
どうしてもあたしの勉強机で寝たいらしく、一瞬でも席を外すとこういう状態になってしまう。猫様並列繋ぎ状態。気温が高くなって猫つぐらに入らなくてもよくなったってことなんでしょうかね、しかしよりによって一番あたしが座りたい場所に居座るとは、よっぽどあたしに仕事をさせたくないらしい。そんなことでは、明日のおやつ代が稼げませんよ、みたいな(笑)。


今週あと3センチくらい届くらしい。ある一定の高さに到達すると、突然視界が開ける登山のようで、資料の読み込みにも似たところがある。少しだけ重荷に感じる度合いが和らいだ感がある。たいていもう少し低いところから「おお、なんとなくわかってきたぞ」っていうイメージがつかめるものなんだけど、今回はとにかく圧倒されましたぜ(苦笑)。
そんな状態で少し気が楽になるであろうと想定し、今週は山梨に日帰り出張したり、名古屋に出張したり、ドタバタ劇復活の予定を入れておいた。おおむね正解、である(嬉)。野生児がそのまま中年になったあたしは、やっぱり飛んだり跳ねたりしてないと、元気が出ない気がする。ひょっとしたら今はやりの回生ブレーキじゃないけど、運動エネルギーを別のエネルギーに変える、エコな人かもしれない(←登山ハイ状態?)。
仕方ないので最近「直列」

そして、登り終えた書類もずいぶん高くなりました(4日前比)

今週あと3センチくらい届くらしい。ある一定の高さに到達すると、突然視界が開ける登山のようで、資料の読み込みにも似たところがある。少しだけ重荷に感じる度合いが和らいだ感がある。たいていもう少し低いところから「おお、なんとなくわかってきたぞ」っていうイメージがつかめるものなんだけど、今回はとにかく圧倒されましたぜ(苦笑)。
そんな状態で少し気が楽になるであろうと想定し、今週は山梨に日帰り出張したり、名古屋に出張したり、ドタバタ劇復活の予定を入れておいた。おおむね正解、である(嬉)。野生児がそのまま中年になったあたしは、やっぱり飛んだり跳ねたりしてないと、元気が出ない気がする。ひょっとしたら今はやりの回生ブレーキじゃないけど、運動エネルギーを別のエネルギーに変える、エコな人かもしれない(←登山ハイ状態?)。
そして、儚気kebaさんですよね(笑)
こんなにお忙しいのに、ブログもチャチャット書かれるし、どこからそのエネルギーが生まれるのかと感心しています。
ニャンズの癒し効果も大なんでしょうね。
って、飛んだりはねたりと儚気って相反する気もしますが
まっ、いっか(笑)
出張先では猫たちのお土産探さねば、と思っています