goo blog サービス終了のお知らせ 

supernova

kenko's blog
日々の出来事

沖縄旅行その3

2024年08月14日 22時26分37秒 | 旅行

座間味島二日目の朝

7時過ぎに起床
 
夜ちょっと雨降ったみたいだけど今日も良い天気

今日N子家族は16時のフェリーで帰るので
朝は目の前の阿真ビーチで遊んでチェックアウト
午後は古座間味ビーチへ行ってそのまま港へ向かうことに。

ちなみに私達は座間味でもう一泊します

子供達も起きてきたので散歩に
 

猫居た!追いかけてく子供達

逃げられちゃったみたい

ビーチへ向かいます

朝は気持ちいですね~
 

水切りするUちゃん

入っちゃった

ヤドカリ発見

座間味ではあんまり見ないんですよね~
そんなに住んでないのかな

コテージへ戻ります

嫁が猫発見

当然接近

あっさり手懐けた
 
可愛いですね~

海入ったら基本そのままチェックアウトなので朝食食べたら荷物を片付け

待ちきれない子供達と9時半過ぎに海へ出発!

早速入ります~ この時間は引き潮みたいで昨日より足付きます
 
早速ブイを目指す子供達
そういえば結局シュノーケルは無しでゴーグルで過ごす子供達
たまにちょこっと覗ければ良いみたい

大人はシュノーケリングでず~~と海の中見てる
 
ムラサメモンガラいた


モンガラカワハギも 可愛い~~

 

朝はまた違った魚達も見れてよいですね

Kちゃんは既にぷかぷかモード

一通り見たので皆一旦浜へ

私も戻ろうかな~~っと思ったら。。

!!


黒い塊が。。

えっウミガメ!!

会っちゃいました!
皆呼びたいけど逃げちゃうかな。。

どうしよう。。っと思いつつ皆に「カメ~」っと呼ぶ

皆来るまでの間しばし遠巻きに観察
 

すぐ逃げちゃうかな~と思ったら意外と優雅に水草食べてます

他の方達も含めて沢山集まって来た

皆でそ~っと観察

息継ぎに上がって来た

嫁とUちゃんとY君来た
ちょっと遅れてN子とSちゃんも

少し遠くなっちゃったけど無事見られたみたい

でも。。Kちゃんだけ間に合わず。。ブイの外へ泳いで行ってしまいました。
残念 また次の機会に

再びシュノーケリングへ

男子達は先に戻って何やら戦ってる

私はSちゃんとお話

11時過ぎたのでそろそろ上がる

12時半過ぎのバスに乗って古座間味ビーチへ移動する予定

Dさんが帰宅する日に台風関東上陸らしいよと教えてくれました

確かに。。もう関東狙って北上してる
すっかり沖縄ボケしてた。。

まあ帰れない分には仕方ない(構わない)!?ので一旦忘れます

コテージへ戻ってシャワー

びしょ濡れだとバス乗れないので乾かす

N子に作って貰ったお昼を頂く

何から何まですみません

荷物を片付け

子供達は最後のひと遊び

チェックアウトしてバスを待ちます

12:35分の村営バスに乗ります

ギュウギュウ

座間味港で大物荷物を預けるためママ達に持って降りて貰い

男子と子供達はそのままバスに乗って先に古座間味ビーチへ

到着
 

早速ビーチへ
 
人気のビーチらしくショップ等も充実してます

綺麗なビーチですね~
 
すぐ近くに広がるサンゴが期待大ですね

パラソルが並びます~

早速海へ
 
阿真ビーチも綺麗でしたがこちらも綺麗

何よりちょっと泳ぐと巨大なサンゴ礁が

何これ凄すぎる~~

っと思ったのもつかの間 デジカメが撮影不可に。。なんで

一旦ビーチに戻る
何やっても書き込み禁止になっていますとなってしまいます

SDカード死んだかな ショック

っと言う事で
この後は基本GoProで撮った写真なので画角がやたら広角になります
(調整方法知らなかった)

嫁とN子も後のバスで来た!

気を取り直して再び海へ
 

サンゴ礁凄すぎ
 

魚沢山居るんですがちょっと映らないですね

子供達はちょっと深くて怖いみたいで戻っていく

足付く範囲で遊ぶ方が良いみたい
 

私はひたすらシュノーケリング

ルリスズメダイ好きなんですよね

 

クマノミも至る所に居ました~

本当にいつまでも入って居られますが
港に戻るバスの時間が14時55分とのこと

名残惜しいですがそろそろ上がります

子供達で素敵な貝or石選手権

シャワーと着替えに戻ります
 

シャワー浴びて着替えてさっぱり
バスを待ちます

無事バス乗れました

バスチケット代払ってる間に子供達とママ達は買い出しへ

Dさんと向かいます

105ストアーへ

軽食とお菓子、アイスを購入

アイス食べる子供達

シーサー並んでて可愛いので記念写真

フェリーの時間になるのでアイス食べながら港へ

青のゆくる館で買ってきたスパム結びを頂きます
 
美味しい!

フェリーの時間になったのでN子家族とはフェリー乗り場でお別れ

宿や食材の手配から何から何までお世話になりました!
Y君Sちゃんも沢山遊んで貰って楽しかった!

さて今日のホテルは送迎してくれるそうなので待合室で待ちます
 
ペンダントを買ってもらったKちゃんとUちゃん

私はウミウシクリアファイルをゲット

カラフルで可愛すぎる
海で見てみたいですね~

もしもしするKちゃん

公衆電話知ってるの?って聞いたら<あたしんち>で見たとのこと

本当にいろんなことを<あたしんち>から学んでおります

送迎バスが来てくれました

10分程走って阿佐地区へ

今日の宿はケラマブルーリゾートさん

早速チェックイン!

今回予約の際に既にツインの部屋しか残って無かったので
ツインを2部屋で予約しています!

1部屋目

海見えますね~

2部屋目
 
同じ階で良かった

2部屋目は寝る時だけかな

早速テレビつける二人

昨日のコテージには無かったしね

ゴロゴロする

嫁は貝ならべてる
 
綺麗ですね~

二人はロビーで漫画発見したので借りてきた

皆で夕食の時間までゴロゴロ

18時半になったので夕食へ

ちなみに夕食は付いてなかったので事前に予約してました

しゃぶしゃぶメニューに大人だけ満足セットを追加

早速いただきます

今時らしくQRコード注文なんですが。。
私の携帯圏外+wifiも繋がらず。。なんで

 
しゃぶしゃぶ美味しく頂きます

それにしても。。薬味の塩

めちゃくちゃ美味しいんですけど これ買って帰りたい

最後は〆のうどんにデザートのアイスを頂いて終了

美味しかったです

部屋に戻って晩酌

子供らはお風呂でさっぱり

風呂上りの漫画

ちなみにUちゃんは

暗殺教室
Kちゃんは

あたしんち!

何だこれミステリーSPで 
22億円詐欺の生保レディの話にKちゃんと食いつく
思わず見てしまった Kちゃんに保険とかいろいろ説明したけど分かったかな

連日の海と移動でさすがに疲労してきたので今日は早めに寝ます

嫁とKちゃんは別室へ
 

戻ったら。。
Uちゃん寝てる。。

起きないし。。

今更ですが飛行機の運行予定を確認

私達の飛行機は8/16日のANA 994便なんですが運行予定がまだ出てこない
一方で8/16は殆どの便で欠航決定と出てるので焦る。。

予約サイト側から見に行ったらANA994便とそのあと1便までは運行予定
2本後の便から欠航と出ているので一旦は予定通り飛ぶのかと

23時過ぎに就寝

明日も古座間味ビーチへ向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行その2

2024年08月13日 23時25分47秒 | 旅行

二日目の朝


7時過ぎ。。昨日遅かったので全然起きられない。。

ですがフェリーの時間があるので頑張って起きます

お母さんとN子夫妻は朝から朝食の他に持ち物等沢山準備してくれています。
本当にありがたい。

ギリギリまで寝てる二人
 
もう布団畳むよ。。

朝食いただきます

水着に着替えます

まだ寝てる

今日は自炊なので食材含めて荷物の積み込み
買い出しもありがとうございました

庭でサッカー始めた4人
 
ガチ勢はUちゃんとY君だけかな

お父さんお母さんにお礼を言って8時過ぎに出発
泊港へ向かいます

9時過ぎに泊港到着
乗船開始まで待機

念のため酔い止め飲みました

10時発のフェリー座間味です
途中阿嘉島経由して12時に座間味島着予定

9時半になったので乗船開始

前は紙発券でしたがQRコードになってて驚き

無事席を並んで確保

時間通り10時に出航

昨日買った赤福を頂く
 
美味しすぎる

甲板に皆で出てみる
 
今日も良い天気 綺麗な海ですね

上の階にも行ってみる
 

ひとしきり海を眺めてましたが暑くなったのか中へ戻る

私はしばし就寝。。

11半過ぎに阿嘉島へ到着

ここも今度来てみたいですね~

再び座間味島へ向けて出港
 
甲板でおしゃべり

慶良間諸島に入って更に海が美しい
 

もうそろそろ座間味島へ到着です

下船します~

今日の宿になる阿真ビーチにある青少年旅行村までは村営バスで向かいます

バス乗り場まで移動

ビジターセンター青のゆくる館へ

おしゃれな建物ですね

中には観光案内所の他カフェや座間味島関連の展示物も有って充実してます

バスの時間を確認

阿真行き12時半に乗り切れなくて焦りましたが
臨時でもう一往復してくれるみたい。

無事次の臨時バスに乗車
 

窓からも綺麗な海を眺める

10分程走って青少年旅行村到着

今日はここのコテージに宿泊です
一番海に近い1番のコテージにチェックイン

広々としてて良いですね~

海に早く行こう行こうと子供達

荷物の整理も済んだのでビーチへ

目の前が阿真ビーチです

マジ綺麗

早速海へ突っ込む4人
 
皆大きくなったので安心感あります

私も早速シュノーケリング

居ますね~

満潮の時間とのことなので結構深い

皆ライジャケ着てるのでぷかぷか浮いてる
 

沖のブイ目指してまでみんなで泳ぎます~
 

シュノーケリングするKちゃん
 

フェイスタイプも持ってきたんですがシュノーケルタイプが良いみたい

綺麗な海とビーチですね
 

ハンモックフロートとボート登場

優雅に浮かぶ

波打ち際で貝探し

私はシュノーケリング

ダツでしょうか

遊泳エリア内はサンゴ無いなと思ったら奥の方にありました~

 
スズメダイ綺麗ですね~


フグいた~

一旦上がって休憩タイム

再びシュノーケリング

ハタタテダイですかね

 

沢山居ますね~

大人はなんぼでも見てますが子供らは早々に別の遊び

 

皆でジャンプ

日が落ちてみましたね~

17時前になったのでそろそろ引き上げます

コテージで着替えてさっぱり

エアコンが追いつかないのか暑い。。

ボトルマンで対戦開始

更に汗だくになる子供達

N子に冷やし中華作ってもらったので頂く

夕食の準備しますかね~

外の方が涼しいかも

BBQセット借りてるので火起こし

久々なので苦戦。。
何とか点けられて良かった~~

中ではしゃいで暑くなった子供らも出て来た

結局走り回って暑くなる子供達

肉焼きました~

頂きます!

外で食べるBBQは格別ですよね~
ビールも有って最高!

子供達は食べたら早々に中へ

大人はお酒のみながらゆっくり食べます~

すっかり夜に

星空を見に皆で散歩に
月明りに照らされたビーチは神秘的でした

全然映らなかった。。

UちゃんとSちゃんが何か見えるとか言い出して怖い

しばし散策してコテージへ

 

からだ柔らか対決

Sちゃんは空手やってて結構強いみたい

Uちゃんも対抗意識燃やして筋トレを始める

相手1年生ですが。。

最後は都道府県かるたを皆で

普通に札を読むSちゃん、凄くね

既に出た札を読んだり、県名だけ読んだりして
お手付きを誘うSちゃん

良いように翻弄される男子達が面白い

2回かるたやってそろそろ就寝

明日もビーチです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行その1

2024年08月12日 23時55分41秒 | 旅行

今年も暑い東京を脱出して沖縄へ向かいます

4泊5日で内2泊3日は嫁友人沖縄在住N子家族と一緒です

いつものように安い16時20分羽田発の便です
バタバタと支度して11時半過ぎにタクシーで出発

12時前に吉祥寺へ到着

12:20分のバスに乗車

羽田直行なので快適過ぎますよね

渋滞も無く順調に13時過ぎに羽田空港に到着

とりあえずスーツケースを預けます

お昼はうどんが良いとKちゃんが言うので前にも行ったうどん屋さんに

ちょっと並んで入店

あれ?そばしかない。。
お店変わったのかな?

せっかくなのでそばを頂きます

Kちゃんの天丼せいろ定食が余るはずなので私はミニ豚丼に
これが激うまでした

お腹も一杯になってまだ14時 2時間位ありますね

とりあえず本とお菓子を買って展望デッキへ

っと手前の屋内ベンチで早速漫画読みだす二人

飛行機は見ないみたい

私はお土産を探しに。。

赤福だ!!素敵すぎる

これは買うしかないですね!
お土産に自分用も買いました!

