ケメコ通信ブログ版Ⅲ

みなみ西陣のおっさんのひとりごと

♪メイジィブルガリアヨォォグルトォ♪

2008-05-25 07:08:50 | D‐ジェネ スペシャル
プラオリィティーナンバーワンは病気にならないこと!

今のぼくにとっての最優先事項はなんていっても
病気や怪我をしないことです。
病気をして寝込まないことが絶対条件です。

京産大や大手前などの学校での講義がはじまると
ほんとうに1週間があっというまに過ぎていきます。
ノンストップジェットコースターに乗っているようです。

京産大が月・火、大手前が木でそれぞれ2コづつの授業です。
ぼくみたいなプロでないアマチュアの教員にとっては
ほんとうは前日にそれぞれ1日づつの準備期間が必要です。

週3日に準備が3日ということはそれだけで週6日がなくなります。
土曜日は大学院での研究・授業もあります。
それに一応本業の仕事やらMCEIやらあってメイッパイの1週間です。

日曜日くらいはどこかへ行きたいのですが
どうしても月・火の授業のための準備時間になってしまいます。
雨の今日も多分そんな1日になってしまいそうです。

コトオーシューには笑顔が似合いますねぇ。
昨日の夜のテレビのニュースでみると
立会い前のコワーイ顔もすごかった。

一昨日のふがいない負け方をして
涙目になって伏し目がちの情けない顔も印象的でした。

最近はいろんなイヤなところが目に付いて
あまりスモウは見なかったのですがほんとうに国際化ですよね。
ブルガリアっていうのは確か東ヨーロッパでしたよね。

「さぁっ!ブルガリアはどこでしょう?」
って突然地図を差し出されてもバルカン半島あたりの
どこかくらいしか分かりません。

遠い母国を離れてアジアの東の端の小さな島国の
それもワケの分からないチョンマゲを結う
民族派の伝統スポーツに弟子入りして

そして多分体育会系の鬼のような奴隷制度の
シゴキを受けながらはい上がってきたガイジンさん。
ものすごい苦労と辛いことがあったと思います。

まっ!今夜はヒョーショーシキのあとは
大いにビールを飲んでもらいましょう。
そうか!ヨーグルトか!

♪メイジィブルガリアヨォォグルトォ♪は
当然ヒョーショーシキ!で1年分贈るのでしょうねぇ。

今日のケメコ通信ブログ版の写真は「うめぇぇぇ!①~③」です。

最新の画像もっと見る