K's factory

まぁ、のんびりと。

まぁ、わたしはさすがに乱闘はせんかったけど。(^^;

2006年09月30日 | Weblog
ちなみにわたしの知り合いが10年ほど前に後楽園ホールで日本タイトルに挑戦したことがあります。
相手は当時のボクシングファンなら知らない人はいないだろうという名チャンピオン・リック吉村選手です。
横田基地勤務の日本のジムに籍を置く外国人選手ですね。
人柄がすごくよさそうで人気のある選手でした。
わたしもそのリック選手の試合はTVでですがよく観ておりました。
まず勝てはしないだろうと思ってはいましたが、こそっと応援に行きました。
後楽園ホールはリック選手にとって地元ですから応援がすごい。
一角には友人でしょうか?体格のいい外国人の人たちがワンサカいました。

試合は途中からチャンピオンペース。
わたしの知り合いも地元から大応援団が駆けつけていましたが、沈黙状態です。
わたしはその応援団とは離れてこっそり観戦してましたが・・・。
まぁ、いろいろ事情もありってヤツです。(^^;

劣勢になっているのを見かねてわたしは客席から大きな声で「ボディ狙われてるぞ!」と大きな声を出しました。
わたしも格闘技をやっていましたし、TVでそのリック選手の試合を多く観ているのでわかるんですね。

すると・・・。

教えるんじゃねーよ!

背後から怒声が飛んできましたな。(笑)

ここで振り返って「うるせぇ、バカヤロー!」とでも言っていれば試合後に場外乱闘の可能性もあったでしょうな。(^^;

試合の方の結果はボディ攻撃にやられて撃沈してタイトルは獲れませんでした。

ちなみに隣には若い学生の二人連れがおり、一人はボクシングが好きなんでしょうな。
もう一人はボクシング好きでもないが連れて来られて初めて後楽園ホールに来たという感じでしたな。
そして、前座試合を観ながらボクシング好きと思われるほうの学生がパンフレットに書いた自分の採点を隣の彼に説明したりしてるんですな。
まぁ、最初は内容なんて気にもしないで聞いてもいなかったんですが・・・。

判定になった試合があってそれがどうしてそういう判定になったのかを自分の採点を元に各ラウンド説明しだしたんですな。
それを横で非常に楽しく聞かせてもらいました。
確かに結果はジャッジ通りになってるんですが、途中の採点はなかなか個性的でしたな。(笑)

ツッコミどころ満載で楽しかったです。
ここは相手の手数がどうこうだったからこのラウンドはこっちが取ってるとかいろいろ言ってるんですな。
しかし横で見てて「いやいや、そのラウンドは絶対取ってませんから(^^;」とか心の中でツッコミまくりでした。

最後に「よかったねー、結果は合ってて」と微笑んじゃいましたよ。(笑)
なんだかんだで帳尻だけは合ってたので判定は合ってるってことになってましたな。
まぁ、誰が見てもどっちが勝ったかぐらいはわかる試合でしたから。(^^;

みなさんもぜひ目の前で観戦してみてくださいね。
会場の雰囲気やこういう楽しみもありますから。

ある意味「亀田祭り」やな。(^^;

2006年09月30日 | Weblog
まぁ、いろいろと話題を提供してくれる一家ですなぁ。

今度は試合後にファンが場外乱闘ですか。(^^;


日刊スポーツの記事をネットで見たところ深夜に行われた放送の視聴率は平均で8・3%、瞬間最高でも10・7%を記録し、通常の約4倍であり、『TBS関係者も「この時間帯としては、ものすごく高い数字です」と亀田兄弟の人気にあらためて驚いていた』となっていた。

違う、違う!(^^;

亀田人気やないって。
乱闘見たさにみんな観ただけやろ。(笑)

でも録画やから放送では乱闘シーンはカットされとったらしいけど。

さて、問題はセコンドの親父さんが乱闘に参戦していたかどうかですな。

そこでこんなブログを発見。
ネット上のニュースでも紹介されてるのでたぶんアクセス集中したやろうな。

「ボクシングストレートレポート(ボクレポ)」
http://boxing12.exblog.jp/

この人のブログはこの記事しか見てないけどボクシングをよく観てる人みたいやね。
ラウンドごとの評価をしてるけど、なかなか的確やわ。
そういう意味でもお勧めのブログやね。

しかし、もう亀田兄弟はまともに試合出来んなぁ。
今後は面白がって亀田の親父さんを挑発するために会場に行く輩も出て来るやろうな。

祭りは続くで。





ピアスやめたら1万円? あほやろ!

2006年09月29日 | Weblog
ニュースによると秋田経済法科大と秋田栄養短大では茶髪とピアスを禁止する規則を設けるとともに指導に応じて改めた場合は「学長賞」として報奨金1万円を出すらしい。

あ・・・あほやろ!

ちなみにそのお金は真面目に学生生活を送っている学生の学費から出てるんじゃないんでしょうか?
それとも学長のポケットマネーですか?
まっとうな学生には学長賞も報奨金もないのにチャラチャラしたヤツには学長賞ですか。

この大学と短大の学生のレベルは知らんが・・・。
学生の質を向上させて大学・短大の評価を上げるために将来を考えた上での矯正のための一時的な策なんでしょうかね。
これで入学者選抜の際から徹底していけば2~3年で学風は変わると読んだのでしょうか?
少子化で学生の数も減っている中で規則違反者を処分して学生が逃げると困るというのもあって苦肉の策なんでしょうかね?

しかし・・・。

教育として間違ってるやろ?

逆に大学・短大の評価も下がるだろうし、学生も来なくなるんとちゃうか?
それでも来るのはやっぱり茶髪やピアスした連中と違うんかな?

わたしがここの学生ならいまはピアスなんぞしてなくても明日からピアスつけるね
100均のピアス1つで1万円ゲット!

学生の自治会もあるだろうにおかしいと声を上げんのかね?

全くおかしな世の中になったものだわ。

レンジで煮物。

2006年09月25日 | Weblog
電子レンジなどコンビニ弁当ばかり買うようになって健康に良くないわいと今まで敬遠しておりました。
しかし、クワガタ飼育で産卵木を殺菌処理するために1年ほど前にリサイクルショップにて超安物電子レンジを購入。
最初こそクワガタ専用だったものがいつの間にか料理に。

そして最近オーブンレンジを購入!

なんか機能がたくさんあって使いにくい・・・。(^^;

しかし、非常に便利である。
なんといってもひとり暮らしで火を使わなくていいのがありがたい。

肉は網で脂を程よく落として焼けるし、魚も焼ける。

レンジに付いているマニュアルにあった野菜の煮物のページを見て早速チャレンジ。
煮込む野菜の種類がマニュアルとは違うので調理時間はやや自己流。

レンジでインスタントラーメンを作れるという容器(100均のじゃない上等なヤツ)を使用。
これは蒸し物も出来るようにスノコ板も付いている。
この容器に野菜(にんじん、たまねぎ、ピーマン、かぼちゃ)と鶏のささ身を入れ、出汁(希釈用つゆ)を水で薄めたものに浸して、落し蓋代わりにスノコ板を上に乗せる。
600Wで20分。(真似して苦情はなしね)
さぁ出来上がり。

うん、めちゃくちゃ美味いというわけではないが、ちゃんと出来てる。(^^v
かぼちゃはちょっと火が通りすぎでにんじんはほんの少し足りない感じ。
にんじんを先に少し調理して時間を合わせるといいかも。

ジャガイモを入れるともう少し長めの調理時間がいいのかもしれないなぁ。
今度は肉じゃがにチャレンジかな。
味をしみこませるには調理時間を少し短めにして冷ましてから再調理すると味が染み込むかもしれないなぁ。

少し多めに作っておいても冷蔵庫に入れておいて食べる分だけ2分ほど温めればおっけーやね。

煮物やのに火の様子をいちいち気にせんでええからこれは良いよ。

久しぶりに・・・

2006年09月25日 | Weblog
えー、今日は髪を切りに行きました。
というより切る予定でした。

いつも行く散髪屋に行って待っていると、いつもと違う店員が1人おりました。
そいつを見ているとお客さんの相手をしながらちょっと隙があるとTVに目をやっている。
もちろん髪を切っているときはTVは見ていないのだが、タオルを取りに行ったりお客さんから離れるときは必ず立ち止まってTVを見る。
見た目もチャラチャラしていて「こんなやつに切られたくない」とドアを開けて帰りました。
よって髪はまだ切っていません。
もちろん別の店に行くつもりです。

さて、予定変更で時間が出来ちゃったのでブラブラしていると急にパチンコをやりたくなりました。
もう何ヶ月、いや1年以上はしてないかもしれません。
先日鍵屋に無駄な出費をしてしまいましたのでちょいと勝負してみようかと。
でも、こういうときは負けるんだよなぁ。

ということで羽モノ2000円勝負!

もうやめた頃はほとんどスロットしかやってなかったので羽モノなんてほんとに久しぶりです。
羽モノは結構古い機種も残っていると思うのでまだやりやすいです。

さて、パチンコ屋に入り羽モノコーナーに行くと、ありました、わたしが知っている機種が。
台を選んで、さぁどうかなと打ち始めるとわりと入ってよく鳴いてくれます。
しばらく打っていると勘を取り戻したのかタイミングを見て狙い撃ちすると「大当たり」ゲットです!
ここで抽選でカスを引いて継続せず。(TT
当たりは引くものの抽選に弱い状態が続き、1000円打ったところでなんとかドル箱1箱。
そこから徐々に上向いて2箱まで到達。
でも抽選に弱く15ラウンドをなかなか引けず出ては減りの繰り返し。
2箱でやめとくかと弱気になったところで15ラウンドゲット。

結局、3箱出して帰ることになりました。

しかし、腰が痛かった。(TT
ほんとパチンコって腰に良くないね。

とりあえず鍵屋の出費は取り戻したので良しというとこかな。(^^

免許証番号書き写し

2006年09月23日 | Weblog
先日、郵便局の免許証番号書き写しの件を書きましたが、今日は鍵屋に免許証番号を書き写されました。

いちおう理由は想像していましたが、訊くのがわたし。

なんで免許証番号書くの?と訊くと。
なにかあったときに自分が勝手に開けたと思われるので警察から問い合わせがあったときにちゃんと免許証も確認して本人確認を行ったと説明するためだということです。

なるほど理由はわかりました。

しかし・・・。

断りもなく勝手に書き写しとるやんけ!

説明もなしにいきなり書き写しとったがな。
個人情報云々のご時世にてめぇのことだけ考えて客のことは考えてないってことやな。

しかも作業に入る前に勝手に開けたのではなく依頼により開けたという契約書のようなものにサインするんやけど書類の説明もなくいきなりここにサインしてくれっていうたからな。

しかも電話で聞いたときと料金が数百円違ってたし。
それを言うと応対の者の間違いだろうと。

作業に来た人は横柄であるといった感じではなかったが、鍵を開けるという作業以外の仕事は×ですな。

ちょっと会社としては信用度に欠けるところやったなと思いますな。
まぁ、電話の応対は丁寧ではなかったね。

もし再度こんなことがあったらここに頼むかというとちょっと考えますな。




ぽいっ!

2006年09月23日 | Weblog
今日、仕事で我が愛車を使用したときのこと。

一日の仕事が終了し、職場に戻って最後のひと仕事を終えたらすぐに帰る予定でした。
帰りに職場によって荷物を預かった帰ることになっておりました。
最近すっごく疲れがたまってたので今日は早く帰れるのでウキウキでした。

トランクを開け、荷物を積み込みトランクを閉める瞬間に手に持っていた小物を・・・。

ぽいっ!

トランクはボン!といういい音をさせながら気持ちよく閉まりました。

そしてふと我に戻ったわたし。

おわーーーー!

はい、手に持っていた小物は愛車のキーですな。

こんなこと初めてです。
というより普段はめっちゃ用心しててトランクを開けるときにはキーは抜かないか、抜いても必ずポケットにすぐ入れる習慣になってました。

それが・・・。
自分で投げ入れてるんだから救いようがないですわな。

そこまで疲れていたか、わたし!

ちなみにそのキーには家のキーもついてます。(TT
車内からマニュアルを取り出し見てみるもののトランクは車内からは開けられない様子。
すぐさまディーラーに連絡するもやはりキーがないとトランクは開かないとのこと。

JAFを呼ぶとか鍵屋を呼べばいいじゃんとお思いでしょうが、わたしの愛車は外車なものでまず無理です。
それにトランクなのでドアロックの解除のように隙間から工具を入れてロックをはずすというものでもないですし・・・。

家に帰ればスペアキーがあるので何とかなるということで車は職場において帰ることにしました。

しかし、これでは家にも入れません。
というわけで不動産屋に速攻で電話。
しかし不動産屋ではマスターを保管してないとのこと。
すぐオーナーに電話してもらいましたがこれまた運悪くオーナーはお出かけ中。

あいたたた・・・・。

仕方がないので鍵屋を呼んで家の鍵を開けてもらうことにしました。

ちなみに最近の鍵はなかなか開けられないそうです。
家のマンションの鍵は古いタイプだったのでなんとか開けてもらうことが出来ました。
これっていいのか悪いのか。(^^;
セキュリティシステムやピッキング対策の新しいタイプの鍵の普及、鍵の二重化などで鍵屋さんも手が出せなくなってきてるとのことでした。

早く帰れるはずが、結局職場との往復で疲れたとともに痛い出費ではございました。

しかし、電車に乗って職場に戻る途中にブログのネタになるななどと思ってどう書こうか考えていたわたしって・・・。

またひとり・・・

2006年09月21日 | Weblog
「貴様もいっぱしの指揮官ヅラになってきたかな…結構なことだな」

機動戦士ガンダムにてワッケイン司令がブライトにいった言葉である。

別にわたしはアニメおたくではないが、若いときに観たものの中にアニメであれ映画であれ印象に残っているもののひとつぐらいはある。

元声優の曽我部和恭氏が亡くなられたそうである。

先日亡くなった鈴置洋孝氏との再会でどんなセリフを口にされるのだろう。

「我々は、学ぶべき人を続々と失っていく…。寒い時代だと…思わんか?」

こんなセリフもあったな。

サカサ・・・じゃない、マナズ

2006年09月21日 | 水族館・動物園等々
サカサナマズを知っていますか?
上下逆さまになって泳ぎ、休むときは水中の木や草に逆さまになってぶら下がってるお魚です。

2日続けて水族館にちょい寄りしましたが、逆さじゃないサカサナマズを見かけたのでちょいと記念撮影。

さて、今日は水族館での裏話?をちょっとだけ。

わたしは閉館1時間前ぐらいの人が少なくなった時間によく出没するのですが、今日は飼育員の方のお仕事を紹介しましょう。

飼育員の方が真剣な眼差しで微動だにせずしゃがんで片ひざをついて水槽のとある魚を見つめています。
あまりの真剣さに声もかけられません。
よく見ると同じ種類の魚が距離を置いてもう1匹いたのでもしかしてペアリングの瞬間が訪れるのかな?などわたしも少し離れたところでその魚を見ていました。
そして、もうひとり飼育員の方がそばについてそれを見ています。
しかし、なんとなく魚に元気がないようでもしかして病気なのかな?具合の悪い魚を観察してるのかな?それともその子は新しい魚でそれがちゃんと馴染むか観察してるのかな?と思ってみていました。

あまりの真剣な眼差しに他の入館者も声をかけません。
そばにいた飼育員の人が少し移動したので早速取材開始です。(笑)
気になることは訊いてみるのがわたしのモットーでございます。

さて、真剣な眼差しで微動だにせず観察していたそのわけは・・・。

呼吸を数えてるんだって!

「もしかして病気?」と訊くと「ちょっと元気ないんですよね」とのこと。
まぁ、人間も具合が悪いと呼吸が速くなったりしますわな。
うちの熱帯魚も具合が悪いと呼吸の仕方が違います。

入館者の視線を気にしつつ、「なにやってるんだろ?」という入館者のヒソヒソ声を背中で感じつつもひと時も目を離さず数を数えておられました。
めっちゃ視線が気になると思うけど、めっちゃ真剣に数えてはりましたわ。

その表情は真剣すぎてちょっと怖いっすよ。(笑)

ついでに他の水槽で病気にかかっていると思われる魚を見たのでそれについても訊いて見ました。
するとやはり病気のようで他にも伝染してきているようでした。
ほんとは薬浴したいのだが、水草の関係もあって出来ないのでどう対処しようか思案中とのことでした。
その魚はちょっと水質にシビアそうなヤツなので薬浴が可能かどうかの判断もあるんでしょうな。

ちなみに薬浴とは水槽に薬を入れて治療することです。
まぁ雰囲気としてはお風呂に入浴剤を入れた様子をイメージしてもらえばいいかと思います。(あくまでイメージね)

熱帯魚飼育でも病気が出ると薬浴させたりしますが、治療に使う薬は塩素が強いもの(病気の種類にもよるが)があるのでその塩素が水草によくなく、水草が枯れたり溶けてなくなったりします。
このあたりは家庭の熱帯魚水槽も水族館の水槽も同じですな。

そんなに水槽内の魚が新しく変わるわけでもないので何度も行くと飽きてくるんですが、何度も行くと魚の様子もよくわかってきますし、それまで気づかなかった新しい発見もあったりします。
また、今回のような場面にも出会うこともありますので「ちょい寄り」はやめられませんな。(笑)

なにに反応したんだろ?

2006年09月19日 | Weblog
日曜日のアクセス数が異常に増加していた。
いったい何に反応したんだろう?

ちなみにボクシングの「亀田」というフレーズが入っていたときは結構見に来る人が多かったね。
今回はなにがキーワードになったんだろ?

不思議やね。