Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

シカゴ観光・その2

2006年06月10日 | kazun's おでかけ
                       ↑重くて大きい掃除機は2人掛かり

つづき・・・

<3日目(日)>
 
 家の近くでお買い物。私オススメの日用雑貨スーパー「TARGET」で、かわいくて安いおみやげをいっぱい買い占め。そのあと大型ショッピングモール「ウッドフィールド・モール」へ。室内モールの中にデパート5店、個店が300店以上あって、見るだけで圧倒されてしまった感じ。お買い物はアウトレットがメインらしく、COACHなどで値段のチェックをしてました。
 
<4日目(月)>
 
 夫が会社を休んでくれたので、ちょっと遠出。おにぎりを作って、家から車で30分ほど南にある「Morton Aboretum」という植物公園に出かけました。
 この植物公園は、あまりにも広すぎるので車でドライブしながら植物を観察するという、言ってみれば「サファリパーク」みたいなところ。植物園は他にもあるけど、こういうところの方がアメリカっぽくていいかなと思って行ってみたら、やっぱりビックリしたみたい。「うちらの学区くらい広いんじゃない?」、「どうやって管理してるんだろ??」などと興味津々のようでした。
 公園の7割はワイルドな森林公園なのですが、入り口のインフォメーションセンター内はカフェもあって、とってもキレイでおいしい!その前にある庭園は、色とりどりの花が咲いてまさに「植物園」っぽかったし、チャイルドコーナーは、吊り橋や砂遊び広場もあって、子持ちには特にオススメのスポットだと思います。
 
 そこでお弁当を食べて森林浴したあとは、おまちかね!オーロラの「シカゴ・プレミアム・アウトレット」でショッピング。
 叔母も父も家族からCOACHのバッグをたくさん頼まれたらしく、叔母の1人なんて5つもバッグを買ってました。数が多かったのが幸いしたのか、家に帰ってレシートを見たらバッグ1つ分計算されていなかったことが判明!ラッキー!っていうか、こんなのアリ??私の方も、16ドルで買ったシグニチャーのキーホルダーが、後日日本のデパートで見たら8500円もしていることがわかって、ホクホクですっ♪

<5日目(火)>
 午前中はバーリントン近辺の豪邸見物。外観だけでは物足りないと思ったので、豪邸モデルハウスの見学もしちゃいました。3階建てでお風呂とトイレが4つずつあって、地下にはビリヤード室とバーがついてます。ちょうどこのモデルハウスが土地と家具付きで売りに出されていましたが、日本円で1億円。高い?安い?
 そのあと、オモチャやさんやスーパーで最後のおみやげ買いをして、シカゴでの観光はひとまず終了!
 明日から、みんなでナイアガラの滝に行きま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シカゴ観光・その1 | トップ | ナイアガラの滝観光→日本へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本満喫中? (ワッキー)
2006-06-10 22:56:56
元気そうだ。

Yくん、日本の幼稚園で楽しい経験できて良かったね。何週間入れるのかな?その間に遠足とか、イベントが有ると楽しさ倍増。



シカゴは数日前から肌寒く成って、昨日はとうとう雨模様で雷まで。やはり変なシカゴだわ。

戻って来たら遊びましょうね。

子供達はやはり元気に外遊びが楽しそうで既に日焼けしてます。
Unknown (kazun)
2006-06-11 11:14:38
ワッキーこんにちは!

幼稚園の方は、1ヶ月半ほどお世話になる予定です。

その間行事がたくさんあって、昨日の土曜は「ふれあい参観」といって父親参観みたいなのがあって子供たちと体を動かして遊びました。



シカゴもおかしいの??

こっちも今年は冷夏みたいで、肌寒いよ。半袖しか持っていかなかったのに。



シカゴに帰ったらまた遊んでね。

コメントを投稿

kazun's おでかけ」カテゴリの最新記事