生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

氷菓

2014年06月30日 20時36分10秒 | インポート

皆さ~ん、ちょっと聞きたいのですが!

子供のころによく口にしたお菓子で通称「ちゅうちゅう」
そう、ビニールの袋に入っていて、形状は胡瓜のようで真ん中がきゅっと締まっている、人口甘味料、食紅、香料で仕上げた飲みもの。・・・・伝わりましたか
10円で、凍らせて食べたりもします。

売り場で商品名を見ても記載がありません。
誰か~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ

2014年06月17日 11時23分21秒 | 日記・エッセイ・コラム
このブログは、OCNの無料ブログを使用して公開しているが、11月になるとこのサービスがなくなり、その代わりにgooブログへの引越し、データも移行できるみたいだ。それを期待してこのホームページを書き続けることで、自己満足ができるし、気晴らしにもなる。
今までワープロはWord2003を使用し、カルクはExcel2003であったが、データやり取りしている役員が、2013版を使ってるため、古いといわれ続けてきた。私としても2003は古いよねと思いつつも、我慢して使ってきた。
ネットで2013はいくらか調べてみると、相当の値段だ
そうだ、ワープロは文章を打つだけであるから、Excelだけを新しくしようと決意した。

購入にあたりDVD版、ネット版(プロダクトIDのみ)にしようか、迷った挙句、ネット版(8700円)を購入した。アマゾン発注は、翌日に配達されるので心待ちにしていた。
本来の私の性格から思えば、即購入使用を旨としてきたが、たまにはネット購入もいいかな、と思った。
さあ、インストールと思ったら「microsoftアカウント」が必要とのこと。
めんどくさい!!!!!
サイトからアカウント取得、myページから作業を行う。
どうして、こんなに面倒だ!!
ID取得でもう権利が発生しているのだから、番号入れたら即インスト出来てもよさそうなものだ。
32ビットか64ビットかを選択。・・・私のPCは64B版だから・・・えっ、だめ・・・どうして?
画面には32b推奨とある。・・・・エイヤァ、いてまえ
それから、1.5時間延々とプログラムが走る。でも、こんなに時間を浪費しても「毎日が日曜日」の人はいいかwindows7を購入時にも、OS以外何も入っていないPCを3万円台で買ったのだから、プリインストール版なら6万、ゲームアプリがあれば15万以上も当たり前にするからね
とにもかくにも、金のある人はDVD版がお勧め。
ネット版はイラつくよ・・・高速通信を使ってもね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化

2014年06月12日 10時26分47秒 | 学問

70歳を超える婦人から先日、PCの使用方法について質問を受けた。
そのアプリケーションソフトはexcelであった。
旦那様は、今年74歳になり、未だ自営の仕事をしている。そんな彼の手伝いをするため、70歳を超えてなお、PCを覚えようと努力をするのである。立派の一言である。

私は、職場でPCいやワープロを覚えたのは昭和56年であっただろうか。
職場にはまだ、文字を1字ずつ拾って打つ活字タイプライタしかなく、ワープロは先進事務機器であった。
ディスプレィは2行しか見られない、プレビュー機能は当然なく、打ち出して確認し、また訂正をした。インクは、リボン式で線1本も一字。だから表を打つとリボンの帯の中は細い線がスーと使った痕があるのみである。本当にもったいないと思い、逆回転ロックを外してボールペンを突っ込み、くるくると元に戻し、再生して、また使ったものである。

その当時、素人向きのPCはなく、オモシロ半分でポケコン(シャープ)なるものを購入し、一行ずつプログラムを打ち込み、最後に「RUN」を入力すると終了しゲームが出来るようになった。所謂BASIC言語で、性能はCPUが8ビット(?)、乾電池式かな。

コンピュ―タとして有名なエニアック社製コンピュータはt当初10桁の10進数の足し算を毎秒5000回実行できた。むろん真空管で10万個の部品、消費電力は150KWというマシン。
これに対し、誰でも買える、使えるスマホは毎秒3650億回演算処理して、7300万倍の性能となり電力は5Wで3万分の1という。この初期コンピュータは1950年頃であるから、私が生まれた時のものである。

今もどんどん進化を続けるこの事務機器。いったいどこまで行くのであろうか。
最初に作った人、創った人、いや神様、違うか宇宙人。ありがとう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜店

2014年06月07日 10時15分15秒 | インポート
夏の夜は、各地区で納涼祭りが行われることが多く、地元市民にとっても楽しみの一つだ
その中でも、特に夜店は雰囲気を盛り上げるために、大切な位置を示す

私の地区も例に倣って、納涼夏祭りを本年度もおこなうことになっているが、そこで夜店、模擬店を出すことになった
私の仲間の役員にアンケートを実施したところ、カキ氷の販売が多数を占めたので早速、保健所に届出が必要か聞きに行った
対応した女子職員は懇切丁寧に説明をしてくれたことは嬉しいが、残念ながら出店は無理なことが判った
係が曰く「機械を四方囲み、且つその周りも四方囲んでほしい」と言われた
要は店の形態をとるか、車で冷蔵設備など厳しく制限されて、要は素人には無理のようだ

では、「スノーボール」をと思って聞いてみると、検便と届出だけでいい
じゃあ、その氷を作る機械はと調べてみると前日借入れ1万5千円とカップ、ストロースプーン、シロップで15円
100円で売ると160杯でトントン

みたらしか綿菓子とは思うが、これも子供が割り箸をのどに詰まらせるという意見もあり、強行できない
一番簡単なものは、ペットボトル、缶ジュースを冷やして販売か

実際に行おうとすると、むつかしいものである
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ

2014年06月02日 22時33分01秒 | アート・文化

おお、久しぶりにマイケルが画面に出ている。
何の編集番組だ?
あいも変わらず見入ってしまう。気が付いたら1時間?
いつまでやる?
新聞を見る。
「This is it 」 だ
いつごろ観ただろうと、ネットで検索・・・2010年
最初に思ったこと、それはどんな意味であろうかということ。
私はその映画が終わったときに、「私はここにいる」と言っていると翻訳した。

ネットには
”「まさにこれ」、「さあ、いよいよだ」や「これはチャンスだ」
そう、「which is it?」という質問の答えである。しかし、マイケルは I just wanted to say that these will be my final show performances in London. When I say this is it, it really means this is it.(ただ私が言ったかったのは、これがロンドンで僕の最後のパフォーマンスです。これが最後だと言ったら、本当に最後なんですよ。)といっている。だから、 マイケルジャクソンの死により「最後のカンバック」や「これで終わりだ!」という意味になりました。”

だからといって、私のブログが終わるわけでもなく、ただ、懐かしくマイケルのリズムや踊り、人を引き込む魅力を存分に発揮したからこそ、”私は新鮮”、”私は今が再スタートの時期”と私は感じたい。

さあ、2009年6月25日から生き還ろう、
THIS IS IT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする