日本共産党新宿区議会議員 佐藤佳一

日本共産党新宿区議会議員です。 家族、妻、1男、1女、新宿区北新宿在住、現在地元の町会長です。

要求の実現へ,予算特別委員会で16回質疑.討論しました

2013-03-26 12:33:22 | 区議会

 

区議会第1回定例会(2・19~3・22) 予算特別委員会での質疑報告

今回予算特別委員として地元の要求などをとり上げ質疑しました。おもな質問と答弁の要旨を紹介します
●平和啓発について
 (質問)新宿区も加盟している平和市長会議(加盟都市は自治体総数の73%)がすすめる核兵器使用禁止条約の交渉開始等を求める市民署名用紙を総務課の窓口に置くこと。毎年、親子7組で行く広島・長崎への平和派遣事業の継続充実を。
(回答)署名用紙は置く方向で検討。平和派遣事業は継続し、この体験を広げるようにする。
●ぜんそく医療費無料制度の周知を
(質問)ぜんそく医療費無料制度は5年間の期限の8月に見直しの時期がくる。都内には約21万6千人の患者さんがいるがこの制度を受けている人は約9万人。知らされずにいる人が多数いる。都に制度の継続を求め、制度の周知を。
(回答)都からは具体的な話はないのできた時点で検討する。庁内へのポスター掲示は検討する。医師会にも周知について要請する。
●水道通りに自転車レーンを設置し子どもの安全確保を
(質問)水道道路は渋谷区には自転車レーンがついている。西新宿子ども園に通園する園児の安全のためにも自転車レーンの設置を。
(回答)渋谷区はモデル事業として実施した。自転車利用者、歩行者からは好評。しかし、バス事業者や自動車運転手から危ないとの声があり広げていない。初台駅の自転車利用啓発員の協力をお願いした。今後も歩行者優先を啓発する。
●給食室に炊飯器の設置を
(質問)美味しいお米を炊くには炊飯器が必要。回転釜でお米を炊いているところもあるが、現場の意見を聞いてスペースがあれば給食室に炊飯器を設置すべき。4年前は小学校29校中8校、中学校10校中7校だったがその後の設置状況は。
(答弁)現在小学校29校中22校、中学校10校中8校で炊飯器を設置。今後小学校3校で設置する計画。修繕の中で対応していきたい。
●旧淀橋第3小学校、旧淀橋中学校の契約後の活用は
(質問)2つの旧学校の貸出期限はいつまで。その後の活用は検討しているか。地元の要望を聞いて検討すべき。
(答弁)契約期限は旧淀橋第3小学校は2015年3月、旧淀橋中学校は2017年3月まで。契約が切れる1~2年前には区として方針を決めるが、これから検討していく。