こやぎのはんこ_stamp

イラスト&消しゴムはんこ&スタンプ他、日記と一緒にUPしてます!
(当サイトの画像の無断使用・転載はご遠慮下さい)

Spring has come !

2016年02月22日 | イラスト&diary
きょうのイラスト

大きさは名刺サイズです。

温かい日と寒い日、今日はどっちだ?!
そんな今日この頃ですね。 
何を着てもしっくりきません。笑

2月後半、間違いなく何か飛んでます。
ご近所さんのくしゃみってこんなに聞こえるもんなんですねってぐらい、
聞こえてきます。
私のくしゃみも幸いそんなに数は多くないですが聞こえているのかも??

本格的な春もすぐそこですね~。

一か月後は『今年のさくらは…』なんて
開花予想してますよ♪

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

人気ブログランキングに参加しております。

ささった~~っっ!。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
何が~?の方
(私もこの前ささった!の方も。笑)
こちらをポチッとな♪




いつも応援ありがとうございます!



日ごろ使っているシャープペンです。

先日、窪之内英策さんが愛用されていると紹介されていたシャープペン、
Pentelさんのorenz(オレンズ)の芯径0.2、芯径 0.3を買い足しました。
名前のとおり、こんな細い芯でも折れないという…。
特に0.2は感動しながら使っています♪

私は筆圧が強いようで、グリップがないと
ペンと触れる中指が割れてきちゃうんですね。
なので必需品!! 

で、買ったばかりのシャープペンに早速グリップを。
ご機嫌で鼻歌歌いながら装着していたら…わざわざグリップ付きなのを買ったのに
その上からさらにグリップを付けようとしたのでなかなか上手くいかず…
次の瞬間『あっ!イタッ!』 薬指に0.2㎜の芯が5㎜弱ささってた!!

利き手の指にささったので、自分で取ろうにも左手でこんな細かい作業出来ないっ!
やぎ夫さんにそれはもうしつこいぐらいとってもらいました。笑

ですが、すべては取りきれず。結局後日病院へ。
シャーペンの芯がささって病院?! 何科?!
近所の外科を探し、電話して診てもらえるか聞いて、行ってきました。
偶然顔見知りのおじさまに会って、『風邪かい?』と聞かれ、
『いえ、シャーペンの芯がささって…
『お、おう、そうかい、大変だねぇ
待合室中におっちょこちょいご披露。

やぎ夫さんにも、病院の先生にも、薬剤師さんにも言われました、
『なんでこんなことに??』 (私だって自分に問いたいぐらいよ。)
先生は『おぉ!入ってる!入ってる!刺さってる!刺さってるぅ!』 喜んでる?苦笑
大抵こういうものは自然と体内から出ていくことが多いらしいですね、
だからといって放っておいていいわけでもないとのこと。 
『こんな細い芯があるんだね~』と感心されながら処置して頂きました。

思いもよらないハプニングが起こったもんだ。
ただただ私の不注意によるもの。何事も気を付けよう!
シャープペンは悪くありません、今も毎日使っています♪

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


最新の画像もっと見る

コメントを投稿