7枚 2014年03月29日 | 折々の話題 今日はお洗濯日和になりました。ってことで、主人の厚手のセーターから衣替え着手。乾いたら、毛玉とって、猫の毛とって、防虫剤と一緒に不織布のケースに入れて、来年までお休みいただきます。 « 48年 | トップ | 見頃 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 アハハ (まろ) 2014-03-30 00:44:51 毛玉と猫の毛を取るんですね。え?どっちも毛玉かしらん。厚手セーターも、もう不要ですね、たとえ花冷えがしても二度と出したくないです。寒さを我慢していただきます。 返信する まろさま (keba) 2014-03-30 00:59:41 ん~っと毛玉は塊で、猫の毛は1本1本単体です(笑そうです、気合いと根性で(羽生選手かっ)花冷えは乗り気って頂きますっ! 返信する kebaさんへ (くりまんじゅう) 2014-03-30 08:33:29 今までセーターは 4枚1,000円早朝サービスのクリーニングに出しておりましたが 消費税増税でこのサービスがなくなりました。過去に自分で洗ったら縮んだ経験があり 以来自宅では洗いませんでしたが今はいい洗剤も出てますものね。kebaさん ぬるま湯で押し洗いですか?これからは自分で洗おうと思います。この物干し台 欲しい! 返信する くりまんじゅうさま (keba) 2014-03-30 14:04:23 あたしはクリーニングの溶剤にかぶれることがあり肌に直接触れるものはなるべく自分で洗っています。シルクのスカーフやブラウスは手洗いすることが多いですがセーター類は洗濯機のクリーニング・モードです。我が家は横向きのドラム式の洗濯機なのでゆらゆら揺らしてあらってくれるので縮んだりすることはほとんどありません、洗剤も仕上げ材も進化してますしね。この物干竿は6翼なのでがんがん干せます室内用の物干として売ってますが、我が家は外干す用に6年くらい前に通販生活で購入しました。以来我が家には物干竿はありません。おすすめですよ 返信する 規約違反等の連絡
え?どっちも毛玉かしらん。
厚手セーターも、もう不要ですね、たとえ花冷えがしても
二度と出したくないです。
寒さを我慢していただきます。
毛玉は塊で、猫の毛は1本1本単体です(笑
そうです、気合いと根性で(羽生選手かっ)
花冷えは乗り気って頂きますっ!
クリーニングに出しておりましたが 消費税増税で
このサービスがなくなりました。
過去に自分で洗ったら縮んだ経験があり 以来
自宅では洗いませんでしたが今はいい洗剤も
出てますものね。
kebaさん ぬるま湯で押し洗いですか?
これからは自分で洗おうと思います。
この物干し台 欲しい!
肌に直接触れるものはなるべく自分で洗っています。
シルクのスカーフやブラウスは手洗いすることが多いですが
セーター類は洗濯機のクリーニング・モードです。
我が家は横向きのドラム式の洗濯機なので
ゆらゆら揺らしてあらってくれるので
縮んだりすることはほとんどありません、
洗剤も仕上げ材も進化してますしね。
この物干竿は6翼なのでがんがん干せます
室内用の物干として売ってますが、
我が家は外干す用に6年くらい前に通販生活で購入しました。
以来我が家には物干竿はありません。
おすすめですよ