goo blog サービス終了のお知らせ 

一般社団法人 かずさ青年会議所 直前理事長ブログ(※ただし今年は非公認)

2013年度かずさJC直前理事長がやってる非公認なブログです

8月6日

2012年08月06日 | 日記
<一人暮らし生活4日目>

認証審査最後の日でした。

昨年の震災直後から、会社を生き残らせるための強化策として取り組みを検討し始めたのが始まりでした。
コンサルの先生をお招きし、認証取得した企業視察に仙台まで行ったり、半信半疑の従業員を
何とか自主的・積極的に取り組ませるようにあの手この手を使ったり・・・・
約1年半の取り組みの成果を、本日最終的な審査を受ける段階まで漕ぎ着けることができました。


その結果は・・・・


「nearly合格」といったところでした。努力は一応は報われたことになりました。
予定通り認証を受けることができそうです。
おめでとう、オレ。


しかし、喜びを分かち合う家族はいません・・・
今日は昼飯も食えない長い一日でしたので、一人で祝杯あげつつ、食事しつつ。



本日、私の代打で港まつりの会議に出席頂いた和多副理事長、本当にありがとうございました。
G先輩にも宜しくお伝え下さい・・・。
そして、明日のゴルフ宜しくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日

2012年08月05日 | 日記
<一人暮らし生活3日目>

午前中は明日の準備でした。

相変わらず何かをやり残した気もしますが、ここまで来ましたので、ふてぶてしく明日を迎えるだけです。

午後からは「君津ふれあい祭り」の支援に出かけました。


ゴミ箱製作・ウチワ配布・ヒーローショー警備、と何気にお手伝い内容は盛りだくさんでした・・・。
真夏の猛暑の中、お疲れ様でした。
  (受取拒否られてます)

どこかの頑張り屋さん。ステージ上で腹筋20回やってました。頑張りは子供たちに伝わっていたかは微妙でしたが。


いつものお店でしばらく待機しておりました。
大森監事は39歳のお誕生日でした。8月は持っていくねえ。


 

「きみぴょん」が売っておりました。大先輩のお店であります。また一人お持ち帰りしました・・・。
  


さて、夜は「いやさか君津踊り」です。
 

かずさJC理事長は踊りの審査委員に補せられております。しっかりと審査させて頂きました。


あ!!



撤収作業後は(本当に今日はみんな働いたなあ)、君津YEGと青研の皆様と合同で懇親会でした。



(久々に)本日は、
猪瀬直前・大森監事・石川事務局長、大川委員長(発端)・谷委員長、平野副委員長・中村副委員長(修理費20万)
渡邉副委員長(修理費50万)、長谷川理事会担当理事、原君・三原君・齊藤君・坂田君・能城君
が、入れ替わり立ち替わりで頑張りました!

大変、お疲れ様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日

2012年08月04日 | 日記
<一人暮らし生活二日目>

今日は会社は休業日ですが、早朝から出社しました。


最近、触れていませんでしたが、例の認証機関が来週月曜日に再び来社します。
前回に続いての審査(ステージ2)です。前回のステージ1は無事通過しております。
今回も通れば晴れて認証取得。ダメなら「浪人?」です。

ずっとこの話題に触れていなかったということは・・・実はシャレにならんくらい追い込まれていた、
ということであります。
空いている時間があれば、全てこの準備に注ぎ込まなければならない状態に陥っていました。
相変わらず治らない右手の麻痺は、この準備のせいじゃないかと思うくらいです。
誰が悪いって私が悪いんですが。

会場の準備、資料の準備、色々と整えていたら夜になってしまいました。
明日、もう一度見直してみます。


で、帰路ゴルフの練習に。
実は昨日衝動買いした1Wを振ってみました。
いいクラブかどうかはよくわかりませんが、私に合っていると思いました。
めずらしく気分よく練習場を後にした次第です。
  

ここのところ、色々追い込まれてしまうことが多かったのですが、身体を動かすとスカッとすることを実感します。
サッカーU-23もベスト4入りとのことで、何か勇気が出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日

2012年08月03日 | 日記
<一人暮らし生活一日目>

「やっさいもっさい運営協議会」に出席致しました。


8月14日の開催まで2週間を切りました。最終的な会議となります。

今回から運営協議会の会長になったため、当日の役割が大きく変わってしまいました。


渡部委員長、おつかれさまでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日

2012年08月02日 | 日記
「かずさ災害支援ネットワーク」主催の「野球少年に夢を」活動が開催されました。

昨日から木更津に来られている岩手県山田町の少年野球チームと、木更津市のチームとの交流試合が行なわれます。

素晴らしい天気でした。
  
  


試合開始です。第1試合は山田町チーム対木更津合同チームです。
  

ベンチに入って応援いたしました。球場のベンチに入るのは人生初です。
 

残念ながら、ここで球場を後にせざるを得ず・・・
その後、QVCマリンフィールドで野球観戦の後、岩手県に戻られたとのことです。
代表から全体メールで開催の報告を頂きましたが、子供さんたちが夢と希望を持てればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする