前回のHot Rod Deluxeに続いて、今回はBlues Deluxeの方を...。
もうこれはですね。めっちゃ自分の好みです、はい(笑)。
前回にも触れたようにHot Rodを試した楽器屋じゃなく、違うところで弾いてきたんです。
最初は違う用件で店員さんと話してたんですが、
アンプの話になって、よかったら弾いていかはりますか~?てことになったんですね。
で、自分の好みを説明したらその店員さん、「じゃあ、Blues Deluxeが一番いいんじゃないですか?。多分気に入らはりますよ~」と言うんです。
もう、その時点でわかってるなと(笑)。
自分自身、Blues Deluxeを試したことがあったわけじゃないんですけど、
どう考えても自分の理想を伝えた時点で、Hot Rod Deluxeを勧めてくるのは違ってると思うんですよ。
別にHot Rod DeluxeとBlues Deluxeの販売価格がめちゃめちゃ違うならばともかく、そない売り値に差があるアンプじゃないわけですし…。
確かに対応してくれた店員さんは共に「あんまり歪まないんですけど」と異口同音なコメントが出てきましたが、
今回対応してくれた店員さんはその後に「多分、お客さんならそれでもBlues Deluxeが好みだと思いますよ」とはっきりいいきってましたし、
実際音だした瞬間、私も「ああ、これ。この音」と言いましたから(笑)。
この辺が「とにかく商品売りたい店員」と「客の好みを聞ける店員」の違いなんでしょうね。
確かに自分はただのアマチュア・ミュージシャンなんですけど、一時の流行りとかファッションでやってるわけじゃないですからね。
その辺の右も左もわからない若い子達と同じように「とにかく売ってしまえばそれでオッケー」みたいな対応には引っ掛かりませんから(笑)。
どうせ2~3年で楽器置くんだろうから...みたいな客ばっか相手にしてるからそうなるんでしょうけど、こっちは言うても20年近く演ってますからね。なめんなよって(笑)。ただ消費してるだけちゃうぞってね。
たいがいの若い店員さんよりキャリアだけはあったりしますから、楽器屋で働いてるからこっちが言う方が正しい。みたいな態度でモノ言うてくるとね、お前自分の好み押し付けんなやって思いますね。
当然、向こうの方が商品知識が多いのが当然なんですが、その知識は「客」が求める音を探す時に使うべきであって、その知識から導きだした「自分(店員)の好きな音」を客に押し付けるために使うものじゃないでしょ?。
結構、こういう勘違いした店員って多いんですけどね(笑)。
店の売り上げとかも絡んでくるのは解りますが、そっちの都合で商品勧めんなやって思いますよね。
こういう店員がいる店っていうのは、妙に初心者向けのセットが充実したりしてますから要注意です。
後、やたら品揃えもよかってたりしますね。ギブソンやフェンダーのカスタム・ショップどばーん!!と置いてあったりとか(笑)。
もうこういうところは「売り」の方に気が向き過ぎてますから程々に距離を置いてつきあった方がいいです。
…なんか前回と同じくアンプ本体のことより、楽器屋についてのことの方ばっかり書いてますが(笑)。
自分にとってBlues Deluxeがベストとは言い切れないんですが、音色は間違いなく好みのライン上で、本体サイズもまぁほどほど。
売り値もBass Manの18万!!に比べると8万ぐらいで売ってますし、よっぽど現実的な気がします。
悩みまくってる音色の問題も、こいつと2つくらいドライブ・ペダルを繋いでやれば自分の望む音は全て対応できる感じですしね。
現状のバカみたいにでっかいボードをセットするより、アンプを持ち込んだ方が確かにでかいんですが手っ取り早い気がします。
あと、これにはセンド・リターンが付いてるんですよね。これってたいがいのアンプには当たり前で付いてるものなんですが、Bass Manには付いてなかったりしますから....(笑)。
ただやっぱ問題は「置き場所」と「年間数回しか使わない」ことでしょうねぇ...。
だって家で弾くにはちょっとvol.上げただけでも、めっちゃバカデカイ音ですから(笑)。
これはちょっと近所迷惑すぎて使えません。
