少し前のことになりますが8月初旬の三日間、くるめ水の祭典が行われました。神社の祭礼や町の歴史文化に起源があるのではなく、どこにでもある町おこしのお祭りです。当初は官製の祭りとして始まりましたが、今年で45年目になり今では市民に定着しています。祭りに参加して一体感を感じることが出来れば良いと思います。。
孫が見に行くので私も短時間ですが付き合いました。市内の目抜き通りは昼から夜まで交通止めにな . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが