goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

樹木の剪定

2015年10月22日 16時01分38秒 | 悩み
昨年度までは、シルバー人材センターに依頼していたが、今年は自分で樹木剪定にチャレンジする
これを行うことが,健康づくりの一助になるのではと,一念発起

さて、庭にある樹木の種類は何だろう
判らない
判らないから、剪定方法もネットで調べられない

自分の庭に植えた樹木は,庭職人が庭づくり依頼時に,任せたので私は全く知らない
妻は,毎年剪定作業のときに種類を聞いていたらしく,ほとんどを知っていた

ツゲ、つつじ、槙の木、千両、万両、南天、紅葉、椿、フクラ、山茶花、サツキ、アジサイ、ハナミズキ、ザクロ、百日紅、他

早速剪定方法をネットで調べて、事に当たる

シルバー会員なら,3人で1日で全部終了するが、私は9時から11時までで終了
だから、12日掛かる勘定だ
梯子に登り、無理な体制で行うので、夕方には筋肉痛が起きる
だから、翌日に続きをしようと思ってはいるが“心が折れる”が・・・・

今更ながら、職人の大変さを思い知る