秋月雛めぐりに行きました。でもこの日は定休日の店が多く、いつも歩く杉ノ馬場と城址にある中学校だけ見てきました。
野鳥橋の向こうが杉ノ馬場です。500メートルにわたって桜並木が続きます。今は静かです。
秋月博物館。隣にあった郷土館の後継施設として昨秋開館しました。立派な冠木門があり、尚武のまち秋月らしい作りです。
瓦坂です。滑り止めのため、瓦が縦に埋め込まれています。左手が城 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが