精鋭部隊〜 2018年05月01日 | おうちでご飯&生協 間引きした後のミニトマトチームのみなさん。ひときわ大きかった苗を残したらこんな感じになった。 青じそはこんなチーム編成になった。ようさまによると大きくなりそうなので、窮屈になったらさらなる選抜を行うことになるかもしれない。 精鋭の皆様には頑張って我が家の食卓を支えていただきたいものよ。 « スパイスの日と嫁業第二弾 | トップ | 初夏の我が家 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 くりまんじゅうさま (keba) 2018-05-01 19:15:06 たしか種の袋に4月5月に撒く、って書いてあった気がしますまだ間に合いますよ、きっと。そっか、そういう手の入れ方もあったかぁ~(笑)。ま、そうですね、食べる度に罪悪感だと美味しくなさそうだから買ってきた方がいいかもしれませんぞ 返信する kebaさんへ (くりまんじゅう) 2018-05-01 18:39:32 これを見て そうだ!青じそを蒔かにゃならんと思います。うちは種からだけど間に合うかな?どこかの畑に昨年の種が落ちて密生しているのをこの前見かけたけど黙ってもらったら泥棒になるしやっぱり種を植えます。 返信する ようさま (keba) 2018-05-01 13:26:42 青じそは毎朝冷汁で使うようになったら完全自給とは行かないまでも少し自給できれば楽しいかな、と思います。トマトは未知数。どうやらミニトマトらしいです、って今頃わかったってどうよ(苦笑)とりあえず、いまはまだ取らぬ狸の皮算用状態(笑) 返信する トマト (よう) 2018-05-01 06:55:07 自家製トマトは楽しいですよね。紫蘇も 葉を ちぎっては使い ちぎっては使い 高級そうに売っているのを買うのが あほらしくなりますよ。 返信する 規約違反等の連絡
まだ間に合いますよ、きっと。
そっか、そういう手の入れ方もあったかぁ~(笑)。
ま、そうですね、
食べる度に罪悪感だと美味しくなさそうだから
買ってきた方がいいかもしれませんぞ
と思います。うちは種からだけど間に合うかな?
どこかの畑に昨年の種が落ちて密生しているのを
この前見かけたけど黙ってもらったら泥棒になるし
やっぱり種を植えます。
完全自給とは行かないまでも少し自給できれば楽しいかな、と思います。
トマトは未知数。
どうやらミニトマトらしいです、って今頃わかったってどうよ(苦笑)
とりあえず、いまはまだ取らぬ狸の皮算用状態(笑)
紫蘇も 葉を ちぎっては使い ちぎっては使い 高級そうに売っているのを
買うのが あほらしくなりますよ。