生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

ボランティア

2015年07月27日 19時12分58秒 | 悩み
この夏の季節で行われる“夏祭り”である
そのほとんどの人は、ボランティアであると推測する
そして、ほとんどの人が“嫌々”である
中には、奇特な人がいて、そんな人は小言を言わず、黙々と事業をこなす

ボランティア活動は一般的に、自発性、無償性である

私の地域はコミュニティ事業が活発であるが、それに託(かこつ)けて、労働力としてのボランティアが役所から強要される
無償ボランティアは、組織から強い拘束を受けず、また自発性に基づく行動である為、組織が強制してボランティアを動かすことは難しいが、無償ボランティア活動に参加する者は、通常、職場や家庭などで緊急の用件が発生した際はそちらを優先する

ボランティアには「素人集団」というステレオタイプもあるが、災害等が発生した場合は消防団や医師等をはじめ、公務員等各分野の専門家がそれぞれの高度な技能を生かしてボランティア活動を行うこともある
こうした専門家によるボランティア活動をプロフェッショナル・ボランティア(プロボラ)と呼ぶ

そういえば、災害などが起こった時に自身をボランティアと称して被災地に入り窃盗を行い、被災者などから金品を得た上で救援活動を行う偽ボランティアと呼ばれる者もいるのも現実である
災害発生時には、駅前での募金活動する偽ボランティアもいる

日本では古くより五人組・町内会・自治会・消防団などによって強固に結びついた相互扶助の慣習があったため、外からのボランティアを広く呼びかけ受け入れる仕組みや必要性は少なかった
また、地域では民生委員など無給で社会奉仕活動を行う制度が以前から構築されてきた
財政の悪化から行政コストの一層の低減が叫ばれ、一方では都市化・核家族化による人口の隔たり・流動化が起きているため、有事の対応が迅速かつ的確に行える仕組みを維持することが困難になってきた

日本のボランティア活動は、“救援はお金しか出さない”一部の国とは違い、日本はお金ではなく人的活動をしたと評価されたし、昨今のTV報道ではたくさんの人が“NGO”災害援助活動をしているし、私の知人でも2名の方がいる


昭和51年に目比川が氾濫し、一番ありがたいと思ったのは“自衛隊の人たち”だったが、この人たちは“ボラ活動”とはいえない
しかし、その勇士をみると“感謝”を惜しまない
自衛隊員にしてみれば“人から感謝されることを楽しみにやってきただけ”かも

最後に、ボランティア活動は“普段の感謝”をお返しする機会であり、“嫌々”でするものでない

ふるさと

2015年07月24日 13時19分32秒 | まち歩き
昭和63年(1988年)に竹下登内閣のふるさと創生事業が行われ、全国の全市町村に一律1億円が配布された

各市町村は、住民に対してアンケートや委員会を開いて使い道を模索した

その結果、当時の価格で1億円分の金塊購入や博物館や地域交流センター等建設、宝くじ購入などに使われた

毎年度、各地域でお盆前に“夏祭り”が開催されるが、ここで疑問
開催日は“お盆”ではなく、7月下旬から8月初旬が多い
①これって、自分の町は“お盆(13〜16日)はふるさとに帰る人が多いから、早く開催”
②これって“あんたの町は都会”ですか
と、問いたい

1億円でやった、ふるさと創生事業と矛盾を感じるのは、わたしだけ

裕福

2015年07月22日 09時06分25秒 | 旅行
先日から、北海道旅行の計画を立てている
本年度は、名古屋から鈍行を乗り継いで行くのではなく、北海道まで飛行機で飛んで、鈍行旅行を実行しようと思っている。

北海道へは、名古屋からフェリーや鈍行、そして飛行機のいずれを利用しても北海道到着までの宿泊費を考え合わせれば、全て同じような経費が掛かる

列車(電車)を調べると、特急がいいが、鈍行はとにかく時間がかかる
北海を旅する場合に、電車だと海岸線を走る路線が少なく、道央を走る路線が多い
そして、ホテルの空室状況を調べてみると、これがまた凄い
凄いとはどういうことかというと、札幌市内を含め近郊をみてみても、8月中は空いていないし、名所はホテルの絶対数が少ないため混んでいる
そして、宿泊代金は素泊まりで1万円が当たり前だ

4年前の西日本旅なら素泊まり2千円台で朝食付きもあった
そして、いいホテルも5千円で素泊まりできた

気温は日中30度以上、夜は20度以下である
だから、衣類は長袖が必要だし荷物が増える

こんな状況下の北海道が、夏に人気があるのであろうか

「じゃあ、あんたも行かなきゃいいのでは」と云われそうである
その人は、私のブログの愛読者ではなく、いわば一見さん・・・なんちゃって
まあ、以前のブログを読んで頂ければ、この意味も理解していただけると、自負している

話を戻して、人気の点である
海外へ行くにはそれなりの手続きが必要
旅行社とのやり取り、その国の治安や通貨、パスポート、電源問題
そして、言語の基礎知識等々、頭を悩ますことがたくさんある

その点、日本は旅行社を頼らなくても何とかなる
携行品に不足が生じても、すぐ購入できる

まあ、そんなこんなんで、日本の金持ち老人は海外へ出かける勇気のなさや面倒くささを理由に、国内旅行にしてしまう人が結構いる

本当は海外旅行のほうが、ぐ〜んと格安なんだけどね

“老人よ大志を抱け”と、どこかの丘で誰かが言っていた


「Mr.Kの気ままな日記」から「コラム"ミスターK”」にタイトル変更します

電柱

2015年07月21日 11時01分03秒 | 携帯電話
電柱をふと見上げると、NTT線、送電線、光回線とたくさん配線してある
白い線も走っていて、電柱本体には小さなアンテナらしきものも設置されている
このアンテナは、携帯のアンテナかな
通常、docomoならあちらこちらに大きなアンテナが単独で立っている
しかし、auやsoftbankはどこにアンテナが敷設しているのであろう

判らないからネットで調べたが・・・ちんぷんかんぷん

昨日7/19、川に入った人が、何人も亡くなった
原因は、断線した電線が河川に垂れ下り、それで感電したみたいだ

電気は、目に見えないし、ガスも無臭(わざと匂いが付けてある)だ

そうそう、電波って光と同じスピードで走るようだが、これも意味不明
電波が目に見えたら、家の中でもすごい量の線が走っているだろう

健康影響被害は、WHOの一部であるIARC(国際がん研究機関)は2011年5月31日、発がん性リスクをランク分けする表(IARC発がん性リスク一覧)の中で、「携帯電話の使用」を、5段階中、上から3番目のGroup2Bのカテゴリーに入れたと発表した。ちなみにGroup2Bは、コーヒーと同程度の発がん性で、ヒトに対する発癌性が疑われるグループだそうだ

2015年07月20日 09時13分53秒 | 悩み

朝6:30、目ヤニで引っ付いてラジオ体操をする時、目をつむったまま行う
最近この症状が出て、困っている

11時かぁ、もう寝よう
寝るときはグローランプを付けて
寝室のグローランプは“青色”である
冬になると、“暖色”に交換

あっ、気になることがある

部屋電気を切ったあと、気になることがあるとスマホで調べ物をする・・・画面が明るい
終わると、光の残像が残る

ひょっとして、これ
朝に、目ヤニが多いのはこれが原因?

新起動

2015年07月17日 16時07分07秒 | 映画
久しぶりのアーノルドシュワルツェネッガーだ

私にとっての代表作は、何といっても「ツインズ」

アメリカの政府施設では極秘実験の末、生まれたのは超優秀な兄ジュリアス(アーノルド・シュワルツェネッガー)と、長所を全て兄に取られた超ダメ人間の弟
大人になったジュリアスはヴィンセントと再会し、母親を探す旅に出る
・・・こんな話だった。詳しくは???

今回はおなじみの、「」ターミネーター」シリーズの第5作目だ
今までの作品は、すべて観たがこのジェニシスも大変、面白かった

T-800とサラ・コナーの関係は育ての親と子という設定で新たにT‐1000が現れる

内容は観ればわかるが、これから観られる人に“ご注意”申し上げる

エンディングロールがかなり長いので、終わりとおもって帰らないこと

いつものパターン(?)で、付録がありますよ

マジック

2015年07月16日 09時22分37秒 | 健康・病気
何をするというと、トランプに関するもの

①スマホで、お客さんがトランプの53枚のうち何を引くかを予想して、それを当てるもの
②輪ゴムを親指と人差し指の双方で引っ掛けて、両手でクロスセットし、擦るだけで外れるというもの
③右手のみを使用し、トランプ1枚の出現と消滅を繰り返す・・・基本中の基本
④トランプの山の一番上が一瞬で変わるもの

これが出来たらみんなの前でパフォーマンスをするというのではなく、あくまでも脳の衰え防止と活性化をはかるため練習する

お値打ち

2015年07月15日 08時16分23秒 | 社会・経済
津島市の商業中型店舗に入っている、全国展開のテナント理容店に行った

近年カットだけして、1,000円というところが増えてきた
理容店は、本来カットや髭そり、耳掃除、シャンプー及びブロー仕上げまで行なって、3,800円位を要する。
しかし、1,000円カットを売り物にしているところは、職人とは言いがたくお粗末な技術でカット以外は行わず、10分で終了。時間で換算すると異常に高い

とにかく値段に釣られていくと、酷いしっぺ返しが来る

今回は特にひどく、はさみは5回ほど動かして終了
終わった時には、シャツに毛が入り、あとでかゆい思いをしている

1,000円は競馬や宝くじなら、最初からリスクを考慮してゼロを覚悟するが、こと理容店はそれなりを期待する

消費者のわがままか、人並みの技術を要求することに、無理があるのか

馬鹿の一つ覚え

2015年07月14日 09時23分48秒 | メンタル
夕方に気が付いたこと
それは暑いを連発する中、扉音がする
チョットした音が耳障りになり、暑さを倍増する

さっそく、ホームセンターへ行って扉の潤滑剤を購入
通常は、CRCで事足りるのであるが、これは一時的な滑りをよくするもので、錆を溶かすようなもので、長持ちしない
他の製品の説明を読んでみると、どうもシリコン系がいいみたいだ
長持ちして常用しなくても、一定期間滑りを継続するようだ

ネットには、こんなことが書いてあった
「CRC 5-56」と「シリコンスプレー」の違いを用途ごとに検証してみます。
実は似ているようでかなり違う!?
まず、5-56などのオイルスプレーには「溶剤」が含まれます。判りやすく言えばペイント塗料の薄め液や灯油などのような物と考えてください。これが「独特のニオイ」の元になっているのですが、何よりコレによって「高い浸透性」があるのが特徴です(それが故にプラスチックなどの樹脂に使用すると侵されてしまう訳です)。
スプレーを吹き付けると隙間にもどんどん潤滑成分がしみこんでいく。これが5-56などのオイルスプレーのセールスポイントです。
では、シリコンスプレーとして売られている商品はどうでしょうか?

こちらのタイプに含まれる成分をチェックしますと5-56などの様に「溶剤」が含まれていません。そのため、吹き付けても隙間にしみこみにくいです。そして吹き付けた物の表面に潤滑成分の皮膜を形成します。これがシリコンスプレーの特徴です。

同じ様に「金属の潤滑」という目的を持つ商品ですが、これだけ考えても随分違うことが判ります。さらに、含まれる成分の差で
・5-56に出来ること・・・「金属の防錆」
・シリコンスプレーに出来ること・・・「プラスチックや木にも使える」
と、随分異なったキャラクターがうかがえます。
そういうわけですから、ご家庭の使用シーンにおいても「どちらか一つあれば万能的にOK」というわけではなく、用途に合わせて使い分けるのが良いと思われます。

日常生活での使用をイメージした練習問題
「5-56などのオイルスプレー」と「シリコンスプレー」どちらを使えば良いのかをクイズ形式にしてみました。
それぞれの使用シーンでどちらを使用するのが良いのか2択で判断しましょう。

問 題
1.ルービックキューブを滑らかに回転するようにメンテナンス
2.硬くて外せないボルトを外したい
3.自転車のチェーンのメンテナンス
4.ふすまの動きが悪くなったので敷居に塗布したい
5.引き出しのレール部(金属製)のスベリを良くしたい
6.カギの調子が悪いので鍵穴に吹き付けたい


回 答
1.これはプラスチックを侵さない「シリコンスプレー」で決まり。
2.潤滑成分の浸透性が必要な作業なので「5-56」
3.これも潤滑成分の浸透性が求められますので「5-56」
4.木材にも使えるのは「シリコンスプレー」
5.潤滑成分の皮膜(面)で滑らせたいので「シリコンスプレー」
6.浸透性が必要な金属の潤滑なら「5-56」

注 意
カギの種類によっては5-56などのオイルスプレーの使用が禁じられているケースがあります。注意しましょう。
最近よく見かけるディンプルキーの場合は間違いなく5-56の使用が禁止されています。こういった錠の場合はホームセンターに売っているカギ専用の潤滑剤(油分を含まない専用品)を使用しましょう。

ポイント
 あくまでも代表的な商品として呉工業の「5-56」等の名を挙げていますが、他のメーカーから発売されている同様の商品でも同じ様にお考えください。

 ああ、そうだ、先日自転車のタイヤがひび割れしたので、交換に町の自転車屋さんへ行ったときに、ご主人がこんなことを言っていた「何でもかんでもCRCを使えばいいというものではない潤滑剤は使うところをわきまえないと製品が“いかれてしまう”」と・・・

爽やか気分―3

2015年07月11日 13時22分03秒 | 旅行
自家用車使用、北海道へ=敦賀港からフェリー航路

名古屋笹島→国道365号線、木之本から国道8号線で敦賀港(123km)→新日本海フェリー敦賀 フェリーターミナルフェリー旅客タ-ミナル」01:00→20:30苫小牧東港

料金は、北行き南行きいづれも期間B(北行き7/17~8/5、南行き7/17~8/6)で5m未満35,900円で1台あたり・運転手のツーリストA運賃を含む

夏の日本海は冬のように鉛色の雲が立ち込めることなく、爽やかに過ごすことができるであろう

早く行くならフェリー。、途中の景色を楽しむのであれば、電車旅
時間がなければ、飛行機でセントレアから北海道へといく方法もある
ちなみに北海道では、電車や飛行機利用の人はレンタカーを借りての旅行となることは、言うまでもない

では
名古屋駅→7:50中部国際空港(スカイマーク)→9:40札幌(千歳)→10:33JR新千歳空港駅→11:31苫小牧港
運賃合計は17,700円(苫小牧駅から港までバス)

ああ、3日間掛けて書いた北海道への旅
果たして利用(参考)してくれる人は、いるのであろうか

書き忘れたが、各表記時間は出発時間である

間に合わなくても、当方は一切関知しないので、そのつもりで

爽やか気分-2

2015年07月10日 10時05分28秒 | 旅行
自家用車使用、北海道へ=名古屋港からフェリー航路
もっとも簡単ルート

名古屋駅→港区空見町「フェリー旅客タ-ミナル」19:00発→翌日16:40仙台→翌々日11:00苫小牧

注:B期間(7/24〜7/31)=乗用車5m未満38,600円、C期間(8/1〜8/16)=29,400円
いづれも乗用車運賃1台につき、運転者1名は2等船室をご利用可能

これってすごく楽だね。但し、途中は海の上だから何もないから、到着後の北海道を楽しむだけ
さみしい〜!

本当は、船旅の楽しみもありますよ

爽やか気分-1

2015年07月09日 10時20分19秒 | 旅行

2015/7/8投稿の検討を行う

想定は名古屋出発し、到着は苫小牧駅(フェリー検討があるため)

・・・では①を計画してみる

1日目=7:13名古屋→8:20豊橋(JR東海道本線)→9:10浜松→10:03島田→12:08熱海→13:49東京(JR上野東京ライン)→13:54上野→15:51宇都宮→17:06黒磯→19:33福島→20:54仙台

2日目 09:46仙台(JR東北本線)→10:44小牛田→11:35有壁→13:12盛岡(IGRいわて銀河鉄道)→15:36八戸(青い森鉄道)→18:14青森(JR津軽線)→19:29蟹田(JR特急スーパー白鳥25号)→20:23木古内(JR江差線)→22:59五稜郭(JR函館本線)→23:50駒ケ岳

3日目 09:27駒ケ岳→13:24長万部→13:33静狩→15:36東室蘭(JR室蘭本線)→16:41苫小牧

注:旅費の合計は29,550円でJR快速は普通切符で乗れる。朝の出発は遅めである。津軽海峡線は、記載のとおり乗り降りすれば特急が利用できる。


この値段、安いか高いか??????

爽やか気分

2015年07月08日 12時25分19秒 | 旅行
いつまでもうっとしい梅雨が続く
台風も3個も来ているが、7月下旬にはOKであろう

北海道はいい天気
何日位で北海道一周が行けるのだろう
まずは、①普通電車=東京から上へ仙台経由②自家用車=名古屋港からフェリー航路③敦賀からフェリー
①は仙台まで1日、札幌、苫小牧、帯広、根室、斜里、遠軽、旭川、稚内、旭川、札幌で11日+帰路は4日=15日 ②は苫小牧まで3日+10+4=17日 ③は16日
値段は、レンタカーや原付バイク、そして普通電車利用・・・・・?
さて、さて、どうしたものか

奇策

2015年07月07日 13時25分43秒 | スポーツ
先日のW杯のアメリカのワンバック選手のことば
「最初の15分か16分は現実じゃないみたいだったわ。ニセモノなんじゃないかって。(チームメートの)ケリー・オハラに何度も『私死んだんじゃないの?』って聞いてたのよ。もう死んでいて、私にとっての天国はこういうものなのかと思ったわ。本当に、今私は生きてるの?」だって

日本にとっては地獄
大会史上初めての失点

これで、日本の戦略や技術の向上を余儀なくされた

どうしようもない欠陥は、身長が不足すること
それを日本は欠点と思っているはずが、”ハイボール”の多さに驚かされる
アメリカは、逆にコーナーキックからの低いボールで”天国”へ

こんな事もあった
日本のCKに、一列に並んでボールを待ち受けるが、イングランドは”それを取り囲む”
結局”奇策”はアメリカ戦で通用しなくなった

奇策は所詮”奇策”・・・一度はいいが多用は”愚策”
日本のさらなる発展を望む

寄付

2015年07月03日 20時46分44秒 | ニュース
もうすぐ夏、夏至はすでに過ぎている

ニュースを見ていると、あちらこちらで”夏まつり”が行われている
そこで思うことは、主催者や参加者の人件費や食費はどうしているか

大きな祭などは市が主催しているが、そうではないいわゆる”町おこし”的な祭事ごと
これは、すべてボランティアかを問いたい

本来ボランティア活動とは、お茶の1杯でももらえば”ボラ”には当たらないはず
昼食や打ち上げと称して反省会を行う
これは、変である

もう一つの問題は、寄付を地元企業に募ること
業者等企業は、地元があって”自分たちがある”と言っているが、果たして本音であろうか

税金を納め、なおかつ寄付をして”地元関連企業”であると言っているが、本音は違うと思う
自分たちの企業努力によって利益を上げている
地区住民の協力で成長しているのではない
もし、地元から嫌われたら”公害”だの”騒音”だと騒ぎ立て住民たちに”追い込まれる”のである

騒音が大きくなれば、官公庁等自治体にとっては、耳の痛い”苦情”である
逃げられれば税金は入らないし、電気水道ガス設備をして道路を整備、はたまた税金の優遇を図って投入した事業費は、全て海のモズクと化す

そんな中、地元出身者の社長は見栄を張り多額の寄付をしたりして、大変である

主催者よ、寄付は募るのではなく”祭”を周知して、いわゆる”仕向ける”ことが、双方に負担が掛からないのである