マーガレットの気まぐれ写真日記

2020-8-7 立秋の風景

夕方、川原へ散歩に。

この時期は花があまり見られません。

まず目にしたのは、川の土手のシオカラトンボ。

 

名前のわからない花とヤブガラシ。

 

可愛そうな名前の、ハキダメギクとヘクソカズラでしょうか。

 

お馴染みのオシロイバナ。

 

葛も、葉っぱばかりで、まだ花が見られません。

 

と、思ったら、草むらの中に2輪の花を見つけました。

美しい色に感心していると、後方からバサッという音と共に大きなバッタが目の前に現れました。

「私もいるのよ!」と訴えてきたのです。

「気が付かずにいて悪かったわね」と返しました。(^o^)

 

帰り道、道路沿いの庭には芙蓉の花が。

 

ノウゼンカズラも逞しく。

 

夏の象徴とも言える、百日紅。

 

クズの花に付いては、先日出版した”花のフォトエッセイ”にも掲載しました。

猛暑の中、二十四節気では立秋を迎え、はやばやと秋が始まりました。

立秋とは名ばかりの暑さですが、秋の七草の一つである葛は、暦に従って忠実に生きているのですね。

コメント一覧

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
ルドベキアは園芸店でよく見かけますね。
同じ仲間なんですね。
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
ハンゴンソウの仲間は色々な園芸品種がありますね。ルドペキア・ヒルタなどの名前があるようです。
マーガレット
hashiba 511さんへ
オオハンゴンソウ、見るからに逞しい花ですね。
生態系を壊す、と言われるのもわかるような気がします。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511/
ほとんど我が庭先でいられる花達ですが、花の見方は人さまざまですね。
オオハンゴンソウは、繁殖力が強く、生態系を壊すと言って駆除してる地区もありますね。
マーガレット
山小屋さんへ
オオハンゴンソウ、ありがとうございます。
私にも根っこから抜きたい花があります。
ノウゼンカズラですが、次々と繁殖し根っこを抜ききれません。繁殖力が旺盛な植物は庭には不向きですね。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
最初の花はオオハンゴンソウの仲間ですね。
ヤブガラシは増えて欲しくない花です。
庭にでてくると根っこから抜いてしまいます。

マーガレット
ヒューマンさんへ
暑さだけなら例年通りで、まだ我慢できますが、コロナだけは・・・。
東京に住んでいる孫の顔も見られるかどうか・・・。
人口が密集しないようい田舎に移り住みたくなります。
ヒューマン
おはようございます
猛暑でとても外歩きができません
コロナの感染者も増えています
辛い毎日です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夏の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事