今年も水車が回り始める季節になりました。いま筑後地方では田植え作業の真っ最中です。水が張られた田んぼは明るく輝いています。まだ代掻きをしているところもありますが、毎年この時期になると水車の働きぶりを見に来ます。
菱野の三連水車です。今年は部材が新調されていました。5年に一度、更新されます。
羽根板で水流を受けて水車が回り、柄杓で水を汲み上げます。水車の組み立てに釘は使わず、太い竹串で . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが