今日は次女のんちゃん、
かなり久しぶりの
行きしぶり、復活。
そんなの復活しなくていいのに。
いい感じでずっと朝から、休みなく行けていて、
まだ1学期これまで一度もお休みしたこともなく。。
心身ともに充実してたと思ってたんだけどな。
あー、ひさびさ、この表情。
くらーいの。
最近は朝から
笑顔で会話もできていたから。
そして無言でポロポロ泣く。
自分の気持ちを
口で伝えられない。だから泣く。
どうしたん??
しんどいん??
と聞くとうなづくけど、
熱もないし、特にどこも悪くなさそう。
心がしんどいんかな?と聞くと、
うん、とうなづいた。
あー、またか。
この感じ。
このまま、なにごともなく
ずっと中学になっても
行き渋らないでいけるやろー、とは
私も
思ってはなかったけど。
かなりショック。
1日くらいは
ほんとに体調が本調子じゃないのかもしれないし、
休ませてあげたらいいのかもしれない。
それなのに、
また私も
はぁ??また始まったん??
ショックやわぁーせっかく調子良く行けてたのに。。。。って
言ってしまった。
そして、後になって、かなり後悔。
私も
たいがい
学習せえへんやんな。。。
失敗体験や罪悪感を
植え付けなかったら、
1日すっきり休ませたらまた、ちゃんと
行けたかもしれへんのに。
わざわざ、
罪悪感植え付けてしまった。
絶対
のんちゃん自身も
かなり
ショックを受けているかもしれないのに。
しかも
とりあえず1時間寝て、
2時間目からちゃんと行ってや!!!
ってまで。。。
行きたくなさそうやったけど
かなり
しぶしぶ、しょうがなく、
首を
縦に振ったのんちゃん。
ふうん、
いいよ、じゃ、今日は休みー。体調悪いんやんな。って
なにごともなかったかのように、
あっさり言ってたら。。。?良かったんじゃないの??
もう、のんちゃんも
だいぶ自分で
頑張れるようになってたから、
心が休まれば、また
自分で立ち上がれそうなのに、
それを
わざわざ
また押しつぶしてしまったよ。。。
今日は
通級があるし、
金曜は、週末、最後だし、
行きにくそうにしたことがなかったから、
余計に戸惑う。。。
しかも
体がしんどいのではなく、
心がしんどい、という。
でも、その理由は話してはくれない。
話しても、どうせカーカはわかってくれへん、っていうのがあるんだと思う。
だって、私、↑こんなんやもん。
私だって、のんちゃんの立場やったら、
絶対に
理由なんて、言えへんわ。
説明できても、
お母さんには絶対に言いたくない、って
思う。
わかってるのに
できひんわぁ。。。
9時くらいに起こしても
しんどそうだったら、
もう、今日は、
さっきの言動を反省して、
休ませるかな。。。。。。。。(迷い。。。。)