goo blog サービス終了のお知らせ 

かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

北海道3月の美瑛vol.7 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ

2025-04-09 06:30:18 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ

今回の空倶楽部も美瑛の空で参加いたします。

今年はちょうど桜撮影をする時間を取ることができたんですよ!
近所の桜も撮りましたし、先日は吉野にも行って参りました!
満開の中千本の桜は圧巻でした!!
その桜も今週末には散ってしまいそうです。また、来年、、、楽しみにしたいと思います。

 

さて、今回の空倶楽部は美瑛の空で参加します。
薄い雲に覆われた太陽がアイスバーンとなった斜面に光を灯す、、、
とても静かな情景でした。

■お知らせ!
空倶楽部において一部要項の変更をいたします。

・毎月9日はお題を設けさして頂きましたが、『1月9日のお正月の空』と『5月9日の5月5日の空』の2回のみといたします。
・コメント記入は自由で…
最近はスマホで閲覧している方も多いと思いますので、コメント書くのが大変という方も「応援」や「いいね」押してもらえればと思います。
勿論、コメント大歓迎!みんなのコミュニケーションの場としましょう!

今年は、東京、大阪で是非「オフ会」を実施したいと思っています。
その際は、是非お気軽に参加してくださいませ!

- - - - - - - 

◇4月9日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第525回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
上総介さん
yopikoさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
nokoさん
Futchanさん
kmoriさん
hiiragiさん
かつさん


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025東京・稲城市の桜 vol.2 / Sony α1 Ⅱ

2025-04-08 18:15:22 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ

暗い箇所と陽が当たる箇所の再現性がとても素晴らしいです!!
また、シャッター音がなんともいえず良いんです!!!(笑
これからも撮るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025東京・稲城市の桜 / Sony α1 Ⅱ

2025-04-05 09:50:55 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ

サラリーマンに一区切りということで、自分にご褒美としてSony α1 Ⅱを購入しました!
2024年の11月から予約をしていたのですが、つい先日漸く届きました。

それにしても、、、
本当に凄いです!!!

まるで自分の写真技術が1ランク上になったような錯覚に陥る位、描写も柔らかくまた操作もしやすく最高でした。
まさにαの完成系と言っても過言ではないくらいの出来映えだと思いました。
まあ、自分が、大昔のα7R Ⅲ型を長く使っていたからだとは思いますけどね。
画素数はα7RVには及んでないものの、なんというかバランスというか丁度良い感じなんですよね。
ということで、満足感は半端ないです。

昨年、70-200を旧型からⅡ型にバージョンアップしたのですが、その相性も素晴らしいんです。
とにかく柔らかい感じが気に入ってます。(最近の写真はどうしてもコテコテな感じなので)
私はどちらかというとピントは攻めるけど柔らかい感じが好きで、しかもどちらかというとアンダー気味の写真が大好き。
その際、暗い部分の描写に対して今までは諦め感もあったのですが、このα1 Ⅱは違います。その辺りも今度写真を交えてご紹介したいな〜と思っています。
Sonyの最新レンズ、、もう一本欲しくなりました。28−70mmのF2.0GMは要チェックかな〜って思っています。

とはいえ、、、、

年を重ねるごとに重量や大きさがとても気になってきています。
やはり、カバンは軽い方が良いし、レンズ交換も大きなものより小さいレンズの方がしやすいし・・・
となるとLeicaのレンズはとても優秀だよな〜って改めて思ってしまいます。

いずれにせよα7RⅢからα1 Ⅱへのチェンジにて自分がどんな写真を撮っていけるかが楽しみです!!


昨日、自宅近くの妙見寺にてα1 Ⅱにてファーストショットを撮ってみました!
まさに春爛漫な情景を撮ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道3月の美瑛vol.6 / Sony α7RⅢ

2025-04-03 08:33:21 | SONY FE16-25G

美瑛川はいつもより緑色に染まっているように見えました。
駐車場から雪道を歩いて撮影するのですが、とにかくアイスバーンでツルツル!
よりによってすぐ近くでワゴンで販売していたたこ焼きを買ってしまい、右手にカメラ、左手にたこ焼きをもって駐車場まで戻って行きます。
「今、転けたらかっこわるいだろうな〜」「転けたらたこ焼き吹っ飛んでいくのかな〜」なんて思いながら歩きました。
無茶はいけませんね。(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道3月の美瑛vol.5 by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ

2025-03-29 22:50:54 | LEICA Tri-Elmar 16/18/21mm / f4.0 ASP...

実は、以前から目を付けていた形の良い木が漸く良い感じに育ってきていました。
もしかして、もう一つのクリスマスツリーの木みたいになるのではないかと今から期待しています!!

もう3月が終わるんですね〜〜
3月31日で、サラリーマン生活に別れを告げます。
今思い返すと楽しかったです!

これから楽しい事を沢山やっていきたく思います。

■お知らせ!
空倶楽部において一部要項の変更をいたします。

・毎月9日はお題を設けさして頂きましたが、『1月9日のお正月の空』と『5月9日の5月5日の空』の2回のみといたします。
・コメント記入は自由で…
最近はスマホで閲覧している方も多いと思いますので、コメント書くのが大変という方も「応援」や「いいね」押してもらえればと思います。
勿論、コメント大歓迎!みんなのコミュニケーションの場としましょう!

今年は、東京、大阪で是非「オフ会」を実施したいと思っています。
その際は、是非お気軽に参加してくださいませ!

- - - - - - - 

◇3月29日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第524回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
上総介さん
yopikoさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
nokoさん
Futchanさん
kmoriさん
hiiragiさん
かつさん


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする