goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

娘と妻

2009-07-21 08:32:26 | 父・家族・自分
【川越だより】のアクセス・ランキング

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.07.19(日) 572 PV 227 IP 3973 位 / 1262618ブログ
2009.07.18(土) 677 PV 222 IP 4506 位 / 1262153ブログ
2009.07.17(金) 455 PV 204 IP 5301 位 / 1261709ブログ
2009.07.16(木) 617 PV 238 IP 4203 位 / 1261292ブログ
2009.07.15(水) 672 PV 247 IP 4014 位 / 1260784ブログ
2009.07.14(火) 612 PV 212 IP 5182 位 / 1260320ブログ
2009.07.13(月) 610 PV 253 IP 3968 位 / 1259910ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)


日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.07.12 ~ 2009.07.18 4210 PV 1597 IP 4528 位 / 1262153ブログ
2009.07.05 ~ 2009.07.11 4038 PV 1433 IP 5355 位 / 1259057ブログ
2009.06.28 ~ 2009.07.04 5022 PV 1808 IP 3498 位 / 1255844ブログ

 
 7月20日(祝)

 17日にアイルランドに旅立った娘のブログをのぞくと「これからアラン諸島に行く」とあります。
 
 酔月亭http://blogs.yahoo.co.jp/suigetz_tei/archive/2009/7/20

 
 妻は「アランセーター」の話をしますがぼくにははじめて聞く島の名です。

 アラン諸島http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6

 「岩盤で出来たこの島での農業は、土が風で飛ばされないように畑を石垣で囲み、岩盤を槌(つち)で砕き海藻と粘土を敷き詰めて土をつくることから始まった。」

 韓国の済州島も石の島で畑は石垣で囲まれていますがアラン諸島の土壌は想像がつきません。断崖絶壁を背後に持つ城塞あとが有名なようです。人間の営みとはまことに壮絶きわまりないものですね。

 25日にダブリンでU2のコンサートがあるようです。これがお目当ての旅です。

 今日は妻の誕生日です。過ごしやすい一日をフルに使って働いています。風呂場の大掃除が終わってほっとしたようです。換気扇のあたりを「無水エタノール」を使ってこすると汚れがたちどころに取れたといって喜んでいます。よっぽど気になっていたのでしょう。
 この人は一日中何かをしています。暇になると手芸。近頃はアイヌ刺繍。先日の北海道の旅で買ってきた本を見ながら手を動かしています。

 『アイヌ刺しゅう入門』http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E5%88%BA%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%81%E3%83%82%E3%83%AA%E7%B7%A8-%E6%B4%A5%E7%94%B0-%E5%91%BD%E5%AD%90/dp/4905756448/ref=sr_1_1/378-4852323-6446359?ie=UTF8&s=books&qid=1248132302&sr=1-1

 初心者にもわかりやすい本だということです。今はお手製の小物入れに刺繍を施しています。9月に一緒に旅をしようといってくれている弘子さん(息子のお連れ合いです)にプレゼントするつもりです。あれこれと造ってはプレゼントするのが楽しみのようです。
 ぼくの生徒だった人たちにも妻の作った小物が喜ばれています。ぼくはといえばどなたからももらうばかりです。

 少しは休んだらというと是がレクレーションだといいます。

 夕食も妻の手作りです。麦茶で乾杯。