goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

春は近い?

2022年02月28日 | 折々の話題

昨日、いい天気だね〜と言いながらベランダに出て久々にゼラちゃんたちを撮影。

 

 


今マロにはベランダ出身のゼラちゃんと市販のフリージアを含むお花の名残がお供えしてある。富岡町のバラも少し色褪せてきたけどまだまだ健在。お水を換えるたびに少しずつ茎を切ってあげると、保存剤の助けがなくても1週間は楽々きれいだし、微妙に色も変わっていき芍薬のようになってきた。

 

あたしたちも頑張ってますよ〜

 

と、フリージアの皆さんがおっしゃるので近づいていくと蕾が4つほど。嬉しいなぁ。このフリージアたちも生協で球根を買って育てた「お得」パターン。いつ頃マロにお供えできるかなぁ〜、と今からウキウキ。春近し?

 

今日からまた新しい1週間が始まる。明日からは3月だもんね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フリージアは (みどり)
2022-02-28 11:20:34
甘い香りが魅力ですね。
地植えだと蟻が寄ってくるけどkebaさんちは大丈夫ですね。
お得パターン、私も買っちゃうけど植える場所がなくて困ることもある(笑)。
そういう時は人に差し上げます。
春は近いですよ。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-02-28 13:55:07
ゼラニウムの葉の色がよくなりましたね。
香りのいいフリージアの花の開花は楽しみですね。
それにしてもこの富岡町のバラは 言われなければ
ラナンキュラスかと思います。
返信する
みどりさま (keba)
2022-02-28 18:30:30
蟻が寄ってくるんですね、うちはマンションの5階なので大丈夫かな。
お得パターンは野菜以外では初めてで、
ゼラちゃんたちの大成功に気を良くしてフリージアに手を出したのでした。
咲いてくれれば嬉しいな

春、早く来ないかな〜
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2022-02-28 18:32:27
はい、葉っぱが大きくなって元気になりました。
蕾も意外にたくさんついてますよ。
たしかに、薔薇っぽくないですね(笑)。

実は今日広島のいとこに送ったバラが届いたようで
即刻自撮りでバラを抱えてる姿を送ってくれました。
彼女も「なに、このバラ〜?!?」と言ってました。
えへへ
返信する