goo blog サービス終了のお知らせ 

かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

2025東京・稲城市の桜 / Sony α1 Ⅱ

2025-04-05 09:50:55 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ

サラリーマンに一区切りということで、自分にご褒美としてSony α1 Ⅱを購入しました!
2024年の11月から予約をしていたのですが、つい先日漸く届きました。

それにしても、、、
本当に凄いです!!!

まるで自分の写真技術が1ランク上になったような錯覚に陥る位、描写も柔らかくまた操作もしやすく最高でした。
まさにαの完成系と言っても過言ではないくらいの出来映えだと思いました。
まあ、自分が、大昔のα7R Ⅲ型を長く使っていたからだとは思いますけどね。
画素数はα7RVには及んでないものの、なんというかバランスというか丁度良い感じなんですよね。
ということで、満足感は半端ないです。

昨年、70-200を旧型からⅡ型にバージョンアップしたのですが、その相性も素晴らしいんです。
とにかく柔らかい感じが気に入ってます。(最近の写真はどうしてもコテコテな感じなので)
私はどちらかというとピントは攻めるけど柔らかい感じが好きで、しかもどちらかというとアンダー気味の写真が大好き。
その際、暗い部分の描写に対して今までは諦め感もあったのですが、このα1 Ⅱは違います。その辺りも今度写真を交えてご紹介したいな〜と思っています。
Sonyの最新レンズ、、もう一本欲しくなりました。28−70mmのF2.0GMは要チェックかな〜って思っています。

とはいえ、、、、

年を重ねるごとに重量や大きさがとても気になってきています。
やはり、カバンは軽い方が良いし、レンズ交換も大きなものより小さいレンズの方がしやすいし・・・
となるとLeicaのレンズはとても優秀だよな〜って改めて思ってしまいます。

いずれにせよα7RⅢからα1 Ⅱへのチェンジにて自分がどんな写真を撮っていけるかが楽しみです!!


昨日、自宅近くの妙見寺にてα1 Ⅱにてファーストショットを撮ってみました!
まさに春爛漫な情景を撮ることが出来ました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道3月の美瑛vol.6 / Sony... | トップ | 2025東京・稲城市の桜 vol.2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ」カテゴリの最新記事