で組み付け

取り付け完了!!
 

これで暗い中でも直ぐにマップランプが点けられて便利!!
ルームランプとマップランプを連動にしたので、
乗り降りの時も明るくなりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオ Vベルト調整

2013年05月11日 12時12分13秒 | クルマ
プレオなんですが先日引き取った時から、
エアコンをONすると、ギャーっとベルトの鳴く音がします。。
ベルトは交換してると聞いていましたが。。

これではエアコンをつけられないので、
とりあえずベルトのテンションを調整してみます!

これがプレオのベルト回り


一番手前がパワステ、左奥にオルタネータ、オルタネータの下にエアコン、
右奥にスーパーチャージャがあります。

ベルトは手前にパワステ、スーパーチャージャ用、奥にオルタネータ、エアコン用があります。
二本ともアイドラプーリを使ってテンションを掛けています。

早速テンションを調整!

っと言いたい所ですが、全く手が入りません。。。

ネットで調べたら、
バンパー、ヘッドライト、エアクリーナ、スロットルまで外さないと調整、交換出来ないらしい。。

テンション調整でそこまで手間を掛けられないので、
なんとか狭い隙間を縫って作業します!

エアコンベルトは
まず、アイドラプーリのナットを緩めます(頭12mm)


なんとか手をねじ込んでメガネで緩めました


次にリフトUPしてアンダーカバーを外します(頭10mm×3)


ベルトが見えました


床下から覗くと、テンショナボルトが遠くに見えます。。


手持ちの工具の中で試行錯誤。。。

なんとか届く組み合わせがありました


締めこんでテンションを調整

確かにちょっと緩かったようです。

使った工具

1/4サイズのラチェット+エクステンション×2と10mmのソケット

せっかくなのでパワステベルトも調整

アイドラプーリナットを緩めて(12mm)


テンショナボルトを締め付け(10mm)

これまた、えらく見難くて作業しにくい場所にあります。。。

使った工具

1/4サイズのラチェット+エクステンションと10mmのソケット

テンションを調整した結果、無事ベルト鳴きは直りました!!
エアコンもとりあえず効いてるみたいです!

よかった!!

それにしてもこの整備性はあんまりですね。。。
手が痛い。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする