麦畑の向こうに鯉のぼり。この季節、町を少し外れると鯉のぼりはまだ健在である。最近は集団で泳ぐ観光地の鯉のぼりが話題になる。しかし、民家の庭で泳ぐ鯉のぼりは処を得ていきいきとしている。真鯉に緋鯉に青い子鯉、五月の幟は初夏の風物詩。
あと一月もすると麦の収穫が始まる。
. . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが