ショートツーリングから帰って来たら、通販会社から発注品が届いた。
スーパーカブのショックアブソーバーにサビが出てきたので、ネット購入した。新品はピッカピカでいい‼️
早速、交換し試走し、そろそろ帰ろうかと止まってUターンした瞬間、着いた左足首を捻った。「痛い😫」停まって撫でていたら良くなった。
それから2時間して、「チョッと痛い」とぶり返してきたので包帯でテーピング。何たる失態だ、これも歳のせいか⁉️
この三連休は何処へ行く予定もないと、チョッと引きこもった感じの気分。早速、カブに股がりハイドドー。着いたところは馬飼頭首工、西を見ると伊吹山と朝日を浴びた橋も綺麗だ。
「伊吹山 木曽三川へ 北颪」
スパークプラグは普通車2万キロ、軽自動車1万キロ、2輪5千キロで交換した方がよいとのことなので、14000km超えているから早速ネットで探した。値段は安いが送料をいれると高い。ホームセンターで探したが無いので、帰りにバイクショップに寄って聞いたら安く買えた。交換後にレッグシールドも転んだときに留め金部分が割れていたので、缶ビールのプルトップを充てて止めた。そしてペットボトルホルダーも欲しいので自転車のものを転用した。




#スーパーカブ50 #スーパーカブ #カブ主 #スパークプラグ交換 #レッグシールド補修 #ドリンクフォルダー取付け
松尾芭蕉の「奥の細道」むすびの地となった大垣市に来ました。帰りは名神高速養老SAで焼スパカレーを食す。
「むすびの地 芭蕉思ひて 冷寒を走る」
あぁ、そういえば、プラグ交換したらエンジン音が半減した❗️
#スーパーカブ #奥の細道むすびの地 #松尾芭蕉 #俳句



