
昨晩は、一応夕食の下ごしらえは出来ていたけど「なんかお魚とか寿司が食べたい気分だね」っていうことになり、急遽都寿司に電話。
お通夜の配達分があるので忙しくて迷惑かけるから、少しゆっくり目に出かけて欲しいといわれ、テレビを見ながら暇つぶし。写真と違って猫らは寝ていて遊んでくれなかった。
久々の都寿司、遅めに出かけたものの、大将は100人前という配達用の握りずしの製作でてんてこまいだった。なのに酔っ払い2人がカウンターの両端に陣取っていて、客観的に見れば気の毒な状態(笑)。
「おやじが寿司屋たたんでラーメン屋やるんだよ、sukarabeさんにはまだ言ってない情報だからさっ、もったいぶって教えてやんなよ~」とかなんとか言いながら、こういうのを口八丁手八丁っていうのかしらん?3人前のお膳を次から次へと完成させていく。いやはや、すごいね。
つまみから、ひと通りいただく。しめ鯖の脂が乗っていて、季節を感じた。あいかわらずトロとアナゴは絶品だし、日ごろは絶対手を出さないウニも、松葉の香りがしておいしかった。つまみでいただくネタを握ってもらうと、違う甘味が感じられて、やっぱり寿司はこうじゃなくっちゃ、っていう気になる。
ただ、大量注文があるとどうしても手仕事が少なくなって、江戸前を楽しむって感じにはならないのが残念。タイミングを見計らって、また行かなくちゃ、と思った。
お通夜の配達分があるので忙しくて迷惑かけるから、少しゆっくり目に出かけて欲しいといわれ、テレビを見ながら暇つぶし。写真と違って猫らは寝ていて遊んでくれなかった。
久々の都寿司、遅めに出かけたものの、大将は100人前という配達用の握りずしの製作でてんてこまいだった。なのに酔っ払い2人がカウンターの両端に陣取っていて、客観的に見れば気の毒な状態(笑)。
「おやじが寿司屋たたんでラーメン屋やるんだよ、sukarabeさんにはまだ言ってない情報だからさっ、もったいぶって教えてやんなよ~」とかなんとか言いながら、こういうのを口八丁手八丁っていうのかしらん?3人前のお膳を次から次へと完成させていく。いやはや、すごいね。
つまみから、ひと通りいただく。しめ鯖の脂が乗っていて、季節を感じた。あいかわらずトロとアナゴは絶品だし、日ごろは絶対手を出さないウニも、松葉の香りがしておいしかった。つまみでいただくネタを握ってもらうと、違う甘味が感じられて、やっぱり寿司はこうじゃなくっちゃ、っていう気になる。
ただ、大量注文があるとどうしても手仕事が少なくなって、江戸前を楽しむって感じにはならないのが残念。タイミングを見計らって、また行かなくちゃ、と思った。
都寿司のおやじさんが要町あたりにラーメン屋を出す話は知っていましたが,まさか寿司屋を完全に辞めてしまうとはねえ~。