goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

よく喋る接客

2023年06月11日 | 雑記

マッサージ、散髪、飯屋、服屋

どこに入っても、私はしゃべりかけてほしくない。

喋りたいときは気分が乗っている時や聞きたいことがある時に自分から聞く。

勝手にしゃべりかけてくるのがよい接客と思わないでほしい。

無口な、人見知りな人もいる。

 

この前行ったこと無いラーメン屋に入ってみた。

そこのおじさんが、まぁ喋る喋る。

常連さんのお客様が多いらしくて、一見さんが珍しいらしい。

注文を10秒ほど見ていて、何にしようかと悩んでいるだけで、

醤油ラーメンが最初はいいよとか、とんこつラーメンも美味しいよとか味噌ラーメンはみんなに人気だとか

うるさい。

こっちはゆっくり選びたいのだ。

ラーメンを作ってる時もいろいろとうるさい。喋り好きな店主さんは喋りすぎな人だった。

で、少しでも沈黙が続くと、何か、こちらが悪いような感覚になる。何かしゃべらないと。

何故、こっちが気を使わないとあかんねんと思っていて、次は何の話題を振ろうかなと

店主さんの服を見たら、大阪マラソンと書いてあった。

これはしめたと、マラソン走るんですか?と聞いたら、よくぞ聞いてくれたと、

喋る喋る。まぁ、マラソンの話はこちらも興味があったので、ちょうどよい。

人見知りでも、同じ趣味があるだけで話が弾むもんですね。

ラーメンは美味しかった。

でも、しんどくなるので、たぶんもう行かない。


苦情

2023年06月11日 | 雑記

苦情対応してきました。

自分の営業部ではなく、隣の営業部の代表がしでかしたミスを、

私がしりぬぐいする形。

一応最終的には許して貰えたけど、1時間20分の罵声を浴びせられるのはいい気分いいものではないね。

何も感じなくなったのは、この苦情が自分や自分の所属する部下がしでかしたことではなく、

隣の営業部がしでかしたことなので、

私は悪いとは思わず、面白いと思って苦情を聞いていました。

年齢のせいか、経験のせいか、案件のせいか

最近、苦情対応に何も感じなくなってきました。

昔は怖いお客様いっぱいいたけどなー

世間的にも丸くなってきているのかしら。

面白がって、苦情をこちらが録音しようと思っていたのだけど、

残念ながら操作がうまくいかず、録音できませんでした。

面白がってはいけませんね。

誠意を見せなければなりません。

誠意ってなんだ!