生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

日本の信用度 第310号

2016年04月30日 10時56分16秒 | 社会・経済
今更ながらですが、パスポートとは日本政府が発行する「この人は日本国民です」ということを証明する“身分証明書”ですね。対してビザとは渡航先の国が発行する入国許可証です。 むろん、海外では義務として常に携帯していなくてはならない
パスポートの有効期限は5年か10年ですが、私は費用がそんなに変わらないということで10年にしました

海外旅行をするときには“残存有効期間”があり、たとえば残った有効期限が6ヶ月をきった辺りから、滞在期間や目的によって色々な制限がある
Aという国に旅行しようと思っても、パスポートの有効期限があと3ヶ月しか無い場合には旅行できないこともあるので、1年未満になったら更新したほうがよい

ビザは日本語で『査証(さしょう)』と言い、パスポートへのスタンプやステッカーでそれを表し、そのパスポートを持って大使館や領事館でビザを発行してもらうことになるが、国によって目的が観光で期間も短いものである場合はビザが免除される場合がある
日本のパスポートの信頼度は抜群に高く、たいがいの国はビザ無しで観光にいけるのですが、オーストラリア・カンボジア・インドネシアなど、おなじみの観光地でもビザを必要とするところもありますので、海外へ旅行に行く前には必ずビザが必要かどうかを調べよう
しかし、近年の“世界最強”のパスポート 2015年1位の米英が陥落、日本19位で、昨年より順位を落とした

こうしたパスポートの「強さ」をランキングにしたサイト「Passport Index」(https://www.passportindex.org/)の2016年版が公開されました。それによると、日本のパスポートで「ビザなし渡航できる国や地域」の数は153
一方で、アフガニスタンやパキスタンのパスポートでは30未満にとどまる

「Passport Index」は、カナダに本拠を置くコンサルティング会社アートン・キャピタルが昨年3月に開設。先日、データを最新版に更新し、更に機能を加えた2016年版の公開を発表しました。
ランキングは、ビザなしか、事前の手続きなく到着時のビザ取得で入国できる国や地域の数を集計した「ビザ自由度指数」に基づき、対象は昨年同様、国連加盟国に台湾や香港など6つの地域を合わせた計199の国と地域です

【パスポートランキング上位】
●1位(157カ国)ドイツ、スウェーデン
●3位(156カ国)フィンランド、イタリア、スイス、フランス、スペイン、英国
●9位(155カ国)デンマーク、オランダ、ベルギー、韓国、ノルウェー
●14位(154カ国)シンガポール、ルクセンブルク、オーストリア、ポルトガル、米国

日本のパスポートでビザなし渡航できるのは153。ランキングではギリシャ、アイルランドと並ぶ19位で、昨年の8位タイから順位を落としました。アジアでは、最上位は昨年と同じく韓国。昨年2位だった日本は、シンガポールにも抜かれてしまってアジア3位でした。
例えば、日本と韓国を比較すると、今夏にリオ五輪が開かれるブラジルに渡航する場合、日本のパスポートではビザが必要ですが、韓国は不要だという違いがわかります。逆に中国へは、日本のパスポートがあれば15日以内の滞在はビザが免除されますが、韓国のパスポートではビザが必要になります。

【パスポートランキング下位】
●188位(37カ国)バングラデシュ、パレスチナ自治区、イラン、リビア、エチオピア、スーダン
●194位(36カ国)南スーダン
●195位(34カ国)シリア
●196位(32カ国)ソマリア
●199位(25カ国)アフガニスタン
●198位(28カ国)パキスタン
●197位(31カ国)イラク

日本の信用度は、日本人が思っているほど高くない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、必要ですか

2016年04月22日 11時02分06秒 | 生活
「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」という書き出しの小説を読み出した

4月に入り、町の役員を終えた
そして、Net三昧
ところが、18日になって頭の右側が妙に”チクチク”する

早速21日、掛かり付け医に行った
そこの先生は70歳ぐらいの人だが、今日は若先生が午前中診察だった

初めて見る
年は、30歳くらいか
話好きというか、説明がしっかりしている
ところが、いざ診察を受けてみると、付き添いの看護師が「ああだ、こうだ」とチャチャを入れてくる
うっとおしいな、おばさん !!
私は、あなたに診察をお願いしていませんよ・・・と、言いたい

小説は、サラリーマン時代に毎月2冊づつ購入した筑摩書房の文学全集99巻がある
それを定年になってから読もうと集めたが、今となってはPCやタブレットで簡単に読めるようになった
だから、その本たちも、開けることがなくなった

こんなパターンのものがもう一つあった

ゴルフ会員権である
いっしょうけんめい貯金して買ったものの、現役が終わった時には、バブル崩壊とともにプレー代が安くなり、会員よりも安くできるようになった
結果、会員権は10分の1で売却した
一体何だったのだろうか

必要なものは、必要と感じたときに”即”買うべきで、後日使うであろうと用意しても、結局使わないことになる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きこそ物の上手なれ

2016年04月20日 19時11分37秒 | 日記
どんなことでも、その人が好きでやっていることは、すぐにうまくなり、身につくのも早い。趣味でも仕事でも、好きでやっていることは、誰でも熱が入り、その目標に対して、 全力を尽くしてがんばれるので、上達が早く、そのことに詳しくなる。 途中で飽きてしまっては、上達もしないので、長く続けることが大切だ・・・・・好きこそ物の上手なれ

囲碁の第54期十段戦で井山裕太六冠が26歳で、囲碁界で初となる七大タイトル独占を達成した
7冠は、棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段

NHKTVでよく観る、囲碁番組で知った井山雄太さん


日本中に囲碁ブームを巻き起こした井山さんは、デイリースポーツの取材に「七冠に挑戦するには若さが必要。羽生先生のように、20代のうちに達成しなければ難しいと思います」と話していた

私が読んだ“ヒカルの碁”でさえ、塔矢行洋は五冠だ

「ヒカルの碁」は大人のくせして全巻購入して夢中で読んだ

そういえば、将棋界では羽生善治さんが25歳で七冠を達成しましたよね

あの時も感動したが、今回も・・・日本っていいな?!!

最後に、私の座右の銘は ”継続は力なり“ であり、その言葉に力が加わったような気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadでネットを

2016年04月15日 13時26分46秒 | デジタル・インターネット
先日購入したiPadはWi-Fiモデルだ
本来なら、Cellularモデルで行いたいが、家にはWi-Fi環境がある
そして、街にはFreeWi-Fiも環境が整備されつつある
こんな環境から、Wi-Fiモデルを購入した

さて、使用しだしたら、まだまだNet環境が厳しいことを、思い知らされた

Wi-Fiは発信基地から直線で20mもすれば、もう繋がらない
Net接続したい時には、右往左往
そんなこんなで、ドコモ、au等に出掛けて、ルーターを借りる契約を探した
そうしたら、どこも月額5千円ほど掛かることが分かった

携帯は今、スマートフォンが全盛だ
この契約を見てみると、Net定額+電話かけ放題ばかりで、“かけ放題”のみの契約はない

携帯は本来、電話を気軽に「掛ける、受ける」が目的であったはず
それが今は、“契約できない”・・・・変である

消費者側が勝手に、プランを立てられない
電話だけなら「セルラーフォンでどうぞ」って、おかしくないですか
気に入ったCellular機種がなかったら、スマホを買いたい、使いたい
この望みを持つ事は“無理”ですか

選択は、消費者ではないのですか

先日の首相が言うように、「“スマホを持ちたければ月1万円を払ってくださいは、おかしい”、だから“使用料をもっと下げなさい”」となった

通信会社は、社員に給料を定期的に安定的に払うために“不労所得”を得るよう消費者に“便利”を売りに“こんな契約条件”を付けている

年金生活者は、月収入6万円のうち電話代に1万円は無理だ
そのことなら、いっそ「携帯を持つこと止めてしまえ」となる

インターネットは本来、無料のはず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気工事は自分で

2016年04月13日 14時56分21秒 | 日記
インターネットのルーターは2階にある
そして、PCの使用は1階で行うことが多い

受信電波は、4本中3本しか立たない

電気屋で、無線中継器を購入し、設置しようとした
そんな中、1階でのコンセントは床に近くて中継器が足元で当たる

そうだ、コンセントの位置を変えよう

ホームセンターに行った
コンセント、電線、モールと自分が持っている家庭用延長コード
前者の電線等部品は2mものを千円で購入

早速、配線計画であちこち延長を測った
おお、ちょうどいい

まず、モール(両面テープが付いている)を設置、べたべたと設置
そして配線をして、ふたをする
端末位置(コンセント)は天井に近いところに設置、取り付け
元のコンセントを差す

この設置時間は、わずか1時間で終了

おお、電波が”いい感じ”
レッツ、チャレンジ !!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはもう古い

2016年04月12日 10時27分42秒 | まち歩き
子ども達の筆箱の中は、鉛筆が少なく、シャープペンシルが多い
そして、蛍光マーカー

昔は、学校へ行くために宿題が終わると、鉛筆を小刀で削っていた
その後、手動の鉛筆削りがでてきて、丸く削られた芯先が自慢だった
教室へは、筆箱を買うと付いてきた鉛筆を手でくるくる回す簡易型も、自慢げに使って見せた

シャープペンが出現したときは、太さが0.5ミリのHBが当たり前であった

硬度(濃さ)については鉛筆時代、絵には5B、ペン習字にはB、きれいに字を見せるときはFを使っていた

芯の太さは、先に書いたように0.5ミリだが、近年は0.4とか0.3も発売され、新品を買うときはよく見ずに買うと0.3ミリなんて買ってしまうから、注意が必要だ・・・替え芯(子供は「シャー芯」という)が使えない

今、文具売り場を見ていると、0・7~2・0ミリ程度と太い「太芯シャープペンシル」の商品が登場している

書き心地のよさが「まるで鉛筆みたい」と好評のようで、学習用に活用する小中学生や趣味のクロスワードパズル用などにする大人まで、世代を超えて愛用者が増えているようだ(2ミリシャープは、建築関係の専門家向けなど向けかな)

最近の小学校では、シャーペン0・9ミリと1・3ミリの2種類くらいを使い、握る部分を鉛筆のような六角形として採用。

製品開発者は、鉛筆より重くなりすぎないよう樹脂製の部品を使用し、子供が簡単に分解できない構造にした
また、芯は折れにくく、鉛筆のように削る手間やくずの処理も省けるので子供だけではなく大人も急増
単価は、1本150~800円程度

また、面白いのは“クルトガ”
芯が徐々に回転することでとがり続け、芯の太さが片寄ることなく一定を保ち続けるのが特徴だ
家庭や塾での勉強に使っている子供が多いことに着目。学習用の方眼ノートにも、大きな字で太さもバランスよく書けるように設計している

とにかく、スーパー等の文具売り場を、覗いて“今の時代”を感じよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COLLAR・・・色

2016年04月06日 09時31分02秒 | 悩み
先日、寝室の照明器具に付いているスモールランプを青色LED(0.5W)に交換した
それは地震時の対策として、夜間急いだ時に“真っ暗”だとつまずいたりするからである
ここ10年位には起きるであろうと予測されている東南海地震避難のため、目に優しくて電気代が安いことを視点においた策である

私達が普段目にしている物には全てに色があります。青い空に白い雲、緑の山々、行き交う車には様々な色が存在します
あまり知られていはいませんが、目は色によって様々な影響を受けています。目に優しい色、目の疲労回復の色は何色であろうか

目に優しい色・・・緑、黄色、薄茶色
緑や黄色は、目への刺激が少ないとされています。目が疲れた時は遠くの山の緑を見れば良いといったことをよく耳にしますが、実は緑には心身へ安心と安静を与える効果があります。目をリラックスした状態へ導き、疲れ目の原因となるストレスをも感じにくくさせるのです
ちょっと目をひと休みさせる時に、緑のグッズを利用すると良いですね。職場では、卓上の小さな観葉植物を置くだけでも効果があります
薄茶色はパソコンの背景色に適しているとされています。目の疲れの原因になりやすいパソコンですので、少しでも目の疲労が軽減される工夫を行いたいものだ

背景画面が初期設定の白色になっていることが多いですが、設定をすれば薄茶色に変更することができる
パソコンを使用する際には、画面のコントラストの調整も重要なポイントです。明るすぎる画面は目への負担が大きく、目の疲労を招く要因となりますので、暗すぎるかなと感じる位のコントラストに調整しましょう。はじめは暗い画面に戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れると思います。フォントの大きさを通常よりも大き目のフォントに設定すること
長時間パソコンを使用する際に、白色の背景色は眩しさがあり、目の負担は避けられないので、薄茶色など濃い目の色を背景色に設定することが疲れ目対策です

そこで、疲れ目予防につながるさらなるポイントは、優しい色の設定だけでなく、その彩度と明度にも注意を払う必要があり、彩度と明度を間違ってしまうと、目への効果は逆効果となる
目が疲れにくいとされている色でも、目に負担を与えてしまうことにもつながりますので、加減をしながらの環境作りが重要だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい気分

2016年04月04日 10時36分04秒 | デジタル・インターネット
Windows10に8から更新したら、“erroe2”“amd64”が表示され、インストしても、「iPad」や「iPhon」が認識されなかった

iPadのデータは、確かに本体でもバックアップできるが、私にとっては不安を感じるのである
現にPCは、USBメモリやSDカード、MDで2か所くらい取って置かないと、突然freezeが起きる

いろんなエラー情報を収集し、あれこれ試してしてみるが、“成功”はしないとの判例も多い

でも、“成功例もある”と表記されていれば、試すしかない
10回以上試して、やっと今日“OK”

うれしいこと、この上ない・・・ぜひあなたもチャレンジをして、嬉しさを分かち合おう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人のジョーク

2016年04月01日 15時31分49秒 | アート・文化
今日は言うまでもなく"エイプリルフール"だ
だから、フェイスブックで「女」を告白した

こんな冗談も誰一人、書かない
アメリカやヨーロッパでは、事件になるような記事を平気で投稿する

今日、この文章を閲覧した人は、ぜひ「投稿」してみて下さい

※このブログはipadで書いたが、スマホやタブレットは”テンプレート”が表示されないので、ちょっと寂しいですね!
※PCでこれを見ている人、限定でこの右側にある「わたくしの時計」では、今までに行った外国の時間表示を設定すると、チョット楽しいかも・・・北朝鮮とか、日本から一番遠いウルグアイとかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする