ガンバレ!はーたん!!

白血病(小児急性リンパ性白血病)と戦っている孫(2歳8ヶ月)の病床日記

眼精疲労は現代病!!

2006-10-30 14:34:12 | サプリメント
 昨日の朝三宅ゆうじさんの気になる番組をメモしましたので
 みなさんもご参考までに

 仕事で疲れる身体の部位で堂々の1位が目だったのです

 (私事ですが、今でも視力は良いほうで1.2以上ですが、
 最近パソコンで目の疲労は極度にきてると感じてます)

 眼精疲労とは睡眠をとっても回復しない重度の疲れ目のこと。
 パソコン、携帯などで目の疲労が慢性化した状態をいいます。
 視力の低下はもちろんの事、頭痛、肩こり、胃腸障害、倦怠感等を
 招きます。

 目のピント調節機能の低下がテレビゲームなどの影響で子供達にも広がっている。
 小さなゲームや携帯電話を子供の時から持っているため、ものすごく小さな字を
 集中して見ているので、今後大人になっても目の休まる暇がない

 疲れ目を癒す一切れの鮭(目の救世主)
 
 鮭に含まれるアスタキサンチンは疲れ目を癒す効果がある。
 鮭の身に豊富に含まれる成分で活性酸素を退治して老化防止に効果があり
 抗酸化力に優れている。
 赤い色素のトマトのリコピンと同じ仲間。

 鮭一切れ分の抗酸化力は、一般的に目に良いとされるブルーベリーで
 摂取するには茶わん5杯分に相当します

 疲れ目とはピントを調節する筋肉が疲労のために動きが鈍くなった状態

 アスタキサンチンには筋肉の血行を促進し、ピント調節機能を向上させるのです。

 しかも、βーカロテンやポリフェノールなどの抗酸化物質は目の
 毛細血管の中でしか活性酸素を除去することしか出来ないのですが
 アスタキサンチンは小さい物質なので、目の細胞の中を隅々まで
 活性酸素を退治できるのです。

 一日に鮭一切で疲れ目予防に有効0.6~1.0mgのアスタキサンチンを摂取
 できるのです

 さらに、鮭のたまごのイクラに含まれるDHAには視力の低下を防ぐ効果があった。

 千葉県の上境小学校では、視力の低い生徒が少ないことで有名になった学校

 給食にDHA配合パンを週1回2年間続けたところ、視力1.0未満の生徒数が16.9%
 に減少し、近隣市町村1位と新聞に載ったのです。

 DHA研究の第一人者  女子栄養大学栄養学科教授 
 医学博士 鈴木平光先生のお話

 「DHAは神経細胞に入っていくんです。
  目の場合は視神経の細胞があります。
  そこの視神経の細胞を軟らかく保ちその働きをよくする。
  目の毛細血管の血行をよくすることで目の細胞が活性化する。
  網膜の機能もよくする」
  
  そして、千葉県全体の学校にとどまらず、何とアメリカ、テキサスの学校を
  始め、各州でも給食にDHA(w-3)を強化したのです!!
  強化食品が給食に導入されたのです。
  
 DHAはマグロにも入っていますが、マグロにはアスタキサンチンは入ってない。
  
 鈴木平光先生
 「目の疲れを癒す、DHAとアスタキサンチンが両方とも入ってるという
  のは、鮭とイクラ以外にはありません。」

 鮭いくら丼はだ~い好き


 そして、大人でも平均72歳の目に疾患のある患者にDHAカプセルを一日540mgを
 3ヶ月間摂取して貰ったところ11名中8名が改善されたのです
 視力が0.5も向上した例もあるのです。

 毎日鮭は食べれるかもしれないけど、イクラ100gは値段も高いし
 コレステロールも気になるよね~


 DHAカプセルは足裏屋にもあるので、ちょっと
 試してみて下さいね
 アスタキサンチンも当店に置いてありますよ


 
 



 



 
  
 
  

運動会

2006-10-27 00:38:36 | 白血病
 ゆう君の幼稚園の最後の運動会でした

 はーたんもピンクの帽子をかぶって参加です

 とってもよく似合うな~カワイイ!!


 ふと、2年前の小学校の体育館での運動会を思い出します。

 見た目には、何ら変わらない様子のはーたんでした。

 ただ、鼻水が出てて風邪かな?と思ったくらいでした。

 ママ「風邪ぎみなのか微熱が続いてるんです。」

 家族の誰も、気に留めることもなかったのです。

 それから、暫くたったある日。

 誰もが、信じられない事が起こったのでした

 血液検査で白血病と診断されたのです

 その時は、何ではーたんがと思ったのです。


 
 早いもので、あれから2年が経ちました。

 同じ小学校の運動場です

 今思えば、こんな日が来るなんて夢のようです

 ほんとに良かった、元気になれて!
 
 まだまだ、これからも大変だろうけど一致団結です

 皆さんも応援してくださいね

 

 ゆう君は最後とあって引っ切り無しに出ています。

 障害物リレーやおゆうぎ等など

 2年前と比べられないくらいに成長していて頼もしいです

 はーたんと一緒に参加のときは、列からはみ出ても近くに行き

 何やら心配のようすです

 パパもママもがんばりました 

 私たちも、おじいちゃん、おばあちゃん参加の球入れに出たのです。

 すご~く恥ずかしかったけど、ゆう君の最後の運動会だったし

 何だか嬉しかったんです

 二人の晴の姿が眩しくて

 

 

 

 

 

はーたん基金

2006-10-03 01:15:23 | 白血病
 いつもながらつい夕飯をご馳走になってしまいます  

 ママの料理上手は、おばあちゃんやお母さんから脈々と

 受け継がれているのがわかります

 煮物や糠漬などは絶品です

 はーたんは隣りでお蕎麦を食べていました

 お蕎麦が大好きなんだって。

 蕎麦通かな?大人だね~

 ゆう君は、おばあちゃんの手作りおはぎが大好き!

 甘いものが苦手な私もこれは美味しくて太鼓判です

 食べ終わるとすぐにゆう君とはーたんは遊びます。

 とても元気そうに見えますがお薬は飲んでいるのです。

 今年いっぱいで抗がん剤のお薬が終わるので

 無事に来年、幼稚園に行ければいいなと思います

 ママは薬が終わったその後の事が心配のようでした。

 そうです!再発がこわいのです。

 何とか不安を解消出来るといいけどな~


 昼間、親戚の方がいらしてて、ママは何やらお礼の電話をしてます

 電話をする前に貯金箱を見せてくれました

 それは何と、はーたん基金でした


 おみやげをたくさんもらった帰り道

 自分にも何か出来ることがないかと考えながら帰りました