goo blog サービス終了のお知らせ 

K's factory

まぁ、のんびりと。

トラックバック承認しました

2007年03月30日 | Weblog
『看護師 転職WEB』さん、トラックバック承認しました。
内容を確認しましたところ真面目なサイトのようです。
(保障はしませんが)

最初はタイトルだけ見ていかがわしいところかと思ってしまいました。(^^;

教習日記の最後の『看護師』という文字で自動トラックバックでもかけたんですかね?

やっぱり26歳だったのね

2007年03月25日 | Weblog
えー、夏川純さん・・・結構好きな顔立ちです。(^^;
体型も割りと好きです。(笑)
性格とか人物面はどんな感じかは知りません。
まぁ、どうでもいいことです。

その夏川さんの年齢詐称疑惑が結構話題になってましたな。
わたしもなにかで23歳と読んだときには『?』とは思ってました。
顔の感じや肌の感じなんかから『26・7って感じやなぁ』と。
微妙に上限は28ぐらいかなって思ってました。

どうしてわかったかって?

昔の彼女に雰囲気が似てるから。(^^;

日曜ならぬ休日大工

2007年03月21日 | Weblog
十数年使ってきた小型のタンスがあったのですが、どうも使い勝手がよくなくて処分を考えておりました。
しかし、大型ゴミも有料のご時世でございます。
というわけで、ジグソーを使って解体しちゃいました。(笑)

解体したのはずいぶん前のことだったのですが、バラした板はとってあります。

リサイクル、エコロジーのご時世でございますからバラした板にも新たな息吹を与えてあげることにしました。

最初に作ったのは緑茶のペットボトルについてきた「全国駅弁シリーズ」の食玩?を飾る小型の棚を製作しました。

100円ショップでダークブラウンのニスを購入して出来上がった棚を仕上げると「全国駅弁シリーズ」とマッチしてなかなかいい感じになりました。

今日は無造作に置かれているプラモデル用の塗料の瓶を何とかしようと考え整理棚を製作しました。
縦横40㌢ほどで4段のもので各段一列に塗料を陳列する感じです。
ちなみに棚の部分は少し傾斜をつけて取り出しやすくしておきました。
これもなかなかいい感じに仕上がりましたなぁ。

でも面倒なのでカットはジグソーでやったんだけど、やっぱりノコでやるほうが綺麗に出来るね。(^^;
微妙にサイズが合わなくて隙間が出来たりしちゃいましたわ。
ヤスリやかんなで整えることはしてるんだけど、途中で嫌になっちゃうのよね。(^^;

しかし、まだまだ材料はいっぱい残ってます。
いやぁ、リサイクルも大変でございます。




HERO’Sって価値があるのか?

2007年03月13日 | Weblog
桜庭選手の復帰戦が名古屋で行われた。

HERO’S名古屋大会だ。

大会のキャッチフレーズが『桜庭の改革を止めるな』だと。(^^;

スポーツ新聞で大会の広告を見たときには辛かったね。
そんな使い方するなよと・・・。

愛知県民(わたしは愛知出身じゃないです)は新しい物好きなので名古屋初上陸のHERO’Sに観客が入るかもと思ったが、この広告を見た瞬間ガラガラになることは予想できた。
実際TVを観た人は客の少なさに驚いただろう。
わたしは当日TVでやることを知らなかったので(良識ある市民なので新聞はとっていません)どうせ客が入らないだろうから大会開始後しばらくしてから会場に行って場外で券を買っちゃおうかなと企んだけどさすがにそんなパワーはなかったっす。

それがたまたまTVをつけてみたらやってたのでそのまま観ちゃいました。
しかし、タッチの差で問題の映像は見逃しましたが・・・・・。

またやってくれましたな、TBS。
今度は『捏造掲示板』ときたもんだ。
しかも桜庭選手を誹謗するような内容かよ。

気を取り直して試合の話をしましょ。

試合のほうは桜庭選手ちょっとパンチもらいすぎでしょ。
いくらグラウンド勝負っていうても結構下からキツイのもらってたよ。
ぜんぜんガードしてないもんなぁ。
『打撃の強い選手』というだけあって相手のパンチは下からでも重くて強そうやった。
観てて心配になったよ。
試合後、リングを降りたところで左肩を指差して『痛い』といってたけど大丈夫なんだろうか?
それより頭部への打撃の多さがマジで心配です。

コンディション自体は秋山戦の時の方が良かったんじゃないかな?
あの時は出だしから良かったもんなぁ。
今回はキレも身体から伝わってくるものも前回より落ちてた感じがするね。

でも今回の大会ポスターでスーツ姿の桜庭選手が登場してるけど、よくあれを受けたよなぁ。
もしかして自分で提案したのかな?
あれをやれっていわれたのなら普通は怒っちゃうよ。
軽量でのパフォーマンスなんか見ても今回の大会が『秋山問題』後という注目のされ方をしてるんで敢えて『桜庭らしさ』を出して空気を変えようとしたのかなぁ?
でも、ジャージの下から大量のローションのチューブ類を取り出さずゲーム機を出してくるあたりが『桜庭らしさ』かも。(^^

試合後のマイクパフォーマンスはちょっとキレがなかったね。(^^;
まぁ格闘家だからリングで魅せるものだからそういうのに期待しちゃいけないんだろうけど期待しちゃうよな。






買ってしまった・・・・・(^^;

2007年03月11日 | Weblog
先日、中古PCショップを覗いたところMate NXを発見。
値段は1280円。
Linuxを覚えようと本など買っていたのでちょうど練習機として使うのにはいいやとばかりに購入。

実は我が家に昔作ったデュアルセレロン機(P6B40D 懐かしいねー)があってこいつでやろうと思っていたんだけど起動しなかったのよね。
電源は入っているんだけどモニターに何も出ない。
それでこいつへのLinux導入を断念したところでMateに出会ってしまったってわけ。

で、早速Fedora Core6をインストール。
って・・・出来ないじゃん。(TT
メモリ不足のようですなぁ。

というわけでデュアルセレロンからメモリを拝借。
するとMateが起動しなくなった・・・・・。

う~んと唸りつつ別のメモリを外して付けてみるとあっさり起動。
デュアル機のメモリが1つ死んでたのね。(TT
ということはデュアル機も死んでたわけじゃない・・・かも。(^^;
といいつつもうMateでLinuxやる気だからデュアル機は起動するかチェックしてないんだけど。
デュアルはチェックしたらWin2000でも入れますかな。

さて、メモリ増設後は無事MateにFedoraのインストールは終了。
これから格闘の日々の始まりでやんす。

久しぶりにスーツ購入

2007年03月09日 | Weblog
職場の近くの紳士服卸しの店が閉店するらしくセールをやっているとの情報を入手。
普段はスーツなど着ませんが、この時期は何かと着る機会が多いので覗きに行って来ました。

正直値段は安くてもいいのはないだろうと思っていたのですが、これがなかなかのもので掘り出し物が結構ありました。
閉店セールですからサイズが豊富に揃っているわけではないのでじっくり探して合うのがあればラッキーって感じですね。

というわけでお店の方が呆れちゃうぐらいにじっくり物色。(笑)

ほんとうに安かったので2点選んでレジでおじさんと少し話しながら包んでもらいました。

そのとき『いやぁ、あんまりスーツは着ないんですよねぇ』などとわたしが言うと『着てあげてください』とお店のおじさん。
その『着てあげてください』というひとことにここで買ってよかったなと思いました。

週末までセールはやってるようなので時間があればまた覗きに行くかもしれません。(^^

激痛!(TT

2007年02月28日 | Weblog
数日前から奥歯が痛み、激痛が走ってます。
鎮痛剤を飲みながらやり過ごしていましたが、今日はとうとう耐え切れず仕事を早退して歯医者へ。

痛みで仕事にならんし、夜も眠れないぐらいだったもので・・・。

どうも以前抜歯した奥歯の上の部分の骨が炎症を起こしている様子。
これはもう炎症が治まるのを待つしかないらしいです。

腫れと熱が出て最悪の場合は震えが来るぐらい寒気を伴うらしいです。
それを過ぎると治まるとのこと。

う~ん、すでにその状態に近いんですが・・・。

こんな風になるとその原因を思い出してさらにイラつく。
不休で過労状態が続いたときに何本も歯がボロボロになったあげく総計10本差し歯になったのよね。
そこが痛むわけだからイラつき倍増ですな。

やっぱり労災の申請すべきだったと。

みなさん、我慢したってなんもいいことないですよ。
自分の身体はしっかり守りましょう。
例え周りの人間が事を大きくしないでくれと頼んでもその人たちが将来の健康をフォローなんてしてくれませんよ。
むしろ逆。
しらっとした顔して裏切りますよ。

つまらぬ事ですぐに訴えるやつは困りますが、限度を超えて耐えてもいいことはないですよ。

わたしなんて職場に見切りをつけて転職しようと話を進めていたら倒れて全てパーになりましたわ。(^^;

ちなみに激痛で夜に目が覚めたときの直前に見てた夢は当時の管理職連中を殴りまくってる夢でしたから。
何年経っても心の奥底からそういうのは消えないようですな。


和を感じる・・・・・

2007年01月26日 | Weblog
最近たまに「Iron Chef America」を衛星放送で観ることがある。

なんだそれ?と思われた方。

「料理の鉄人」アメリカ版といえばおわかりいただけるでしょうか。

フジテレビでやっていた同番組のアイディアをアメリカが買い付けたとか。

もう番組の流れは「料理の鉄人」そのままです。
最初はちょっとアメリカ的に作っていたらしいのですが、評判がよくなくて日本でやっていたのと同じようにしたとかしないとか聞いた覚えがあります。

日本の鉄人「森本さん」も出ておられます。

しかし・・・

どうみても向こうのシェフが作る料理は美味しそうに見えないんだなぁ。
なんか食欲をそそらない。(^^;
大味で繊細さも感じないんだなぁ。
色彩的にもなんか美を感じないし・・・。

今日、わたしはとても質素な晩ご飯を一人で食べていました。
卵かけご飯にきざみネギ。
大根とこんにゃくとキャベツを煮たもの。

そしてふと思ったこと。

和食って繊細な味やなぁ。

醤油って素晴らしい調味料やなぁと。

きざみネギを口に含んだ瞬間、ふわっと広がる香り。

大根に染み込んだ出汁とキャベツからの甘み。

「Iron Chef America」で見る料理よりも目の前の質素な料理のほうが何倍も繊細で味わい深く感じましたな。


今夜も納豆は売り切れです。

2007年01月21日 | Weblog
さっきスーパーに行ってきたんだけど、納豆なかったっす。(TT

さて、「あるある捏造問題」は「下請け」が悪いらしいですなぁ。

それがどうしました?

じゃあ、全部下請けにやらせとけばテレビ局は安泰だ。(笑)

今後は二重、三重のチェックをするからか許してねと来たもんだ。

はぁ?

だったら不二家も勘弁してやれよ。
毎日追い掛け回してるだろ?

今後は消費期限をよく確認して二重、三重のチェックをしますからっていったら勘弁してやるのか?

納豆製造の会社には売り切れのせいで苦情が来てたらしいね。
担当者が頭を下げなきゃならなかったのは誰のせいだ?

キー局でやってる夕方のニュースの某ねぇちゃんはよく生意気な言い方してるよなぁ。
「謝って済む問題じゃないんですけどねぇ」ってな。

さぁ、楽しみだ。

納豆は健康食品です。

2007年01月21日 | Weblog
正義って・・・。

といっても真下正義ではありません。

関西テレビの「あるある大事典2」ですか?
なにやら納豆はダイエットに効くと取り上げたのが「捏造」だったとのこと。
この番組で取り上げられると結構みんな影響されるらしく翌日からスーパーで該当商品が売り切れになるというのは聞いてました。

今回は納豆が売り切れて製造メーカーは増産体制をひき、製造が間に合わないメーカーは「お詫び広告」まで出したとか。

信じて納豆を買った人、放送に振り回されたメーカー・・・さてどう責任を取るのでしょうか?

まさか放送効果で商品が売れるということから裏で怪しい取引してないでしょうな?

いま不二家の問題が取り立たされてますが、報道記者の若いのが社長に詰め寄るシーンなどが流されていたりします。
しかし、自分たちが何かをやったときには「ほどほど」で手を引きますな。
「ネタ」になるなら相手のことなどかまわず追い回す連中が・・・・。

さぁメディアの皆さん、徹底的に調べましょうよ。
納豆にちなんで粘り強く過去も洗って他にも問題がないか徹底的に潰れるまで追い回しましょうよ。

放送内容が問題になり放送局が潰れたということは聞いたことがありません。
新聞もそうです。

番組の打ち切りなど単なるトカゲの尻尾切りと同じです。
次の日からは口元を拭って何もなかったように放送を続けます。

もし不二家が「該当商品の発売をやめます」といって次の日から別の商品を売り出したらマスコミの皆さんは「責任を取った」と許すのでしょうか?

さぁ、マスコミのみなさん、本当の正義を見せてください!

わたしは納豆好きですよ。
近所のスーパーでやたら売れてたと思ったら・・・。
こういうことだったのね。