コスモスの話題が続きます。筑後川河川敷にコスモスが咲いていると聞いて、出かけました。
この日は時折、風が強く吹いて写真が取りづらかったです。川の水面が波立っていました。
筑後川は春の菜の花の絨毯で知られていましたが、治水上の理由から嫌われてコスモスになったようです。手前が二千年橋、向こうに久留米大橋。
コスモスの話題が続きます。筑後川河川敷にコスモスが咲いていると聞いて、出かけました。
この日は時折、風が強く吹いて写真が取りづらかったです。川の水面が波立っていました。
筑後川は春の菜の花の絨毯で知られていましたが、治水上の理由から嫌われてコスモスになったようです。手前が二千年橋、向こうに久留米大橋。
これまた川と空とのコラボ・・輝いています
我が家の料理人が絵を描くので写真をやいてと
いってます・・
またヘッドにコピーして使用させてくださいね
とっても1輪がかわいらしくて美しい
やはり撮影が上手いですね!
花はすんで心に優しい穏やかな風を送ってくれます
感謝!
ひとり身になった私としては、簡単な料理くらい出来なければと思っています。
写真はどうぞご自由に。
手前の橋は小森野橋で、その向こうに霞んでいるのはJRの在来線鉄橋と新幹線の橋です。
豆津橋はまだ先の下流にあります。