展望デッキへ

良い天気!

PUBが出来てたので一杯
 
最高でございます

15時半過ぎたのでそろそろ搭乗ゲートへ向かいます

搭乗ゲート到着
ANA1095便 東京(羽田)(16:20) - 沖縄(那覇)(18:55) ですが
出発15分遅れて16時35分のようです
 
二人はスマゼミのゲームをして過ごす
ちなみに悩みましたがスイッチは今回も置いてきました。今の所大丈夫か

搭乗開始

今回予約4月末でしたが。。
遅かったのか4列の中2列を前後でしか取れなかった
Kちゃんにもっと早く予約してと言われる

搭乗完

前回機内エンタメはスマホアプリになったと学んだので
今回は子供達用に古いスマホ2台持ってきたんですが。。
一番古い方は接続できず。。

私のスマホをUちゃんへ差し出しました。。

サマーウォーズ見てる

予定通り19時15分に那覇到着

おなじみおきなわや看板前で 
 

さんぴん茶もゲット

荷物を受け取って
迎えに来てくれたN子旦那さんDさんと合流

一年ぶりですね~
Y君はサッカーでSちゃんは留守番してるとのこと

仕事の都合でDさんはいつも同行できなかったんですが
今年はついに同行頂けます!やった

車でN子実家へ送って頂く
毎年お世話になっております

お母さんとSちゃんと1年ぶり再会
Sちゃんはもう小学生です 大きくなりましたね~

N子とY君帰って来たので夕食を頂きます!

子供テーブル
照れくさいのか若干の緊張感を感じる

大人は元気に乾杯!

お父さんがオリオンの瓶を仕入れてくれました最高!


ご飯も美味しく頂きます

子供らは早々に食べ終わった模様
Kちゃんがふざけて一気に緊張がほくれる子供達

わちゃわちゃ遊んでおります

皆で遊べるようにボトルマンを大量に持ち込みました

後半はトランプでマジック大会に

大人達に次々挑戦して来ます

お父さんが帰って来て一緒に飲ませて頂く

今日はDさんも飲んでるのでご機嫌なお父さん

気が付いたら日付跨いでるのでそろそろ就寝

子供らも年越しちゃった~とのこと。年は越してないw

明日は泊からフェリーで座間味島へ向かいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢旅行その2

2024年08月05日 08時34分47秒 | 旅行

2日目朝

7時過ぎに起床

いつものように子供らは6時前から起きてた模様
スマゼミ渡してあったので勝手にやってた

朝食の時間9時までしばし遊ぶ

まずはオセロで模様作成


  

飽きたのかトランプ投げを始めた二人

なかなか難しいですよね 怪盗にはなれなそう

最後確認したら何枚か見つからなかったですが
そもそも全部揃ってたか怪しいみたいなので諦め

そろそろ朝食の時間に
今日はちゃんとバスの時間を確認してバスで本館へ

朝食も豪華でしたが
流石に昨晩の暴食が響いているので控えめに
 

Uちゃんはむしろ暴走

パン取りすぎでしょ
オムレツがニコちゃんで可愛い 書いてもらったそうです

Kちゃんはネコ

可愛い~

食後のデザートも控えめに

11時にチェックアウトしておもちゃ王国へ向かいます

何だか雲行きが怪しい
途中雨がパラついてきた

鬼押し出しハイウェイ

止んだかな

12時過ぎに到着
 
あれっ巨大迷路は無くなったんですね

チケット買って入園

2018年以来なので6年ぶりですね

当時はまだ年中さんだったので隔世の感あり。
もう5年生ですからね

予想通り当時は広大に感じた敷地ですがコンパクトに感じます

二人はアクションゲームワールドへ
 

スリルボム

最初は遊び方分からなかったですが

いわゆるチキンレースでボムの落ちるギリギリに入った人が加点
後になると減点

結構楽しい

続いて家で埃被っちゃってるサッカー板

ホッケー

グラグラゲーム他

ひとしきり遊んだので外へ
やっぱり暑い。。

とりあえずコースターへ

もうあらゆるコースターに乗れる二人なので楽勝なはず

ですが意外に楽しめた

次はゴーカート!っと思ったら小学生以下まだ運転駄目だった
終了。。

遊びの森へ

嫁はメルちゃんハウスへ向かったので男子だけで参戦

防具を装着してスタート
 

早速どんどん進んでいく二人
 
あれこんなに広かったっけ。。

前回も来た記憶でしたがまだ二人は小さくてあまり遊べずに撤退したみたい

5年生なのでイケイケです
 
どんどんクリアしていくので追いつくの大変

 

空中ブランコ
 

下では水遊び 涼しげで良いですね~

 
空中トロッコ

最後は頂上へ

登頂記念撮りたかったのにスタコラ降りて行っちゃう二人

スタートに戻ってきました
 

1時間制ですがまだ20分しか経ってない

二人は2週目行ってくるとのことで私は見送って休憩

15分足らずで帰って来た二人 早っ

海賊船で記念写真

まだ時間あるので3週目へ向かった二人

が。。

雨パラついてきた。。

っと思ったらザーっと土砂降りに。。
傘無いので迎えに追いかけても仕方ないので
とりあえずツリーハウスに避難

びしょ濡れで帰って来た二人

本当にぐしょ濡れ

とりあえず上は絞る

あとはタオルで拭いてツリーハウス内で待機

しばらくすると雨止んで来たので一旦着替えを取りに向かいます

着替えを取るついでに車を近くの駐車場へ移動

車にも傘無いので結局濡れる

着替えを持って屋内エリアまで移動してから着替え

お腹空いたのでフードコートで嫁と合流

二人はラーメン、私はカツカレー

意外とボリューム満点で足りないかと思って買った唐揚げとポテトは持ち帰り

食後のデザートでかき氷とかき氷ソフト
 

再びアクションゲーム館へ
 

何か怪獣みたいに破壊王なちびっこが居たらしく
色々崩壊しまくっててウケた

部品集めて直しながら遊ぶ

アッと言う間に17時になって閉園時間に

最後はこれに跨るKちゃん

膝ついちゃいそうだし

そこまで遊ばないかなと思ってゆっくり来ましたが時間足りなかったですね

名残惜しいですが帰路へ

渋滞も無く21時前に帰宅

楽しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢旅行その1

2024年08月04日 22時32分15秒 | 旅行

毎度お世話になってるTJK保養所夏季借り上げ
キャンセル待ちしてたものが急遽取れた!

場所は軽井沢プリンスホテルのコテージ
明日有給を貰って今日から1泊2日です

午前中のサッカーからUちゃんが帰宅したのでお昼食べて13時に出発!

渋滞も無く順調でしたがKちゃん酔った。。
急遽上里SAへ

ソフト食べてさっぱり

しばらく休んで復活したみたいなので出発

ですが。。
高速降りて軽井沢へ向かう途中で結局吐いちゃったKちゃん

吐いたらすっきりしたみたい。
袋持ってて良かった

16時過ぎに到着
 

エントランスが豪華過ぎてビビる。。

駐車してチェックイン
 

今日泊まるのはコテージなのでそこまではカートで送って貰います

5分程走って到着!

6人まで泊まれるサイズなので広々~~
 
はしゃぐ二人

3名分づつ左右に振り分けでバストイレもそれぞれ有って2世帯で来ても良いですね

持ってきたオセロやってる二人

ちなみに夕食等は本館へ向かうのですがシャトルバスが走ってます
 

夕食付かと思ったら付いていなかったので急遽予約

17時半~にしましたが丁度バスが行っちゃった。。

歩いて向かいます


途中芝刈り?するルンバに遭遇
追いかける二人

夕食会場へ到着

ビュッフェですが豪華すぎますね
 
当然のように取り過ぎる大人
ローストビーフデカい
寿司沢山
トリュフパスタ
結局カレーも取ってきちゃう

に対していつものように堅実な二人

Uちゃん謎にパンばかり5個も取って来た

しっかり満腹に

お皿下げて頂いてデザートタイムへ
 
モンブランは目の前で盛ってくれます

最高

一生懸命セーブした
子供らもデザート満喫

食後はコンビニへ
 

計画性無いのでまたバス行っちゃった。。

歩いて戻ります~
 
日が落ちてきましたね

お風呂はスパ形式の別料金の物しかなかったので止めてコテージのお風呂へ

贅沢に二つとも使っちゃいます

湯上りはテレビみたりしてゴロゴロ
 

ヨーヨー出してきた
 
新しいのを買ったのでDNAなる技を見せてくれます(うまく撮れなかった)

ブラックライトペンを提供してみる
 
書いただけでは見えないけどブラックライトになってるライト部分で照らすと浮かび上がります

楽しいですね

10時過ぎに就寝

明日は久々のおもちゃ王国です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする