おととい投売り状態のマットを片手に意気揚々と帰宅した主人、それ以来「次はどのサイズをいくつ買うか?」で頭が一杯のご様子。なんせ我が家の敷物類、ほとんどが主人が海外出張のときに調達してきた代物。いわば主人はじゅうたんフェチなのだ(苦笑)。
そのフェチのまえに投売り状態の小さいサイズのじゅうたんというかマットが突然姿を現したものだから、飛んで火にいる夏の虫じゃなくて、え~っと、こ~ゆ~のなんていうんだか・・・。とにかく、投売りしたいお店の人が泣いて歓迎したい、、、あっそうそう、鴨ネギ?!みたいな存在。
こりゃど~にかしてクギ刺しとかないと大変なことになると、kebaセンサーが危険を感知(笑)。昨日の朝ご飯を一緒に食べながら「あのさ~、買うとしたら~、多分、玄関マットとして大きめサイズを一枚と、昨日買ってきたのと同じサイズの柄違いをもう一枚かな~。小さいほうは猫らの座布団として、さっ!どう思う?」とケチのkebaとしては大盤振る舞いの「あと2枚までは買ってもいいよ」宣言をしておいた。
猫らには毛布を一枚ずつ与えてあるのだけど、これって掃除や洗濯が面倒。このマットだと掃除機でガァ~っと吸ってしまえばよいので衛生的。
それにしても、一番得したのは誰なんだろう・・・?
そのフェチのまえに投売り状態の小さいサイズのじゅうたんというかマットが突然姿を現したものだから、飛んで火にいる夏の虫じゃなくて、え~っと、こ~ゆ~のなんていうんだか・・・。とにかく、投売りしたいお店の人が泣いて歓迎したい、、、あっそうそう、鴨ネギ?!みたいな存在。
こりゃど~にかしてクギ刺しとかないと大変なことになると、kebaセンサーが危険を感知(笑)。昨日の朝ご飯を一緒に食べながら「あのさ~、買うとしたら~、多分、玄関マットとして大きめサイズを一枚と、昨日買ってきたのと同じサイズの柄違いをもう一枚かな~。小さいほうは猫らの座布団として、さっ!どう思う?」とケチのkebaとしては大盤振る舞いの「あと2枚までは買ってもいいよ」宣言をしておいた。
![]() | 昨日帰宅した主人、玄関用にと買ってきたのがコレ。よ~く見ないと「なんだ先日のじゃないの?」ってかんじ。柄はまったく一緒だけどちょいと幅広で普通スパンの廊下にぴったり |
![]() | 真ん中のがおととい一番最初に買ってきたもの。右端のと同じサイズなので、これらを冬の間はオイルヒータの両側において、猫らのじゅうたんとして活用するつもり |
猫らには毛布を一枚ずつ与えてあるのだけど、これって掃除や洗濯が面倒。このマットだと掃除機でガァ~っと吸ってしまえばよいので衛生的。
それにしても、一番得したのは誰なんだろう・・・?
いろんなサイズを並べるとかわいい!
柄も私好みかも。
その投売り状態のお店、近かったら飛んでいきたいです。
自分の小遣いで買ってくるので正真正銘フェチです。問題はこれ以上買ってこられても剥き出しになっているフローリングの表面が残ってないってことです(苦笑)
ちなみに投げ売りは恵比須でやってたみたい。