その為に8万もの大金、やっぱ出せないですねぇ....。
もうこれはですね。めっちゃ自分の好みです、はい(笑)。
前回にも触れたようにHot Rodを試した楽器屋じゃなく、違うところで弾いてきたんです。
最初は違う用件で店員さんと話してたんですが、
アンプの話になって、よかったら弾いていかはりますか~?てことになったんですね。
で、自分の好みを説明したらその店員さん、「じゃあ、Blues Deluxeが一番いいんじゃないですか?。多分気に入らはりますよ~」と言うんです。
もう、その時点でわかってるなと(笑)。
自分自身、Blues Deluxeを試したことがあったわけじゃないんですけど、
どう考えても自分の理想を伝えた時点で、Hot Rod Deluxeを勧めてくるのは違ってると思うんですよ。
別にHot Rod DeluxeとBlues Deluxeの販売価格がめちゃめちゃ違うならばともかく、そない売り値に差があるアンプじゃないわけですし…。
確かに対応してくれた店員さんは共に「あんまり歪まないんですけど」と異口同音なコメントが出てきましたが、
今回対応してくれた店員さんはその後に「多分、お客さんならそれでもBlues Deluxeが好みだと思いますよ」とはっきりいいきってましたし、
実際音だした瞬間、私も「ああ、これ。この音」と言いましたから(笑)。
この辺が「とにかく商品売りたい店員」と「客の好みを聞ける店員」の違いなんでしょうね。
確かに自分はただのアマチュア・ミュージシャンなんですけど、一時の流行りとかファッションでやってるわけじゃないですからね。
その辺の右も左もわからない若い子達と同じように「とにかく売ってしまえばそれでオッケー」みたいな対応には引っ掛かりませんから(笑)。
どうせ2~3年で楽器置くんだろうから...みたいな客ばっか相手にしてるからそうなるんでしょうけど、こっちは言うても20年近く演ってますからね。なめんなよって(笑)。ただ消費してるだけちゃうぞってね。
たいがいの若い店員さんよりキャリアだけはあったりしますから、楽器屋で働いてるからこっちが言う方が正しい。みたいな態度でモノ言うてくるとね、お前自分の好み押し付けんなやって思いますね。
当然、向こうの方が商品知識が多いのが当然なんですが、その知識は「客」が求める音を探す時に使うべきであって、その知識から導きだした「自分(店員)の好きな音」を客に押し付けるために使うものじゃないでしょ?。
結構、こういう勘違いした店員って多いんですけどね(笑)。
店の売り上げとかも絡んでくるのは解りますが、そっちの都合で商品勧めんなやって思いますよね。
こういう店員がいる店っていうのは、妙に初心者向けのセットが充実したりしてますから要注意です。
後、やたら品揃えもよかってたりしますね。ギブソンやフェンダーのカスタム・ショップどばーん!!と置いてあったりとか(笑)。
もうこういうところは「売り」の方に気が向き過ぎてますから程々に距離を置いてつきあった方がいいです。
…なんか前回と同じくアンプ本体のことより、楽器屋についてのことの方ばっかり書いてますが(笑)。
自分にとってBlues Deluxeがベストとは言い切れないんですが、音色は間違いなく好みのライン上で、本体サイズもまぁほどほど。
売り値もBass Manの18万!!に比べると8万ぐらいで売ってますし、よっぽど現実的な気がします。
悩みまくってる音色の問題も、こいつと2つくらいドライブ・ペダルを繋いでやれば自分の望む音は全て対応できる感じですしね。
現状のバカみたいにでっかいボードをセットするより、アンプを持ち込んだ方が確かにでかいんですが手っ取り早い気がします。
あと、これにはセンド・リターンが付いてるんですよね。これってたいがいのアンプには当たり前で付いてるものなんですが、Bass Manには付いてなかったりしますから....(笑)。
ただやっぱ問題は「置き場所」と「年間数回しか使わない」ことでしょうねぇ...。
だって家で弾くにはちょっとvol.上げただけでも、めっちゃバカデカイ音ですから(笑)。
これはちょっと近所迷惑すぎて使えません。
その為に8万もの大金、やっぱ出せないですねぇ....。