goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

シモツケ

シモツケの花が咲き始めました。

よく似た、コデマリ、ユキヤナギと同様、バラ科シモツケ属です。

この花を初めて知ったのは数年前、伊吹山に登った時でした。

山頂の山肌を一面赤く染めていたのが印象的でした。

伊吹山より早く開花した我が家のシモツケが私に語りかけました。

「もう一度、あの綺麗な伊吹山に行きませんか?」

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

マーガレット
shizenkazeさんへ
伊吹山のお花とバイカモ、いいコースですね。
バイカモは昨年shizenkazeさんのブログで教えていただきましたね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
下野は現在の栃木県あたりのようですね。
下野をシモツケという呼び方は、日本的で情緒を感じますね。
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
シモツケが咲き始めましたね
私も先日写しました・・・・・^^

伊吹山にはシモツケとシモツケソウが見られるのでいいですね~
夏のシーズンに私も久しぶりに行きたくなりました・・・・・
伊吹山で山野草を見て帰りに梅花藻を見るスケジュールが楽しそうです~♪
ヒューマン
こんにちは
http://blog.oo.ne.jp/human_2011_001/
シモツケは下野の国で初めて見つかったことから
名前がついたとか。いかにも古風な名前ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夏の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事