猫らにもお土産がありました。
今回はこの種の小物を買いつつ、デスク周りの品物をチェックしつつぶらぶらと雨降りの金曜日をひとり過ごしてきた。南船橋の駅から歩いて5分だしカフェもあるし、人の少ない平日に行くならゆっくりお買い物ができるのではないだろうか?と思った。
ちなみにラグ類は質も値段もピンきりだけど充実していたし、ベッドリネンも日本製ではお目にかからないような大胆な柄が楽しそうだった。次回は力持ちの主人の休みのときにゆっくり来なければ!と思ったkebaでした。お出かけの時はぺったんこな靴でぜひ。
![]() | 猫砂入れとして使おうと買ってきた収納ケース290円。マロさんが「よせよ、照れるぜ」といってます |
![]() | ファスナーつきの蓋を開けると、猫砂が袋のまま入るのでした。蓋の柄もかわいいっしょ? |
![]() | キャリーバッグLサイズ20円。まっ、今日のお買い物を入れてきた紙袋ですが、マロさんさっそく入って遊んでます |
今回はこの種の小物を買いつつ、デスク周りの品物をチェックしつつぶらぶらと雨降りの金曜日をひとり過ごしてきた。南船橋の駅から歩いて5分だしカフェもあるし、人の少ない平日に行くならゆっくりお買い物ができるのではないだろうか?と思った。
ちなみにラグ類は質も値段もピンきりだけど充実していたし、ベッドリネンも日本製ではお目にかからないような大胆な柄が楽しそうだった。次回は力持ちの主人の休みのときにゆっくり来なければ!と思ったkebaでした。お出かけの時はぺったんこな靴でぜひ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます