「たまらん君津」に行ってきました。
君津の若い方々がやっている「たまごかけごはん」専門のお店です。
君津YEGや青研の皆様から「ぜひ!」と言われておりましたので、行ってみました。

実は前から行こうとは思ってましたが、房スカの終点にあると聞いていましたので、
休みの日でないと行けないなあと。
ようやく盆休みに入りましたので昼食を取りに行ってきました。
で、店に入るとすぐに目に入ってきたのが、この広い背中ですわ。

おかわりしてました。

家族で行動中に思わぬところで谷ライオンに遭遇したので、動揺して色々撮影し忘れました(食べ終わってから気が付きました)。

たまごかけ用のたれ?は4種類ありまして、ノーマル・にら・しそ・イタリアンです。
イタリアンがおすすめですよ。

いわく、たまご好きにはたまらないお店だとのことです。よかったね。

あ、厨房には君津YEG直前会長の鴇田君がいました。交替で入っているそうです。頑張ってくださいね!
商売繁盛の神様が!

店内は大盛況でした。また行ってみたいと思います。
夕方からは町内会の「納涼大会」が盛大に開かれておりました。

同じ町内会の塩沢君に生ビールを奢ってもらいました。ありがとね。
来年以降はちゃんと町内会活動に参加しますので・・・。
この後は例の通り、調子に乗って何杯も飲んでしまいました。これで今日の一日は終了です。

大先輩は子供たちに大人気でした。

かぶとむしのツガイが当たりました。虫って裏側から見るとアレですね。

君津の若い方々がやっている「たまごかけごはん」専門のお店です。
君津YEGや青研の皆様から「ぜひ!」と言われておりましたので、行ってみました。



実は前から行こうとは思ってましたが、房スカの終点にあると聞いていましたので、
休みの日でないと行けないなあと。
ようやく盆休みに入りましたので昼食を取りに行ってきました。
で、店に入るとすぐに目に入ってきたのが、この広い背中ですわ。

おかわりしてました。

家族で行動中に思わぬところで谷ライオンに遭遇したので、動揺して色々撮影し忘れました(食べ終わってから気が付きました)。

たまごかけ用のたれ?は4種類ありまして、ノーマル・にら・しそ・イタリアンです。
イタリアンがおすすめですよ。

いわく、たまご好きにはたまらないお店だとのことです。よかったね。

あ、厨房には君津YEG直前会長の鴇田君がいました。交替で入っているそうです。頑張ってくださいね!
商売繁盛の神様が!

店内は大盛況でした。また行ってみたいと思います。
夕方からは町内会の「納涼大会」が盛大に開かれておりました。

同じ町内会の塩沢君に生ビールを奢ってもらいました。ありがとね。
来年以降はちゃんと町内会活動に参加しますので・・・。
この後は例の通り、調子に乗って何杯も飲んでしまいました。これで今日の一日は終了です。

大先輩は子供たちに大人気でした。

かぶとむしのツガイが当たりました。虫って裏側から見るとアレですね。
