川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

シマ唄  奄美④

2013-02-24 07:26:44 | 出会いの旅

 2月23日(日)晴れ

奄美大島といえば「島唄」ですが、「島」は「むら」「集落」を意味するようです。山が海に落ち込むような感じの奄美大島には海に向かって開けた村がありますが、その一つ一つが孤立していて海岸部に連絡道路はありません。脊梁に道路ができるまでは隣村との交通は船以外にはなかったようです。

 そのムラの一つ一つが「シマ」なのです。唄も祀りも「シマ」ごとに違うのですね。

シマからは「立神」と呼ばれる岩が望まれます。守り神とされているのでしょう。

写真: 立神 奄美大島

ヘゴの森の所在を尋ねようと「学校」に寄ったら、廃校となり、堀さんという画家夫婦のギャラリーとなっていました。

写真: 奄美大島  旧嘉徳小学校 堀さん夫妻

なんとここは「元ちとせ」の母校、旧・嘉徳小学校だったのです。入学も一人、卒業も一人だったといいます。アカダモ?の巨木に守られた学校です。

このシマに伝わるのが「嘉徳なべ加那節」。元ちとせさんもこのシマ唄に馴染んで育ったのです。

嘉徳を紹介する瀬戸内町のHPです。「なべ加那節」も聞くことができます。

また、訪ねてみたいなあ。

 「嘉徳」●http://amami7.com/tannboukatoku091128.html

参考・川越だより●http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/b133e8585dc383104ca9874c54c67696


最新の画像もっと見る

コメントを投稿