「そんなに食うなら走らんと」のnonchさんが企画されたmixi「土地コミュ」の新年会イベントに参加してきました。「土地」というのはお店の名前で、大久保駅からすぐのところにある韓国料理屋さんです。nonchさんのシズル感たっぷりのブログを見ていたらもう居てもたってもいられなくなり、一度行ったことがあるという「牛込生活」のkotaroさんに「土地行きましょうよ」と話してみたところ、ちょうどmixiの「土地コミュ新年会」があると教わり、mixiは訳あって参加してない私ですがkotaroさんの友達ということで、この新年会にjoinさせていただきました。
「土地」で食べた激ウマの韓国料理の数々のお話はさておき、やはり韓国料理に合うお酒と言えば「チャミスル」です。チャンドンゴンが登場するTV CMを見たことがある人もいるでしょう。1000℃の高温で焼いた竹炭で3回濾過して雑味をしっかり取り除いたまろやかな味わいの焼酎です。甘みがしっかり感じられるお酒なので、こってり辛めの韓国料理に合わせるとスイスイ入ってしまいます。
「チャミスル」は、ハングルで「眞露」、透明感のあるキレイな露を意味しています。正確な読みは「チャムイスル」。韓国ではストレートで飲むらしいのですが、ストレートで飲むならしっかり冷やしたほうがより美味しく味わえるでしょう。度数が21度なので冷凍庫に入れてしまうと凍ってしまう可能性がありますので、冷蔵庫で寝かしておきましょう。
前述のチャンドンゴンがCMで紹介している「Chamisul」は、日本向けに用意されたもので、ボトルデザインだけではなく中身も韓国の「チャミスル」と異なります。お酒は基本的に食事に合わせるものなので和食を意識した味わいになっているのだと思います。簡単に言えば日本向けに作られた「Chamisul」は、韓国の「チャミスル」よりもドライです。甘くありません。和食の繊細な味つけを邪魔しないようにという配慮でしょう。「チャミスル」は、大久保界隈の韓国食材のお店や、「やまや」などでも取り扱っています。「チャミスル」と「Chamisul」を飲み比べてみても面白いかもしれません。
私は「チャミスル」派です。なんかほっとするんですよね。
「チャミスル」は瓶が小さめなのであっという間に飲みきってしまうのが難点です。
ちなみに「土地コミュ新年会」は、スペシャルメニューが続々と登場して幸せで楽しい飲み会だったことは言うまでもありません。「土地」に行くなら6名ぐらい集めないとあれこれ食べられないことが判明したところで、どなたか今度ご一緒しましょうね!
「土地」で食べた激ウマの韓国料理の数々のお話はさておき、やはり韓国料理に合うお酒と言えば「チャミスル」です。チャンドンゴンが登場するTV CMを見たことがある人もいるでしょう。1000℃の高温で焼いた竹炭で3回濾過して雑味をしっかり取り除いたまろやかな味わいの焼酎です。甘みがしっかり感じられるお酒なので、こってり辛めの韓国料理に合わせるとスイスイ入ってしまいます。
「チャミスル」は、ハングルで「眞露」、透明感のあるキレイな露を意味しています。正確な読みは「チャムイスル」。韓国ではストレートで飲むらしいのですが、ストレートで飲むならしっかり冷やしたほうがより美味しく味わえるでしょう。度数が21度なので冷凍庫に入れてしまうと凍ってしまう可能性がありますので、冷蔵庫で寝かしておきましょう。
前述のチャンドンゴンがCMで紹介している「Chamisul」は、日本向けに用意されたもので、ボトルデザインだけではなく中身も韓国の「チャミスル」と異なります。お酒は基本的に食事に合わせるものなので和食を意識した味わいになっているのだと思います。簡単に言えば日本向けに作られた「Chamisul」は、韓国の「チャミスル」よりもドライです。甘くありません。和食の繊細な味つけを邪魔しないようにという配慮でしょう。「チャミスル」は、大久保界隈の韓国食材のお店や、「やまや」などでも取り扱っています。「チャミスル」と「Chamisul」を飲み比べてみても面白いかもしれません。
私は「チャミスル」派です。なんかほっとするんですよね。
「チャミスル」は瓶が小さめなのであっという間に飲みきってしまうのが難点です。
ちなみに「土地コミュ新年会」は、スペシャルメニューが続々と登場して幸せで楽しい飲み会だったことは言うまでもありません。「土地」に行くなら6名ぐらい集めないとあれこれ食べられないことが判明したところで、どなたか今度ご一緒しましょうね!