goo blog サービス終了のお知らせ 

ken-1's work shop!!

"Suspend'n R" ただ今、レアレアオールジャンル飛び入りdayにてアドリブセッション楽しんでます!

ロードランナーは、やはり投げやすかった。

2005-04-24 11:34:51 | fishing side tackle
先日、2,000円という破格値で購入したロードランナーなんですが、 無事、普通に使えました(笑)。 投げた瞬間、折れるんちゃうか?とか、色々考えましたよ。 使ってみた印象は、しなやかでありながら強いというか、 コシのある感じで、非常に扱いやすいブランクですよね。 パキンパキンのロッドとは違い、キャスト時にしっかりしなるので、 非常にリリースのタイミングが掴みやすいのが印象的でした。 しかしそ . . . 本文を読む

ぶっ飛ぶIVCB、掴みきれないUltra Mag。

2005-04-14 00:52:03 | fishing side tackle
先日購入した2つのSX、IVCBとULTRA MAGを使ってみたので報告を。 ULTRA MAGの方は前にも載せましたが、やはりMAGブレーキのフィーリングが自分には合わないようで、いろいろ試してみたものの、どうもこれっていう、セッティングを出す事ができませんでした。 1600サイズなので、スモール・プラグを楽に投げれるのではないかと思ったのですが、 正直、SX hi-spの方がセッティングも出 . . . 本文を読む

今度はスーパー・エアリアルに手を入れる…

2005-01-20 02:38:14 | fishing side tackle
少し前に、エリアフィッシング用にと思って購入したスーパーエアリアル。 この竿本来の使用方法である、バスのスプリットなんかには大活躍してるんですが、 肝心のトラウトでは釣った試しがありません。 これは私がスプーンでの釣りを苦手としてるところからきてるんですが、 自分の良く行く管釣りでは、 真冬の雪降る中でも、プラグで釣れたりするんですよ。 結局、スプーンに頼らず釣りが出来てしまうものですから、 あ . . . 本文を読む

ラグゼ・スポーツの改造

2004-10-16 00:54:36 | fishing side tackle
昨日の晩はラグゼ・スポーツの改造をしていました。 ガイドを載せ替えてコーティング。 スレッドをネイビーにオレンジのストライプを入れたんですが、 エポキシでコートすると、色が沈んでしまうんですよね。 せっかく良い感じの色合いのスレッドに仕上がってたんですが。 やっぱりコート前に、カラープリザーバーを塗らなきゃダメかなぁ。 . . . 本文を読む

インスパイア・ガゼルの修理

2004-10-15 00:53:02 | fishing side tackle
先日手に入れた、折れたインスパイア・ガゼル。 最初は部品取りにするために購入したんですが、 結局、修理してみることにしました。 でもこれ、折れた先の方が無いんですよね。 で、適当なティップ部分を釣り具屋で購入して、 これまた適当に色を塗って接続。 取りあえず修理は完成したので試してみると、 これが意外にも良い感じ。 結構良いロッドに仕上がったんです。 しかし、 あまりに適当に作業したので接合部 . . . 本文を読む