goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

秋のライラック

昨日は少し汗ばむほどの天気でしたが、晩から今朝にかけ雨が少し降り、今朝はしっとり心地良い天気になりました。

空を仰ぐと、落葉が進んだライラックの木の枝先に、花が3輪ほど咲いています。

ライラックと言えば、初夏の代名詞のような花。

春と秋の気象は厳密には違うけれど、大方、似通っているところがあります。

春には、華やかなステージを、そしてこの秋には、しっとりとした優しい風情で花を見せます。

「季節の変化を繊細に感じ取り、表現できるのですよ」と教えてくれました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
この頃は毎年、春と秋の2回咲くようになりました。
春は華やかに、秋はほんの少しですが、2度楽しめますね。やはり香りがいいですね。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife4-1956
ライラックが今頃咲いているんですか。返り咲きがある花なんです。知りませんでした。香りも良く綺麗な花ですね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
夏には一斉のたくさん花が咲きます。
秋にはこのようにほんの僅かですが花が見られます。

マーガレット
shizenkazeさんへ
この花は香りがいいですね。
色も優しい藤色でホッと和ませてくれるような花です。
リラともいうようですね。
ヒューマン
おはようございます
ライラック 夏の花かと思っていました
ここ数日天気が良かったからかな
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
ライラックは近くでは見掛けない花です
長良公園に咲いていたのを写した事がありますが可愛い花でした
ライラックと呼ぶより昔はリラと呼んでいたような気がします~
今の季節に花を咲かせたライラックとても優しく咲いていますね~(*´∀`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「庭の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事