goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

異国で鹿島をTV観戦

2008年03月29日 | サッカー&スポーツ
昨日、今週の仕事を全部済ませてホテルの部屋に戻ってテレビをつけたらACLの鹿島アントラーズの試合をやってた。前半はもたもたしてたけど、後半は良い試合だった。

テレビはというと、二人の英国人男性が実況&解説してるのはいいんだけど、なぁ~んか偉そうなんだ。例えば「アントラーズは確かにタレント揃ってるけど、下手に凝ったプレー見せようとして失敗するところがありそれがまずい。その場面場面できっちり仕事するというのを続けることがスポーツなのにね」ですと。その上から目線やめてくれいっ(苦笑)。

でも、マルキーノス(マルキーノシュって連呼してたけど、あはは)のJでの所属チームを最初から紹介していたり、後半の後半で若い選手(キッズ出してきたとか言ってた)が出て来たらアカデミーで若手を育ててるといった紹介していたりして、いろいろと下調べしてはいるようだった。芝の美しさはかなり誉めていた。確かに緑のベルベットみたいで、イングランドのスタジアムにも負けないもん!って思った。

ってなことを成田エクスプレスで東京に向かいながら書いております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。