goo blog サービス終了のお知らせ 

田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

諫早干拓地のコスモス

2018年11月15日 | 季節の花巡り

 10日ほど前になります。諫早市の干拓地に咲くコスモスを見に行きました。この日は鹿島の道の駅までドライブしたのですが、天気も良かったのでついでに諫早まで足をのばしたのです。

 有明海です。海の向こうには島原半島。以前、長崎に行く時はあまり高速を使わず、国道207号沿いに沿線の景色を楽しみながら車を走らせていました。

 ここは干陸地フラワーゾーンという所です。朝倉のキリン花園ほどではありませんが、干拓地に広いコスモス畑がありました。

 この日は靄がかかっていて見晴らしがよくありませんでした。正面に雲仙普賢岳が見えます。

  コスモスは枯れ始めていましたが、それなりに楽しめました。

 

 

 

 通りがかりのメロンバス停です。塗装し直されて綺麗になっていました。小長井町のフルーツバス停はインスタグラムで人気が出ていると聞いていました。どうだろうかと思っていたら、あちこちのバス停で若いカップルや女性連れが写真を撮っていました。Googleマップをみたら、「イチゴのバス停」「メロンのバス停」などと地図に表示されていて驚きました。

 鹿島の道の駅ではいつものように弁当を買い、一人で昼食を済ませました。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳川 白秋祭の水上パレード | トップ | 菊花展と紅葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な写真いつもありがとうございます (まん)
2018-11-15 07:45:48
九州よりさんおはようございます

そちらも朝晩は冷え込みはださむくなりましたでしょうね

地元を離れて40年過ぎていますがいつも九州各地の写真をアップされ懐かしく楽しくみてます

やはり誰でも一緒ですね、いつもお二人で素敵な場所にドライブしておられた奥様が横にお座りになっていないとは
確かに寂しいでしょうが
ブログの楽しみの趣味もお持ちであちらこちらの写真撮りも楽しみで頑張ってくださいね
返信する
おはようございます (九州より)
2018-11-15 08:07:33
こちらも朝夕は寒くなりました。
仕事をリタイアして以来、夫婦で一緒にいる時間が多かったので、まだ一人での行動は落ち着かないですね。
次第に慣れていくものだと思っています。
コメント有難うございます。
返信する
普賢岳 (tango)
2018-11-15 09:06:43
実はこの間から普賢岳のことを考えていました
3~4度行ったことがあるのですが。。。
また行きたいなぁ~~と思っていました
海のキラキラ。。素敵です
先日の柳川のパレード・・パソコンの仲間の先生が
ツアーで行ってよかったと言われていました
九州より様は私が立ち寄りたいところをたくさん
紹介してくださるのであり難い
昨日、娘が癌検査で<すい嚢胞>でひっかかり
九州より様のことを考えましたよ~~
元気に遊べるときはドライブに出たいなぁと
つくづく思いました
諫早も高速で走ってました
キリン園のコスモスは本当に素晴らしかった!
返信する
tango様 (九州より)
2018-11-15 18:13:30
こんばんは。
雲仙には昨年行きました。
元気なうちにしたいことをしたが良いと思っています。
落ち着いたら旅行に行きたいですね。
ただ一人で行って楽しいかなという気もします。
孫が大きくなったら、お供で連れて行きたいなとも思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の花巡り」カテゴリの最新記事