今日は午後になっていつもの通り、川越公園の河川敷の森を歩きました。見たことがない珍しい光景を目撃してしばし眺め入りました。
川鵜の大群(数十羽)が入間川の流れに佇んだまま微動だにしないのです。みんなが同じ方向を向いています。
先客が一人。この大群が鮎を食い荒らす話をしてくれました。なるほど。
●川鵜の被害http://www4.famille.ne.jp/~okazaki/kawau.htm
昨日、相模川で鵜の大群を撮影した方がおられます。今日僕が目撃した群れはその一部かもしれませんね。
●川鵜の大群・相模川http://blog2.yuyu-photo.com/?eid=923709
河川工事で流れに仮設橋が架けられています。工事が休みのようなのでこの橋を渡って対岸をどんどん上流に歩いてみました。結局、八瀬大橋に出たので、この橋を渡り、公園に帰りました。
ふだんの何倍かの散歩をしたことになります。携帯の歩数計だと一万歩余り(5,4km)です。川鵜の大群の姿はどこにも見えなくなっていました。
川鵜の大群(数十羽)が入間川の流れに佇んだまま微動だにしないのです。みんなが同じ方向を向いています。
先客が一人。この大群が鮎を食い荒らす話をしてくれました。なるほど。
●川鵜の被害http://www4.famille.ne.jp/~okazaki/kawau.htm
昨日、相模川で鵜の大群を撮影した方がおられます。今日僕が目撃した群れはその一部かもしれませんね。
●川鵜の大群・相模川http://blog2.yuyu-photo.com/?eid=923709
河川工事で流れに仮設橋が架けられています。工事が休みのようなのでこの橋を渡って対岸をどんどん上流に歩いてみました。結局、八瀬大橋に出たので、この橋を渡り、公園に帰りました。
ふだんの何倍かの散歩をしたことになります。携帯の歩数計だと一万歩余り(5,4km)です。川鵜の大群の姿はどこにも見えなくなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます