相模の国の散策だより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

相模原市立博物館・JAXA連携企画展へ

2018年08月01日 | 日記

昨日も暑かった、午後から相模原市立博物館で開催されている「JAXA連携企画展」を
観に出かけてきた。

この企画展はリュウグウ不思議発見!・小惑星探査機「はやぶさ2」はJAXA相模原
キャンパスで開発され、平成26年12月3日に打ち上げられました。本企画展では、
小惑星リュウグウの探索を通じて次々と小惑星の不思議を発見していくであろう
「はやぶさ2」ミッションをはじめとする、日本の太陽系探査を支える機器やこれから
の探査計画について紹介するものです。

会場には「はやぶさ2」、地上から宇宙へ、地球周辺から深宇宙へ、小惑星リュウグウ、
などを写真などで詳しく紹介が・・・・

小惑星リュウグウにむかっている「はやぶさ2」のイメージ写真なども。

ホームポジション(リュウグウ)から撮影された画像なども展示されていた。

夏休み中ということで沢山の子供たちが見学に来られていた。「小惑星リュウグウ」は
金星、地球、火星の軌道をまたぐように回っている小惑星なんですね。宇宙のことは
よくわかりませんが、この企画展を見て宇宙にも興味が、本当に勉強になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